手術等の待ち期間について
千葉県がんセンターを受診されて、手術の方針が決定してから手術までにお待ちいただくおおよその期間(※)です。 あくまでも基準日現在の目安ですので、諸条件により変動があることをご了承ください。
※手術待ち期間について
通常、手術治療が適切かどうかを判断するための検査を行った後、手術まで待機していただくことになります。 例えば、胃がんの手術の場合、他院からの紹介により当院を初めて受診されたのち約1~2週間、病状把握と手術のための検査として、上部消化管内視鏡検査、腹部超音波検査、CT検査、上部消化管造影(バリウム)検査や、胸部レントゲン、呼吸機能検査、心電図検査、下肢静脈超音波検査などを行います。 そして、治療方針決定となりますが、そこから手術までの期間が、手術等待ち期間となります。 もちろん、ご病状に応じて調整することがあります。
診療科等 |
対象疾患等 |
待ち期間 |
コメント |
---|---|---|---|
食道・胃腸外科 |
食道がん |
手術あるいは |
- |
食道・胃腸外科 |
胃がん |
手術あるいは術前化学療法まで2-3週間 |
病状と治療法によっては、待ち時間が少し長くなることもあります。 |
食道・胃腸外科 |
結腸がん・ |
手術まで2-3週間 |
術前治療・処置を行う場合もあります |
肝胆膵外科 |
肝がん |
手術まで2週間 |
術前治療・処置を行う場合もあります |
肝胆膵外科 |
胆道がん |
手術まで2週間 |
術前治療・処置を行う場合もあります |
肝胆膵外科 |
膵臓がん |
手術まで2週間 |
術前化学療法を行う場合は手術まで8週間 |
消化器内科 |
食道がん |
治療開始まで1-2週間 |
癌治療の前に胃瘻造設などの処置を行ったり、放射線治療を併用する場合があります。 |
消化器内科 |
胃がん |
治療開始まで1-2週間 |
内科治療の前にバイパス手術などを行う場合があります。 |
消化器内科 |
結腸がん・ |
治療開始まで1-2週間 |
内科治療の前にバイパス手術、人工肛門増設術などを行う場合があります。 |
消化器内科 |
膵臓癌 |
治療開始まで1-2週間 |
癌治療の前に黄疸の処置を行ったり、放射線治療を併用する場合があります。 |
消化器内科 |
胆管癌、 |
治療開始まで1-2週間 |
癌治療の前に黄疸の処置を行う場合があります。 |
消化器内科 |
肝臓癌 |
治療開始まで1-2週間 |
- |
呼吸器外科 |
肺がん |
手術治療まで1-2週間 |
初診から手術までは3-4週間を要します。 |
呼吸器外科 |
縦隔腫瘍 |
手術治療まで1-2週間 |
初診から手術までは3週間程度を要します。 |
呼吸器内科 |
肺がん |
抗癌剤治療開始まで1-3週間 |
- |
乳腺外科 |
乳がん |
手術まで8週間 |
同時乳房再建の場合は8週間 |
形成外科 |
リンパ浮腫 |
手術まで2-3週間 |
- |
形成外科 |
乳がん(自家組織,による再建・人工乳房による再建) |
手術まで2-3週間 |
- |
婦人科 |
子宮頸がん |
手術まで5-6週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
婦人科 |
子宮体がん |
手術まで5-6週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
婦人科 |
卵巣がん |
手術まで4-5週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
婦人科 |
良性卵巣腫瘍(腹腔鏡下手術) |
随時 |
- |
泌尿器科 |
前立腺癌 |
ロボット手術11-12週間 |
前立腺生検まで2週間 |
泌尿器科 |
腎癌 |
腹腔鏡手術5-6週間 ロボット手術(部分切除)11-12週間 |
- |
泌尿器科 |
膀胱癌 |
経尿道的(TUR)手術2-3週間 ロボット手術11-12週間 |
- |
泌尿器科 |
その他の癌 |
腎盂尿管癌:腹腔鏡手術5-6週間 |
精巣癌は手術まで1週間以内で対応 |
脳神経外科 |
脳腫瘍 |
手術治療まで1から3週間 |
緊急の場合は即日に対応 |
頭頸科 |
喉頭癌・ |
手術、放射線治療まで4-6週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
頭頸科 |
口腔癌(舌癌、歯肉がんなど) |
手術まで4-6週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
頭頸科 |
甲状腺癌 |
手術まで4-8週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
頭頸科 |
その他の癌 |
手術まで4-8週間 |
左記の期間は初診から検査を含めて手術開始までの期間であり、手術方針決定後からだと待ち期間は 2-3週となります。 |
整形外科 |
骨肉腫/ユーイング肉腫 |
治療開始まで1週間以内 |
検査入院は即日から数日以内です |
整形外科 |
癌の骨転移疑い |
骨折や麻痺がある場合は緊急対応 |
検査は1-2週以内に入院、緩和治療はなるべく早く開始 |
整形外科 |
軟部肉腫 |
手術治療までは3-4週間 |
検査入院は1-2週以内 |
内視鏡科 |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) |
手術治療まで2-4週間 |
- |
内視鏡科 |
内視鏡的粘膜切除術(EMR) |
手術治療まで1-3週間 |
- |
核医学診療部 |
甲状腺癌のヨード治療 |
治療開始まで4-5ヶ月 |
- |