ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市緑化 > 緑のカーテンのページ > 緑のカーテン体験談(県民の皆様からの投稿)

更新日:令和4(2022)年11月29日

ページ番号:17591

緑のカーテン体験談(県民の皆様からの投稿)

緑のカーテンの体験談を掲載するページです。皆様からの情報を緑のカーテン設置時にご活用ください。

令和4年夏の情報

千葉市立高洲第四小学校様(PDF:222.9KB)アサガオの緑のカーテン

環境学習の一環として「グリーンカーテン・プロジェクト」に挑戦しました。

 

 

習志野市大宮様(PDF:216.1KB)ゴーヤとヘチマの緑のカーテン

毎年リビングの窓の外に、ゴーヤとヘチマを植えています。東側で日当たりが良いので、グリーンカーテンとして大活躍。

アマゾン 流山フルフィルメン
トセンター(FC)様(PDF:287.3KB)
ゴーヤの緑のカーテン

夏の暑さを和らげるだけでなく、種を収穫し循環して育てられ、持続可能に育てられるのが環境に良いと思います。

 

多古町石井様(PDF:179KB)

数年前からゴーヤによる緑のカーテンを作りミニカボチャの緑のカーテン始めました。今年はミニカボチャ(坊ちゃんとほっこり姫)を栽培しました。

 

多古町石井様(PDF:212.4KB)

住宅の西側は西日が強く、カーテンの傷みも早ゴーヤの緑のカーテンいので、数年前からゴーヤで緑のカーテンを作っています。

 

 

印西市油布様(PDF:142.6KB)

今年は花も実もできませんでしたが、枝葉はかトケイソウの緑のカーテンなり伸び、ちょっとした日除けになりました。

令和2年夏の情報

 

成田市髙木様(PDF:265KB)

アサガオのカーテン3

南向きのリビングなのですが、真夏の強い日射しをしっかりさえぎり、省エネ対策に貢献してくれました。

 

 

市川市奥村様(PDF:348KB)

ゴーヤのカーテン

緑の葉っぱ越しの西日は心なしかやわらかい。

 

 

 

 

松戸市末吉様(PDF:256KB)

アサガオのカーテン2

五月、思い立ってゴーヤと朝顔のポット苗を購入。

 

 

 

浦安市矢﨑様(PDF:508KB)

丘わかめのカーテン

とくに強烈な西日があたる時間帯には、実に貴重な役割を果たしてくれた。

 

 

船橋市川原様(PDF:392KB)

ゴーヤのカーテン5

15年くらい前から、毎年ゴーヤカーテンを作っています。

 

千葉市畠田様(PDF:268KB)

アサガオのカーテン

5月の初め、アバシゴーヤの苗を2鉢購入、西洋朝顔と日本朝顔の種を蒔きました。

 

 

 

市原市小田桐様(PDF:316KB)

ゴーヤのカーテン3

コロナの影響により、二月末から自宅待機を余儀なくされ、今年初めて緑のカーテンに挑戦してみました。

 

 

千葉市石井様(PDF:261KB)

ゴーヤのカーテン4

毎年、窓際にゴーヤを植えて緑のカーテンを楽しんでいます。

 

 

富里市恩田様(PDF:199KB)

ゴーヤ、スナップ、インゲンのカーテン

去年の台風被害で子供達が使用している自転車置き場の側面カバーが無くなってしまいました。その側面を利用してみました。

 

 

佐倉市山口様(PDF:307KB)

ゴーヤのカーテン2

スクスクと成長し、真夏は涼しく日陰を作ってくれ、木漏れ日が美しく、心をいやしてくれています。

 

 

平成30年夏の情報

 

市原市浦邉様(PDF:383KB)

浦邉様

葉で日陰ができ、窓からの緑色が目の保養にもなる。

 

千葉市今西様(PDF:515KB)

今西様

今から8年前に初めて西洋アサガオを知り、種まきから始めて今年も続

 

 

 

千葉市佐野様(PDF:294KB)

佐野様

緑のカーテンにおすすめなのは、断然パッションフルーツです。

 

 

柏市中澤様(PDF:74KB)

今年はゴーヤの種の話があり、昨年収穫した種を植えてみました。

 

 

市川市田中様(PDF:273KB)

田中様

東南角地に、ゴーヤ、朝顔、ひまわりが9月に入って大きく成長し、近隣のコミュニケーションと緑のカーテン効果は大でした!

 

 

平成29年夏の情報

千葉市大野様(PDF:279KB)大野様の写真

丁度今年で、スネールフラワーのグリーンカーテンは10年目になります。

四街道市yona様(PDF:262KB)

扇風機だけで夏を過ごせます。yona様の写真

 

 

小阪様(PDF:196KB)小阪様の写真

緑のカーテン越しの涼風にかすかな香りと、成長が毎日の楽しみ。

 

柏市中澤様(PDF:79KB)

毎年5月中旬市役所でゴーヤの育て方講習会に参加して、ゴーヤの苗を2本もらってきて育てています。

 

市川市田中様(PDF:285KB)

ゴーヤ、ひまわり等を通して近隣の田中様の写真コミュニケーション効果は大です。

八街市中央公民館サポーター様(PDF:283KB)

事務室の西日をやわらげ、省エネとエントランスに清涼(公民館サポーター様の写真こもれび)を運び続けたいと思います。

 

銚子市飯田様(PDF:351KB)

植える場所は広く、深く耕す。飯田様の写真

一宮町小安様(PDF:145KB)

5月下旬に純白ゴーヤ二本を購入し、植え付小安様の写真けました。

 

内山様(PDF:148KB)

今年は初めて、昨年栽培したアサガオから採取した種から育てました。内山様の写真

 

平成28年夏の情報

柏市小林様(PDF:307KB)

緑のカーテンのおかげで、冷房の使用時間が減りました。緑のカーテン体験談写真1

 

白井市林様(PDF:172KB)

緑のカーテン体験談写真2茂った緑の葉を家の中の窓越しに眺めるのは、すがすがしい気分になります。

 

四街道市深山様(PDF:267KB)

緑のカーテンは10年程前から設置しています。緑のカーテン体験談写真3

 

松戸市横内様(PDF:184KB)

緑のカーテン写真4アサガオもスズメウリも育てるのが比較的容易で、水遣りをしっかり行えばどんどん成長します。

 

 

鎌ケ谷市小沼様(PDF:207KB)

緑のカーテン体験談写真5ゴーヤの実がしっかりとなり、一夏野菜いらずで過ごすことができました。

 

市川市田中様(PDF:329KB)

緑のカーテン体験談写真6ゴーヤとヒマワリを植えるようになって6年になり、さまざまなメリットがありました。

 

取手市健康福祉医療事業団松窪様(PDF:276KB)

緑のカーテン体験談写真7アサガオに囲まれ、いきいきしたお年寄りが増え、笑顔で楽しい1日のスタートを迎えています。

 

成田市S様(PDF:286KB)

緑のカーテン体験談写真8白ゴーヤ2本で10個ほど実を収穫できました。

千葉市U様(PDF:116KB)

緑のカーテン体験談写真9梅雨明けからぐんぐん伸びて、西日を遮るカーテンになりました。

 

松戸市N様(PDF:134KB)

緑のカーテン写真10小さなメロンが収穫できました。

 

平成27年夏の情報

松戸市N様(PDF:274KB)

平成27年度県民からの投稿

アサガオについては、昨年取れた種を撒き過ぎ、間引きが必要でした。

 

平成26年夏の情報

株式会社積水化成品佐倉様(PDF:237KB)

株式会社積水化成画像収穫した野菜は、従業員に配布したそうです。

みつわ台総合病院病診連携室様(PDF:180KB)

愛情を注いで育てた結果かわいい蕾ができました。みつわ台総合病院病診連携室画像

松戸市金本様(PDF:242KB)

松戸市金本画像

朝晩の水撒きも楽しみの一つです。

木更津の鮎ちゃん様(PDF:689KB)

木更津の鮎ちゃん画像

カーテンのが日差しを遮り温度上昇を防いでくれたので猛暑でもほとんどエアコンいらずでした。

明るい社会づくり運動富里名社様(PDF:230KB)

グリーンカーテンの実施は、苗木を育てる苦労もありますが「やりがい」のある活動でございます。

 

平成25年夏の情報

木更津の鮎ちゃん様(PDF:631KB)

ゴーヤカーテンの下で読書や昼寝、ここで飲むコーヒーは格別です。

四街道市田中様(PDF:207KB)

食べられるおかわかめのカーテンです。

柏市渡邉様(PDF:592KB)

ゴーヤカーテンが清涼の風を運んできました。

流山市K&K様(PDF:215KB)

緑のカーテンは三年目です。

極東石油工業合同会社千葉製油所様(PDF:368KB)

緑のカーテンを鑑賞しながらの食事ができる食堂は大好評でした。

 

 

 

 

ご承知おきいただきたいことについて

  • ここに掲載した体験談は、「県民だより」や「ホームページ」で募集し、ご応募いただいたものです。
  • メールや封書でいただいた体験談(写真を含む)を、原則として原文のまま、PDFファイルにまとめて掲載しています。
  • ご応募いただいた方のご住所、ご氏名につきましては、原則として市町村名と姓のみを表示させていただいております。

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課都市緑化推進班

電話番号:043-223-3996

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?