ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教職員関係 > 教職員の服務 > 教育委員会の不祥事根絶の取組 > 教育委員会の不祥事根絶の取組・チェックシート|教育委員会
県教育委員会では、以下のようなチェックシートを活用することで、常に内省し、不祥事につながる自己の考えの甘さがないかを分析させることで、不祥事根絶に向けて取り組んでいます。
概要:管理職の学校運営を見直す。
概要:不祥事につながる自己の考えの甘さがないかを分析する。
概要:自分自身の行動や考え方について振り返り、今、気をつけるべきことはないか考える。
概要:児童生徒を指導する際の考え方の傾向及び職場の雰囲気や特徴について考え、体罰等の根絶に向けて組織的な取組を行う。
概要:自己の部活動に係る指導について客観的に振り返り、改めて体罰及び不適切な指導の根絶の重要性を認識するとともに、より適切で効果的な部活動指導の在り方を考える。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください