ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年5月22日

ページ番号:333719

その4水道水の原料。「水源」が汚れているから不安なんだけど?

お客様へのアンケートの結果、水道水の安全性に不安を感じる方(9.7%)のうち、そう感じる理由として「水源(河川・湖沼・地下水など)が汚れているから」と回答した方は28.0%でした。
今回は、「水源が汚れている」ことで、不安を感じるお客様にお答えします!
※R5年度第1回インターネットモニターアンケート「安全でおいしい水」についてより

千葉県営水道の水源はどこにあるの?

千葉県営水道の水源は、ほとんどが「利根川水系(江戸川、利根川、印旛沼)」に依存しています(約9割)。
また、県内の水源としては、「養老川水系(養老川:高滝ダム湖)」から取水しています(約1割)。
くわしくは「千葉県営水道の水源」千葉県営水道の水源は利根川水系がほとんどなんだね。

千葉県営水道の「水源」は汚れているのかな?

千葉県営水道が利用している「水源」のうち、湖や沼(印旛沼、高滝ダム湖)の水質は、全国的に見ても汚れの度合いが高いのが特徴です。河川(利根川、江戸川)の水質は、湖や沼(印旛沼、高滝ダム湖)と比べ、汚れの度合いが低いものの、良好とはいえないのが現状です。

分類

水域

項目

平均値(mg/L)

河川

江戸川下流

BOD

4.4

河川

利根川下流

BOD

1.8

湖と沼

印旛沼

COD

10

湖と沼

高滝ダム湖

COD

6.6

BODは河川の水の汚れの程度を示す数値、CODは湖や沼の汚れを示す数値で、どちらも数値が大きくなるほど汚れています。
参考:令和3年度公共用水域水質測定結果(令和5年1月:環境省水・大気環境局)より千葉県営水道の水源では特に湖や沼が汚れているんだね。

汚れている「水源」。どうやって「安全」で「おいしい水」にしているの?

残念ながら汚れている「印旛沼」や「高滝ダム湖」の水を、これまでの浄水方法で処理しても、におい等が残ってしまうという問題がありました。
この問題に対応するため、千葉県営水道では全国に先駆けこれまでの浄水方法に、「オゾン」と「粒状活性炭」の処理を加えた、「高度浄水処理」施設を設置するなど、においのない「安全」で「おいしい水」をつくりお客様に日々供給していますので、ご安心ください。
なお、「高度浄水処理」施設を設置していない浄水場でも、「粉末活性炭」処理を行っています。
 

「高度浄水処理」施設は、「印旛沼」を水源とする柏井浄水場(東側施設)、「高滝ダム湖」を水源とする福増浄水場、「江戸川」を水源とし、平成19年10月に稼働した「ちば野菊の里浄水場」で導入しています。汚れている水源には、高度浄水処理で対応しているから安心だね。

お問い合わせ

所属課室:水道部計画課おいしい水づくり推進班

電話番号:043-211-8632

ファックス番号:043-274-9804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?