ここから本文です。
千葉県流域下水道事業は地方公営企業法の財務規程等を適用しており、普通会計とは異なる会計制度(企業会計)を採用しています。
勘定科目(節) | 説明 |
---|---|
給料 | 職員の本給 |
手当等 | 職員の扶養、期末、勤勉、時間外勤務、休日勤務、夜間勤務、特殊勤務、通勤等の諸手当 |
賞与引当金繰入額 | 職員の賞与引当金として計上するための繰入額 |
報酬 | 臨時職員、臨時又は非常勤の顧問、参与、嘱託員等に関する報酬 |
法定福利費 | 職員に係る、地方職員共済組合負担金、地方公務員災害補償基金負担金、健康保険料、厚生年金保険料、労働保険料等の、社会保険料の事業主負担金 |
法定福利費引当金繰入額 | 職員の法定福利費引当金として計上するための繰入額 |
厚生福利費 | 職員の厚生費及び福利費 |
退職給付費 | 職員の退職給付費及び退職給付引当金として計上するための繰入額 |
旅費 | 職員及び臨時職員に支給する旅費 |
備消耗品費 | 事務用、工事用備品、消耗品の購入費用 |
材料費 | 有形固定資産等の維持管理に要する材料費 |
被服費 | 職員及び臨時職員に貸与する被服の購入費 |
光熱水費 | 電気料、ガス料金等 |
動力費 | 機械装置等の運転に要する電気料、燃料、潤滑油等の費用 |
燃料費 | 自動車用、冷暖房用燃料費等 |
印刷製本費 | 用紙帳簿等の、印刷費及び製本費 |
修繕費 | 有形固定資産、物品の修繕、その他維持管理に要する費用 |
修繕引当金繰入額 | 修繕引当金として計上するための繰入額 |
特別修繕引当金繰入額 | 特別修繕引当金として計上するための繰入額 |
通信運搬費 | 郵便はがき、郵便切手の費用、電信電話料(移転架設料を含む。)、運送料等 |
手数料 | 電気設備検査、器具検査、身体検査等の手数料 |
委託料 | 設計、調査、清掃、汲み取等の業務委託に要する費用 |
賃借料 | 借地料、借家料、会場借上料等 |
路面復旧費 | 管きょの敷設工事、受託事業に係る道路の復旧に要する費用 |
補償費 | 補償金、賠償金、見舞金等の費用 |
負担金 | 各種負担金 |
薬品費 | 薬品の購入費用 |
工事請負費 | 工事の請負費 |
保険料 | 建物、材料、自動車等の保険料 |
公課費 | 自動車重量税に要する費用 |
会議費 | 諸会議費 |
交際費 | 総括的業務に必要な交際費 |
研修費 | 職員の能率の向上及び増進のため開催する講習会、研究会等に要する経費 |
報償費 | 役務の提供、施設の利用等によって受けた利益に対する報償金(講師に対する謝礼は除く。)、及び表彰等の賞賜金 |
広告宣伝費 | マスコミ又は公共施設での掲示等を利用して広報するための費用 |
その他引当金繰入額 | その他引当金として計上するための繰入額 |
雑費 | その他の科目で処理できない費用 |
有形固定資産減価償却費 | 有形固定資産の減価償却費 |
無形固定資産減価償却費 | 無形固定資産の減価償却費 |
固定資産除却費 | 固定資産の除却による帳簿価額 |
貸倒損失 | 営業債権、又は営業外債権に係る貸倒損失 |
雑支出 | 営業費用であって他科目に属さないものの費用 |
企業債利息 | 企業債の利息 |
長期借入金利息 | 長期借入金の利息 |
一時借入金利息 | 一時借入金の利息 |
企業債手数料及び取扱費 | 企業債の元利償還の都度支払う手数料及び取扱費 |
リース債務支払利息 | リース債務の支出時に係る利息相当額 |
不用品売却原価 | 不用品の売却に係る帳簿価額 |
貸倒引当金繰入額 | 貸倒引当金として計上するための繰入額 |
その他雑支出 | その他他科目で処理できない費用 |
勘定科目(費用勘定)に対する、款についての説明。
勘定科目(款) | 説明 |
---|---|
流域下水道事業費用 | 全ての収益的費用を処理し、営業費用、営業外費用、及び特別損失の項に区分する。 |
勘定科目(費用勘定)に対する、項についての説明。
勘定科目(項) | 説明 |
---|---|
営業費用 | 主たる営業活動により生ずる費用 |
営業外費用 | 金融及び財務活動に伴う費用、並びに固有の事業活動に係る費用以外の費用を、支払利息及び企業債取扱諸費、長期前払消費税勘定償却、消費税及び地方消費税、並びに雑支出の目(もく)に区分する。 |
特別損失 | 当年度の経常的費用から除外すべき損失を処理する。 |
勘定科目(費用勘定)に対する、目(もく)についての説明。
勘定科目(目(もく)) | 説明 |
---|---|
管渠費(かんきょひ) | 管きょの維持管理の作業に要する費用 |
ポンプ場費 | ポンプ場施設の維持管理の作業に要する費用 |
処理場費 | 処理場施設の維持管理の作業に要する費用 |
受託事業費 | 排水設備等の工事の受託に要する費用 |
業務費 | 下水道事業の関連業務に要する費用 |
総係費 | 事業活動の全般に関連する費用 |
減価償却費 | 有形固定資産、又は無形固定資産の減価償却費 |
資産減耗費 | 固定資産除却費 |
その他営業費用 | その他営業収益に対応する営業費用、及び上記以外の営業費用 |
支払利息及び企業債取扱諸費 | 企業債利息、借入金利息、企業債手数料、及び取扱費(未稼働資産に係るものを除く。) |
長期前払消費税勘定償却 | 控除対象外消費税、地方消費税額の償却額 |
消費税及び地方消費税 | 控除対象外消費税、地方消費税額の一括償却に要する費用 |
雑支出 | 不用品売却原価、その他雑支出等の営業外費用 |
固定資産売却損 | 固定資産の売却価額が当該固定資産の売却時の帳簿価額に不足する金額 |
減損損失 | 事業年度の末日において、予測することができない減損が生じた固定資産、又は減損損失を、認識すべき固定資産に係る当該生じた減損による損失、又は認識すべき減損損失の額 |
過年度損益修正損 | 前年度以前の損益の修正で損失の性質を有するもの |
災害による損失 | 災害による巨額の臨時損失 |
その他特別損失 | 上記以外の特別損失 |
上記以外の勘定科目(資産勘定、負債勘定等)については、千葉県流域下水道事業財務規則をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください