ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 統計情報 > 統計情報総合案内 > 統計情報の広場(千葉県の統計情報) > 分野別検索 > 総合 > 千葉県毎月常住人口調査 > 千葉県毎月常住人口調査月報 > 千葉県毎月常住人口調査月報(令和4年) > 千葉県毎月常住人口調査月報(令和4年8月1日現在)
※平成24年7月9日より住民基本台帳の一部を改正する法律が施行され、外国人住民についても住民基本台帳法の適用対象に加えられました。外国人登録制度は新しい在留管理制度の導入により廃止されました。
人口総数 |
6,277,478人 |
---|---|
男 |
3,110,698人 |
女 |
3,166,780人 |
世帯数 |
2,831,293世帯 |
日本人:6,104,796人(前月比1,363人減)外国人:172,682人(前月比463人増)
注)1 人口増減数=自然増減数+社会増減数
注)2 日本人・外国人別人口の数値は、それぞれの国勢調査結果の不詳補完後の数値である。
自然増減数は-2,011人(出生3,086人 死亡5,097人)で、前年同月中の-1,684人(出生3,361人 死亡5,045人)に比べ327人減少した。
社会増減数は1,111人(転入15,475人 転出13,993人 県内の移動-165人 その他-206人)で、前年同月中の288人(転入11,404人 転出10,837人 県内の移動-85人 その他-194人)に比べ823人増加した。
順位 | 増加数 | 人 | 増加率 | % | 減少数 |
人 | 減少率 | % |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 船橋市 |
271 | 印西市 | 0.14 | 成田市 |
275 | 富里市 | 0.43 |
2 | 柏市 | 235 | 神崎町 | 0.12 | 富里市 | 213 | 九十九里町 | 0.25 |
3 | 八千代市 | 225 | 酒々井町 | 0.11 | 市原市 | 202 | 八街市 | 0.24 |
4 | 印西市 | 144 | 八千代市 |
0.11 | 千葉市、 浦安市 |
170 | 成田市 | 0.21 |
5 | 流山市 | 134 | 四街道市 | 0.09 | 鴨川市 |
0.20 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください