ここから本文です。
近年、大気環境の改善及び地球温暖化対策として、低公害かつ低燃費な自動車(エコカー)の普及が求められています。
千葉県においても、平成21年度より公用車の導入に際しての判断の基準及び留意事項を定めた「千葉県公用車のエコカー導入方針」を策定し、エコカーの導入を推進しています。
なお、令和4年度からは電動車の導入を推進するため、「千葉県公用車の電動車導入方針」を策定しました。
91.5%(エコカー161台、それ以外15台)
エコカーの種類 | 台数 |
---|---|
電気自動車 | 0 |
天然ガス自動車 | 0 |
ハイブリッド自動車 | 44 |
プラグインハイブリッド自動車 | 0 |
燃料電池自動車 | 0 |
水素自動車 | 0 |
クリーンディーゼル自動車 | 1 |
低排出かつ低燃費車 | 116 |
計 | 161 |
平成13年度から直近の年度までの導入比率を、年度の新しい順に並べています。
年度 | 導入比率(%) |
---|---|
令和2年度 | 91.5 |
令和元年度 | 62.4※ |
平成30年度 | 99.3 |
平成29年度 |
96.7 |
平成28年度 | 97.7 |
平成27年度 | 97.1 |
平成26年度 | 97.1 |
平成25年度 | 88.9 |
平成24年度 | 96.4 |
平成23年度 | 96.5 |
年度 | 導入比率(%) |
---|---|
平成22年度 | 100 |
平成21年度 | 99.3 |
平成20年度 | 89.2 |
平成19年度 | 79.2 |
平成18年度 | 75.0 |
平成17年度 | 96.6 |
平成16年度 | 89.5 |
平成15年度 | 85.2 |
平成14年度 | 100 |
平成13年度 | 100 |
※平成31年度(令和元年度)の千葉県公用車のエコカー導入方針では、平成30年度の導入方針から、乗用車の燃費基準を引き上げたこと(燃費基準:平成27年度基準→2020年度基準)に伴い、購入機能車種に該当車種がない等の理由により、前年度より導入率が低下しています。
令和4年度からは電動車の導入を推進するため、「千葉県公用車の電動車導入方針」を策定しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください