生産振興課
生産振興課が掲載している主なページ
企画調整班
園芸振興室
農産班
水田農業対策室
首都圏マーケティングセンター
生産振興課所掌の「次世代への飛躍 輝け!ちば元気プラン」の政策評価について
補助事業
所在地・代表連絡先
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1本庁舎17階
電話番号:043-223-2884
ファックス番号:043-222-5713
アクセスマップ
生産振興課の組織としごと
野菜・果樹・花及び植木の生産振興、米・麦・大豆及び特用作物等の生産振興
組織としごと一覧
室名 |
電話・ファックス番号 |
担当業務内容 |
企画調整班 |
電話:043-223-2890 ファックス:043-222-5713 |
- 総合計画等の進行管理に関すること
- 農産物の原種配付対策に関すること
- 強い農業づくり交付金等に関すること(総括)
- 肥料価格高騰緊急支援事業に関すること
|
園芸振興室 |
電話:043-223-2882 ファックス:043-222-5713 |
- 野菜(いも類を含む)・果樹・花植木の生産振興に関すること
- 「輝け!ちばの園芸」次世代産地整備支援事業に関すること
- 強い農業づくり交付金等に関すること(園芸)
- 園芸品目における災害対策等に関すること
- 野菜生産出荷安定法に関すること
- 花植木の消費拡大に関すること
- 施設園芸の燃油価格高騰対策、省エネ転換推進に関すること
- 関係団体の指導・育成に関すること
- 園芸用廃プラスチックの適正処理に関すること
|
農産班 |
電話:043-223-2887 ファックス:043-222-5713 |
- 農産作物(水稲を除く)の振興に関すること
- 落花生・特用作物等の生産振興に関すること
- 米・米粉の消費拡大に関すること
- 農業機械に関すること
- 農産産地支援事業に関すること(水稲を除く)
- 農産物検査法に関すること
|
水田農業対策室 |
電話:043-223-2891 ファックス:043-222-5713 |
- 稲作の生産振興に関すること
- 種子対策に関すること
- 経営所得安定対策等に関すること
- 千葉県農業再生協議会に関すること
- 新規需要米等の生産に関すること
- 食糧法に関すること
- 強い農業づくり交付金等に関すること(水稲)
- 農産産地支援事業に関すること(水稲)
|
首都圏マーケティングセンター |
電話:03-5492-5416 ファックス:03-5492-5407 |
- 首都圏での園芸品の市場情報の収集・分析・発信に関すること
- 首都圏における県産園芸品の販売プロモーションに関すること
- 園芸産地の販売戦略の立案・実践への支援に関すること
|
入札・契約情報
公募・募集情報
審議会・協議会
各種計画
パブリックコメント
現在該当ありません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください