ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > 千葉県誕生150周年記念事業 「未来へつなげたいふるさと」ポスターコンクール > 小学校4年生から6年生の部|「未来へつなげたいふるさと」ポスターコンクール
茂原市立萩原小学校 4年
森 奏夏
大好きな七夕まつりがいつまでも続きますように…。
習志野市立谷津小学校 4年
熊川 凛子
谷津干潟で、私と弟が魚のショーを見られたらいいなと思い描きました。
木更津市立清見台小学校 6年
𡧃部 沙里桜
私は、房州うちわなどの伝統文化や技術とそれを支える千葉の美しい自然を未来に残したいと思い、それらを描きました。
佐倉市立佐倉小学校 5年
怒賀 心陽
これからもずっと続いてほしい、ふるさとの魅力をひまわりに込めました。
山武市立蓮沼小学校 5年
石𣘺 和奏
作物がたくさん実りますように、地元の人々が安全に暮らせますようにお祈りする地元の神社(五所神社)のお祭りです。
そのお祭りを見て、迫力があると感じたので、未来につなげてほしいという思いを込めました。
木更津市立金田小学校 6年
小笹 涼聖
ぼくの住んでいる金田は昔は漁業をやっている家がたくさんありました。今は続ける人が少なくなってきているそうです。
これから先も、漁業が続いていくといいです。
四街道市立南小学校 6年
秋山 心花
私の祖父が四街道でとてもおいしいお米を作っています。
これからもみんなでおいしいお米を作っていきたいです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください