ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年6月10日

ページ番号:670954

令和6年度 課題探究型キャリア教育ゼミ

推進校

  • 拠点校:県立千葉工業高等学校
  • 連携校:県立泉高等学校、県立生浜高等学校
  • テーマ:園児・児童・生徒に対するロボット操縦体験およびロボットプログラム体験

園児・児童・生徒の関心が高い「ロボット」を製作し、地域の幼稚園・小学校・中学校等に赴き、ロボットのプログラミングや操作方法などを園児や児童生徒に体験してもらう出前授業を行う。

 

  • 拠点校:県立銚子商業高等学校
  • 連携校:県立銚子高等学校、県立旭農業高等学校
  • テーマ:地域防災の観点から災害に備える

能登半島地震をはじめ、千葉県内でもスロースリップが原因と考えられる群発地震や、異常気象による風雨災害などが発生している。地域防災のために高校生に何ができるかを考える。

 

  • 拠点校:県立大原高等学校
  • 連携校:県立一宮商業高等学校、県立大多喜高等学校
  • テーマ:高校生が考える新たな観光プランの提案

いすみ市、大多喜町、一宮町を含む外房地区は少子高齢化・人口減少という共通の課題を抱えている。近年いすみ市を中心に移住者は増加しているが、移住してくる方々は高齢者が多いため、若年層の人口増加にはつながっていない。この課題解決に、高校生ならではの発想力を生かした観光プランを展開することで、将来的な若年層人口の増加を期待する。

 

外部講師

  • 東日本電信電話株式会社 千葉事業部

 

令和6年度の活動の様子

お問い合わせ

所属課室:教育振興部学習指導課教育課程指導室

電話番号:043-223-4058

ファックス番号:043-221-6580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?