ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和4年(2022年) > ちば県民だより(令和4年6月号) > ちば県民だより(令和4年6月号)8面
更新日:令和6(2024)年2月1日
ページ番号:513346
※お出かけの際は新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。
大正時代から昭和時代にこの地にあった先進的な農場の名を引き継いだ、富里市初の観光・交流拠点施設が完成しました。飲食スペースではかつての末廣農場由来の希少な豚肉や、末廣農場とゆかりのある「小岩井農場」のソフトクリームなどがおすすめ。物販コーナーには「富里スイカ」をはじめとした地元の新鮮な野菜や果物などが並びます。イベントスペースや観光案内もあり、楽しみ方はいろいろ。
隣接する、当時の風景を残した旧岩崎久彌(いわさきひさや)末廣農場別邸公園も訪れて、富里農業の歴史に思いをはせてみませんか。
場所 富里市七栄(ななえ)650-206
交通 東関東自動車道「富里IC」から車で10分(無料駐車場107台)
JR成田線「成田駅」または京成線「京成成田駅」からバス「末廣農場」下車
営業時間 9時から18時(月曜日・年末年始休業)
※6月5日から7日は10時から17時(オープニングイベントのため月曜日も営業)
問い合わせ 富里市商工観光課 TEL 0476-93-4942
房総半島のど真ん中に位置するこの公園では、地元の方々が年月をかけて桜やアジサイを植え、美しい景観を整備してきました。これからの季節は、色とりどり1700株のアジサイが見頃を迎えます。
公園内の展望カフェでは、晴れた日には遠く東京スカイツリーや太平洋まで見渡せることも。自家焙煎(ばいせん)コーヒーや地元の食材を使ったスイーツを味わいながら、花々と絶景を満喫してみませんか。
場所 長生(ちょうせい)郡長南町岩撫(いわなで)36-1
交通 圏央道「茂原長南IC」から車で15分(無料駐車場73台)
展望カフェ 営業時間 金曜日・土曜日・日曜日、祝日11時から15時
問い合わせ 長南町産業振興課 TEL 0475-46-3397
市川大野高等学園では「学校における授業」と「企業における実習」を組み合わせた特色あるキャリア教育を実践。近隣企業や事業所などの協力のもと、生徒が現場に出向き、働きながら学びます。実社会とつながりながら学ぶことで働く意欲を向上し、主体的なキャリアを形成していきます。
開校以来大切にしていることは、地域とのつながり。実践型の学習の他にも、授業で育てた植物を近くの駅前の花壇に植えるなど、さまざまな人との関わりを通じて自分自身の理解を深め、表現する力を育みます。近隣から専門家を招いての生涯学習講座も計画中です。
校内に設置されているカフェ「Natural Ohno(ナチュラル オオノ)」も、地域の方との交流の場の一つ。フードサービスコースの生徒が調理や接客をしたり、他のコースの生徒が作った製品を店内で販売したりしています。(月曜日・金曜日10時から13時、火曜日・木曜日10時から15時 ※臨時休業あり)
また、6月12日(日曜日)に幕張メッセで開催される県民の日記念行事「ちばワクワクフェスタ2022」では、県立流山高等学園と合同で特設ブースを出展。生活デザイン科の生徒たちが中心となって手作りしたハンドメイドの布小物を販売します!
市川大野高等学園の概要
園芸技術科、工業技術科、生活デザイン科、流通サービス科の4つの専門学科に9つのコースが設置されている高等特別支援学校。
問い合わせ 県立特別支援学校市川大野高等学園 TEL 047-303-8011
ジャガイモ 中2個(150グラム)
長ネギ 10センチ
ゆでだこ 100グラム
キャベツ 1枚(50グラム)
ハム 2枚
ピザ用チーズ 50グラム
米粉 大さじ4
牛乳 50cc
塩・コショウ 少々
(1人分/約370キロカロリー 脂質9.8グラム 食塩相当量1.5グラム)
米粉は片栗粉(大さじ2)でも代用できます。イカやサクラエビを入れてもおいしくいただけます。
〔調理協力・千葉伝統郷土料理研究会〕
県産のジャガイモの産出額は全国第4位。光に当たると緑色に変色したり発芽しやすくなるので、暗く低温(3℃から5℃程度)で適度な湿度のある場所で保存しましょう。リンゴと一緒に保存すると、リンゴの出すエチレンガスが発芽を抑制するといわれています。
問い合わせ 県報道広報課 TEL 043-223-2241
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください