ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年11月24日

ページ番号:8138

平成29年度試験研究成果普及情報課題一覧

課題の目的及び背景、成果内容、留意事項、普及対象地域、成果の概要などについて詳細を記載しています。

  1. 化学合成農薬に頼らないもみ枯細菌病防除体系(PDF:118KB)
  2. 「ウキヤガラ」の生理生態と耕種的防除方法(PDF:524KB)
  3. 水稲品種「コシヒカリ」の有機栽培におけるノビエの防除方法(PDF:342KB)
  4. 水稲の穂いもち抵抗性遺伝子Pb1を簡易に検出できるDNAマーカーの開発(PDF:141KB)

麦及び雑穀

  1. 落花生「千葉P114号」の高品質多収栽培法(PDF:116KB)
  2. 生落花生の流通における品質保持方法(PDF:110KB)
  3. 家庭でできる煎り落花生の簡易製造法の開発(PDF:180KB)
  4. 極大粒落花生有望系統のマーケティング調査結果と販売方法の提案(PDF:136KB)
  5. ショ糖含有率が高く、良食味、多収の落花生「千葉P114号」の育成(PDF:195KB)
  6. 極大粒、良食味で栽培しやすい落花生「おおまさりネオ」の育成(PDF:263.7KB)

野菜

  1. 携帯型近赤外分光装置を用いたサツマイモの充実度測定法(PDF:193KB)
  2. 高糖度サツマイモ「べにはるか」の長期貯蔵法(PDF:100KB)
  3. 転炉スラグを用いた土壌pH調整がスイカ及び後作品目の収量・品質に及ぼす影響(PDF:473KB)
  4. EOD-heating処理を取り入れた促成イチゴ栽培の新暖房温度管理(PDF:170KB)
  5. ミニトマト促成栽培における新規環境制御法による安定生産技術の確立(PDF:715KB)
  6. 夏どりコカブの優良品種の選定(第64回千葉県野菜品種審査会)(PDF:154KB)
  7. 貯蔵サツマイモの出荷洗浄時における皮むけの発生要因と軽減対策(PDF:136KB)
  8. 3月どりトンネルダイコンの優良品種の選定(第64回千葉県野菜品種審査会)(PDF:236KB)
  9. 12月どりブロッコリーの優良品種の選定(第64回千葉県野菜品種審査会)(PDF:150KB)
  10. 7月どりエダマメの優良品種の選定(第67回全日本野菜品種審査会)(PDF:468KB)
  11. 葉菜類の有機栽培における土壌中可給態窒素の適正値(PDF:102KB)
  12. イチゴの葉から簡易にDNAを抽出できる、PVPPを利用したガラス繊維ろ紙挿入チップ法の開発(PDF:187KB)

花植木

  1. 鉢物アジサイにおけるEOD反応を活用した低コスト加温技術の開発(PDF:107KB)
  2. 春夏花壇におけるペチュニア優良品種の選定(第62回全日本花卉品種審査会)(PDF:437KB)
  3. 不良環境に耐性(耐暑性、耐陰性、耐乾燥性)のある緑化植物の選定(PDF:105KB)
  4. シクラメンにおけるEOD反応を活用した燃油削減技術の確立(PDF:207KB)
  5. トルコギキョウにおけるEOD反応を活用した燃油削減技術の確立(PDF:140KB)

果樹

  1. ナシ萎縮病の腐朽伸長に及ぼす要因(PDF:104KB)
  2. 輸出に対応できるナシの日持ち性向上技術(PDF:189KB)
  3. 腐朽材組織の除去がナシ萎縮病の病徴発現に与える影響(PDF:212KB)
  4. マンゴー「アーウィン」の安定着果技術(PDF:106KB)
  5. 催芽期からの予防剤散布によるナシ黒星病発病芽の防除(PDF:148KB)
  6. ナシ収穫前のキャプタン水和剤による果面汚れ軽減対策としての展着剤(まくぴか)の利用(PDF:321KB)

土壌・肥料

  1. 県内耕地土壌の実態-土壌モニタリング調査とりまとめ結果(8巡目)-(PDF:95KB)

病害虫

  1. 遺伝子診断法によるトマト萎凋病菌レース判別技術の開発(PDF:251KB)
  2. メロンえそ斑点病抵抗性品種とトマトの輪作体系によるえそ斑点病の防除(PDF:108KB)
  3. 食用ナバナ根こぶ病に対する各種防除法の効果(PDF:115KB)
  4. 生物検定によるメロンえそ斑点ウイルスの土壌からの検出法(PDF:86KB)
  5. 千葉県におけるミナミアオカメムシの発生実態と分布拡大(PDF:455KB)

経営

  1. 野菜産地におけるマーケティング活動を効果的に進める手順(PDF:135KB)
  2. 園芸産地活性化に向けた「潜在的生産力」の実際的推定手順(PDF:261KB)

環境保全

  1. 千葉県農耕地土壌における炭素貯留量の実態と有機物施用による効果(PDF:148KB)

森林環境

  1. 花粉の少ないスギ植栽地における雄花量の多いスギの除伐効果(PDF:146KB)

酪農・肉牛

  1. 肉用種去勢肥育における飼料用米の加工粒度の違いによる影響(PDF:147KB)

養豚

  1. 常温保存した玄米の給与が豚の発育と肉質に及ぼす影響(PDF:86KB)

養鶏

  1. 飼料中の粗蛋白質及び代謝エネルギー含量の違いとプロバイオティクスの添加が暑熱環境下のブロイラーの発育に及ぼす影響(PDF:124KB)

資源管理・増養殖

  1. キンメダイ資源量推定に基づく管理方策の構築手法の開発(PDF:148KB)
  2. 高水温条件下で飼育したバイ初期稚貝の生残(PDF:206KB)
  3. 千葉県木更津市地先ノリ養殖漁場における栄養塩(DIN,DIP)濃度とノリ葉体の色調の関係(PDF:208KB)

漁場環境・生産基盤

  1. 富津干潟周辺におけるアマモ類の分布(PDF:614KB)
  2. 館山市伊戸地先における藻場消失の原因究明(PDF:230KB)

流通加工

  1. 生体電気インピーダンス法によるキンメダイの粗脂肪量の推定(PDF:167KB)

お問い合わせ

所属課室:農林水産部担い手支援課技術振興室

電話番号:043-223-2907

ファックス番号:043-201-2615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?