ここから本文です。
自然環境の保護・啓蒙、自然観察・自然調査、外来生物の駆除
絶滅危惧種デンジソウの保護、特定外来生物の駆除、生き物調査、定例観察会の実施
安房生物愛好会
アマミトラカミキリなど南方系のカミキリムシ数種の千葉県初発見、ナルトサワギク、メジロホオズキ、ナガバミズキンバイなど多くの動植物の県内・国内初発見。
特定外来生物のナルトサワギクを近い将来、安房地域から完全に駆除したい。
ナルトサワギクの駆除を月1から2回(土曜日)に実施しています。ご協力できる方はご連絡ください。
団体所在地 |
南房総市本織2024小林洋生方 |
---|---|
代表者 |
小林洋生 |
電話番号 |
0470-36-3107 |
電子メール |
yosei-kobayashi(アットマーク)cd.wakwak.com ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。 |
ホームページ | 安房生物愛好会![]() |
取組み開始 |
昭和39年1月3日 |
構成人数 |
120名 |
イベント情報など活動内容については、各地域づくり活動団体あて直接お問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください