ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和4年(2022年) > ちば県民だより(令和4年7月号) > ちば県民だより(令和4年7月号)8面
更新日:令和6(2024)年2月1日
ページ番号:518461
※お出かけの際は新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
50.5ヘクタールもの広大な敷地に山、林、池などがあり、さまざまな自然と触れ合えます。「生命の森」には木道が設けられ、夏でもひんやりと涼しく森林浴にぴったり。田園風景が広がる「みどりの里」ではこれからスイレンやハスが見頃を迎えます。
大きな砂山の遊具、網とつり橋の遊具などが集まる「あそびのすみか」は子どもたちに大人気。昆虫観察などの講座やバーベキュー場(ともに予約制)もあるので、家族みんなで一日中遊べます。
場所 松戸市千駄堀(せんだぼり)269
交通 新京成線八柱(やばしら)駅・JR武蔵野線新八柱(しんやはしら)駅から徒歩15分またはバス「森のホール21・公園中央口」下車。有料駐車場あり(4カ所計847台。駐車場によって利用日や料金などが異なります)
開園時間 9時から17時(7月21日から8月20日は7時から18時30分、8月21日から31日は7時から17時、冬季は短縮営業)
問い合わせ 21世紀の森と広場管理事務所 TEL 047-345-8900
月に6回開催されるので「六斎市」と呼ばれており、茂原市役所近くの昌平町(しょうへいちょう)通りに、季節の野菜、果物、植木などの露店が並びます。中でも地元の採れたて野菜は好評で、新鮮な野菜を求める来場者によって毎回にぎわいます。
長生(ちょうせい)地域の交易の場として江戸時代に始まり、400年以上続く伝統の六斎市。歴史に思いをはせながら、買い物を楽しんでみませんか。
場所 茂原市茂原 昌平町通り
交通 JR外房線茂原駅から徒歩15分
問い合わせ 茂原市農政課 TEL 0475-20-1526
※出店者を募集中!お問い合わせは上記まで。
旭農業高校では、地域の農業後継者を育成するために各学科で特色ある実習を行い、多面的な理解を深めています。
畜産科では、品質管理の一環として掃除を徹底。牛舎では毎朝授業前に交代で搾乳し、朝が早い酪農家の生活スタイルを経験しています。また、園芸科では、農業を営む卒業生から、野菜や果物の作り方だけでなく経営者の視点を学ぶことも。食品科学科では、微生物を使ったアルコール発酵実験で発酵の仕組みを学ぶところから、パン製造の実習を行っています。
各学科で収穫・製造した食品は地域の方に販売しています。とてもおいしいと好評で、販売開始と同時に売り切れることも。
6月にホテルポートプラザちばで開催された「ホテルde朝市」では、当日の朝に収穫した野菜や卵などを販売。参加した川野さん(園芸科2年)は「おいしく調理してほしいという思いを込めて準備をしてきました。来年はもっとお客さんと会話を出来るように頑張りたいです」と、話してくれました。
学校近くの道の駅「季楽里(きらり)あさひ」などでも販売していますので、近隣へお出かけの際に見かけたらぜひ手に取ってみてください。
~旭農業高等学校の概要~
110年以上の歴史を誇る県内唯一の農業高校。畜産科、園芸科、食品科学科からなり、2年次からは生徒の興味に合わせて専攻やコースを選びます。敷地内には、牛舎、豚舎、鶏舎やさまざまな型式の温室など、実習設備が整っています。
問い合わせ 県立旭農業高等学校 TEL 0479-62-0129
ショウガ 250グラム
砂糖 250グラム
レモン汁 大さじ2
(大さじ1杯分/約105キロカロリー 脂質0.1グラム 食塩相当量0.0グラム)
濾した後のショウガ 25グラム
ごま油 小さじ1
みそ 50グラム
砂糖 大さじ1
青じそ(大葉) 5枚
(小さじ1杯分/約20キロカロリー 脂質0.9グラム 食塩相当量0.3グラム)
〔調理協力・千葉伝統郷土料理研究会〕
県産のショウガの産出額は全国第3位。使いかけのショウガは、瓶などの保存容器に全体がかぶるくらいの水を入れふたをし、冷蔵庫に入れておくと、鮮度や風味を保つことができます。1週間おきに水を換えれば、1カ月程度保存できます。
問い合わせ 県報道広報課 TEL 043-223-2241
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください