ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年6月14日
ページ番号:8239
このページは、千葉県内で農業を営むみなさまの経営に役立つ情報を集めたリンクサイトです。
開設日平成20年8月7日
千葉県農林水産部担い手支援課
農地の売買・賃貸借について(農地法第3条)(農地・農村振興課)
農地の売買・賃貸借に必要な許可の制度や流れについての説明があります。
農地の転用について(農地法第4条・第5条)(農地・農村振興課)
農地を建物を建てる等、農地以外のものにする場合に必要な許可の制度や流れについての説明があります。
千葉県内各地域における主要作物の栽培管理、地域や営農組織の動きなどについて月1回の定期的な更新のほか、随時情報更新をしています。
農林業の研究成果や病害虫の発生予察などの情報があります。
畜産に関する研究成果などの情報があります。
千葉県産農産物の首都圏におけるセールスプロモーション活動及び市場動向の情報収集、分析、提供等を行っています。
生育情報(落花生、なし、びわ、かき、みかん、水稲)(生産振興課)
千葉県内の「落花生、なし、びわ、かき、みかん及び水稲」の生育情報を紹介しています。
畜産農家で生産された良質な堆肥の成分分析を実施し、県の作成した「千葉県堆肥利用促進ネットワーク登録基準」に合致している堆肥を県民に公開しているものです。家畜ふん堆肥施用量の算出法などの情報もあります。
環境保全型施肥のポイントを記載し、環境に対する負荷軽減を進めながら、効率的かつ効果的な施肥を推進するための指標として作成した基準です。
「ちばエコ農産物」の栽培基準、使用できる化学合成農薬の上限回数と化学肥料の上限量などの情報があります。
「ちばエコ農産物」栽培事例集及び品目別栽培カードについて(安全農業推進課)
生産者の方々が「ちばエコ農産物」の栽培に取り組む際に役立つ資料として、(1)「ちばエコ農産物」栽培事例集及び(2)「ちばエコ農産物」品目別栽培カードを作成しましたので御活用ください。
農薬に関する様々な情報を入手することができます。
国の担い手支援・集落営農に関する総合のページです。
集落営農の現状、組織化に関する取組や支援措置などの情報があります。
農業法人の現状、法人化の手続、支援措置などについての情報があります。
農業生産法人について、法人化のメリットやデメリット、制度についての情報があります。
農事組合法人の概要や設立の手続についての情報があります。
認定農業者の制度、認定状況、申請手続、書式などの情報があります。
認定農業者制度の概要、対象者や認定基準などの情報があります。
認定農業者に対する支援措置について(農業担い手関連施策集)(PDF:3,857.5KB)
認定農業者に対する支援制度についての情報があります。
※ファイルサイズが大きいため、閲覧及びダウンロードの際は御注意ください。
農業経営規模の拡大や事業の改善を行うのに必要な資金で、長期・低利に利用できるように国や県、市町村が利子補給している資金や、日本政策金融公庫が貸付を行っている資金などの「農業制度金融」についての情報があります。
農業経営者のセーフティネットとして、農業者の経営努力では避けられない収入の減少を補償する「収入保険制度」や、自然災害などで作物や園芸施設などに損害が生じた場合に共済金が支払われる「農業共済制度」についての情報があります。
千葉県の中山間地域等直接支払制度について(農地・農村振興課)
農業を行う上で様々な不利性を持つ中山間地域で、耕作放棄の発生を防ぎ、農業農村の持つ多面的機能を維持するために、農業者等に交付金を支払う中産間地域等直接支払い制度についての情報があります。
耕作放棄地対策に関する情報です。
農業者以外の人々が身近に農業を体験できる場として注目されている市民農園についての情報があります。
農林水産部の負担金・補助金・交付金を掲載しています。
千葉県の農林水産業に関する情報が集っています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください