ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年2月4日

ページ番号:731872

千葉市立白井小学校で出前授業を行いました(1月10日)

千葉工業高等学校、生浜高等学校、泉高等学校の生徒たちが千葉市立白井小学校を訪問し、ロボットのプログラミングや操作方法などを児童に体験させる出前授業を行いました。前回実施した出前授業の経験や反省を生かし、児童に分かりやすい授業を心掛けながら授業を行いました。次回の出前授業に向けて、今回の経験を生かしていきたいと思います。

事前打合せをしている様子の写真

出前授業の前に事前打合せをしている様子

各校代表者より自己紹介をしている様子の写真

各校代表者より自己紹介をしている様子

高校生が小学生にロボットについて説明している写真

「ロボットは、障害物があると避けて進むよ」

プログラムされたロボットの動きをもとに、迷路に挑戦する様子の写真

今回使ったロボットの動きを基に、

迷路に挑戦している様子

センサーについてクイズを出している様子

センサーについてクイズを出している様子

出前授業を行った高校生の集合写真

次回も頑張ります

 

お問い合わせ

所属課室:教育振興部学習指導課教育課程指導室

電話番号:043-223-4058

ファックス番号:043-221-6580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?