ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > キャリア教育・産業教育 > 課題探究型キャリア教育ゼミ > 令和6年度 課題探究型キャリア教育ゼミ > 千葉市立轟町小学校で出前授業を行いました(1月14日)
千葉工業高等学校、生浜高等学校、泉高等学校の生徒たちが千葉市立轟町小学校を訪問し、ロボットのプログラミングや操作方法などを児童に体験させる出前授業を行いました。課題探究型キャリア教育ゼミを通して学んだことや、これまで行った2回の出前授業等の経験を生かし、児童に分かりやすい授業を心掛けながら実施しました。これまでの活動で身に付けたコミュニケーション能力や先を見通していく力を今後の生活にも生かしていきます。
「よろしくお願いします」
真剣に説明を聞いている様子
高校生「スイッチを入れたら動き始めるよ」
児童「どのような動きをするのかな?」
「手をかざすとロボットが避けて進むよ」
電子紙芝居をしている様子
高校生「今日の授業はどうでしたか?」
児童「楽しかったです!」
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください