ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月14日

ページ番号:746736

令和6年度後期技能検定合格発表

技能検定は、皆さんが持っている技能を国が一定の基準によって検定することにより、皆さんの技能と社会的信用が一層向上することを期待して行われる国家検定制度です。
特級・1級及び単一等級に合格した方には厚生労働大臣から、2級及び3級に合格した方には知事から合格証書が交付され、「技能士」の称号が付与されます。

※表示されているページが最新の情報になっているか、ご確認をお願いします。 (PCの場合は、「F5」もしくは「Ctl+F5」でページの更新が可能です)

合格者一覧

特級(PDF:545.9KB)

一級(PDF:658.2KB)

二級(PDF:637.1KB)

三級(PDF:588KB)

単一等級(PDF:465KB)

  • 合格者(実技・学科ともに合格した方)には、合格通知を3月14日(金曜日)に郵送しました。
  • 実技試験または学科試験のいずれか一方のみの合格者は、千葉県職業能力開発協会外部サイトへのリンクから実技試験合格通知または、学科試験合格通知を送付します。

※ 電話による合否のお問い合わせには応じられません。

合格証書及び技能士章の交付

原則郵送交付とさせていただきます。

千葉県からお送りする「合格証書等受領申込書」に必要事項を記入の上、送料分の切手を貼付し提出をお願いします。
(詳しくは、千葉県からのご案内をご確認ください。)

郵送交付のお申込みをいただいた方については、令和7年5月9日(金曜日)頃に合格証書等を発送予定です。

得点結果の提供について

合格発表から1ヶ月間、受検者本人の学科及び実技試験の得点について、受検者本人に限り口頭での得点結果の提供の申出をすることができます。

希望する場合は、まず産業人材課(043-223-2762)に連絡していただき、期間内に受検者本人であることが確認できる書類(運転免許証等)を持参して、産業人材課までお越しください。

  • 受付期間:令和7年3月14日(金曜日)から4月14日(月曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
  • 受付時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

注意事項

  • 学科及び実技試験の具体的な配点や採点方法等について、お答えすることはできません。
  • 学科及び実技試験の得点はメモのみ可。コピーや写真撮影、動画撮影等は不可。

お問い合わせ

所属課室:商工労働部産業人材課技能振興班

電話番号:043-223-2762

ファックス番号:043-221-3730

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?