ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE) > Action2:子供と社会の変化を捉え自律的に学ぶ姿勢を持ち授業を工夫する教員 > 「学力・学習状況」検証事業の推進 > 第2期「学力・学習状況」検証事業協力校の取組
この事業は、ちばっ子「学力向上」総合プランのAct.4「評価・改善」アクティブプランとして実施しています。児童・生徒の学力向上を目的として、全国学力・学習状況調査の結果等をもとに、各学校が自校の学力・学習状況調査の把握及び分析を行い、課題解決に向けた取組を行います。
地域 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
葛南 | 市川市立鬼高小学校 市川市立稲荷木小学校 |
市川市立第六中学校 |
東葛飾 | 松戸市立梨香台小学校 柏市立風早北部小学校 |
我孫子市立湖北中学校 |
北総 | 八街市立笹引小学校 銚子市立明神小学校 |
多古町立多古中学校 |
東上総 | 横芝光町立東陽小学校 | 長生村立長生中学校 大多喜町立大多喜中学校 |
南房総 | 市原市立辰巳台東小学校 富津市立富津小学校 |
館山市立第一中学校 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください