ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 統計情報 > 統計情報総合案内 > 統計情報の広場(千葉県の統計情報) > 分野別検索 > 総合 > 千葉県毎月常住人口調査 > 千葉県毎月常住人口調査月報 > 千葉県毎月常住人口調査月報(令和4年) > 千葉県毎月常住人口調査月報(令和4年2月1日現在)
発表日:令和4年2月28日
(令和4年8月1日更新)
総合企画部統計課
※平成24年7月9日より住民基本台帳の一部を改正する法律が施行され、外国人住民についても住民基本台帳法の適用対象に加えられました。外国人登録制度は新しい在留管理制度の導入により廃止されました。
※本資料の掲載データについては、市川市からの修正報告に伴い、社会増減数の内訳等の修正を行いました。(令和4年8月1日)
人口総数 |
6,269,105人 |
---|---|
男 |
3,106,924人 |
女 |
3,162,181人 |
世帯数 |
2,800,516世帯 |
日本人:6,107,985人(前月比2,992人減)外国人:161,120人(前月比803人減)
注)1 人口増減数=自然増減数+社会増減数
注)2 日本人・外国人別人口の数値は、それぞれの国勢調査結果の不詳補完後の数値である。
自然増減数は-3,777人(出生3,288人 死亡7,065人)で、前年同月中の-3,706人(出生2,915人 死亡6,621人)に比べ71人減少した。
社会増減数は-18人(転入10,547人 転出10,034人 県内の移動-242人 その他-289人)で、前年同月中の1,651人(転入14,070人転出11,577人 県内の移動-402人 その他-440人)に比べ1,669人減少した。
順位 | 増加数 | 人 | 増加率 | % | 減少数 |
人 | 減少率 | % |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 流山市 |
251 | 印西市 | 0.14 | 千葉市 |
453 | 勝浦市 | 0.46 |
2 | 印西市 | 148 | 流山市 | 0.12 | 船橋市 | 424 | 東庄町 | 0.42 |
3 | 白井市 | 69 | 白井市 | 0.11 | 市原市 | 220 | 銚子市 | 0.34 |
4 | 四街道市 | 30 | 四街道市 |
0.03 | 松戸市 | 214 | 長柄町 | 0.27 |
5 | 袖ケ浦市 | 10 | 袖ケ浦市 | 0.02 | 銚子市 |
191 | 長生村 |
0.27 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください