ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年5月1日

ページ番号:22021

千葉県史研究(第11号~第17号)

『千葉県史研究』は、県史編さん事業の過程で行われた最新の調査・研究の成果を紹介しています。(第17号で終刊)

千葉県史研究11号から17号概要

書名

刊行年

概要

価格

第11号

平成15年

  • 口絵:下野-北総回廊外縁部の珪質頁(解説:国武貞克)
  • 論文
    • 房総三か国の国司について-鎌倉時代を中心に-…菊池紳一
    • 大正期における私立衛生会の動向
      -山武郡私立衛生会の設立とその役割-…中澤恵子
  • 研究ノート
    • 長柄・上埴生郡における民権運動と第一回衆議院議員選挙の動静-…加藤時男
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』通史編古代2…三上喜孝
    • 『千葉県の歴史』資料編近世4(上総2)…森下徹
    • 『千葉県の歴史』別編地誌3(地図集)…西脇保幸
  • 資料紹介
    • 「安房国古文書摘要」(一)…佐藤博信
    • 『安房国古蹟並勝景図絵』-解説と史料-…入江英弥
  • 調査報告
    • 下野-北総回廊外縁部の石器石材(第1報)
      -特に珪質頁岩の分布と産状について-…田村隆・国武貞克・吉野真如
  • 古代史部会より
  • 県史編さん業務の状況

在庫なし

第11号別冊
中世特集号
中世の房総
そして関東

平成15年

  • 口絵:千葉妙見大縁起絵巻(解説:福田豊彦)

安房妙本寺本「日本図」(解説:佐藤博信)

  • 論文
    • 古代集落の変化と中世的景観の形成
      -西上総、小糸川流域の事例を中心に-…笹生衛
    • 『源平闘諍録』の成立過程
      -千田合戦と伊藤三女の二説話を中心に-
      補論:千葉介胤綱・時胤および千田泰胤の系譜上の位置…福田豊彦
    • 鎌倉時代の東氏-東国武士の歌の家-…外山信司
    • 鎌倉中期における千葉氏の経済構造に関する考察
      -「日蓮遺文紙背文書」の借上を中心に-…湯浅治久
    • 香取社領における地本と下地について…鈴木哲雄
    • 下総土橋東漸寺と鎌倉極楽寺・称名寺…福島金治
    • 上総国称名寺領と年貢・公事徴収…盛本昌広
    • 犬懸上杉氏の政治的位置…山田邦明
    • 「半手」と「半済」…滝川恒昭
  • 研究ノート
    • 足利家国論ノート…佐藤博信
    • 相馬家文書の近世写本について…岡田清一
    • 中世日蓮宗寺院における造像活動について
      -茂原藻原寺の場合-…寺尾英智

在庫なし

第11号別冊
近世特集号
房総の近世2

平成15年

  • 佐倉藩の廻米政策と寒川蔵屋敷…多和田雅保
  • 会津藩の分領支配-房総分領を中心に-…新田美香
  • 天保改革期水野・浜松藩下総領における農村復興仕法…佐々木克哉
  • 旗本阿部氏知行所における在地の役人の動向について…遠藤真由美
  • 房総における同心給知支配の特質について
    -上総国市原郡の先手鉄砲組同心給知を事例として-…實形裕介
  • 房総における組合村設定と「取締」…安齋信人
  • 近世東下総における悪党の捕縛と組合村…米谷博
  • 近世熊野神社の神幸祭に関する考察-関係する村々を中心に-…小川夕子
  • 心太草の集荷と浦請…後藤雅智
  • 新田地主と検地帳の所持-下総国猿島郡長左衛門新田を事例として-…鈴木直哉

在庫なし

第12号

平成16年

  • 口絵:妙本寺文書第八巻一号文書「唯我尊霊百日記断簡」
    下野-北総回廊外縁部の石器石材(第2報)(解説:田村隆・吉野真如)
  • 論文
    • 中世香取社領における土地売買の基本的性格…湯浅治久
    • 安房妙本寺日我と里見義尭-「唯我尊霊百日記」を読む-…佐藤博信
    • 千葉県における臨海工業地帯開発体制の成立…斉藤伸義
  • 研究ノート
    • 徴兵忌避と千葉県…神田文人
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』通史編近現代1…阿部恒久
    • 『千葉県の歴史』資料編中世4(県外文書1)…井原今朝男
    • 『千葉県の歴史』資料編近現代8(社会・教育・文化2)…安田常雄
    • 『千葉県の歴史』別編民俗2(各論)…板橋春夫
  • 調査報告
    • 下野-北総回廊外縁部の石器石材(第2報)…田村隆・国武貞克・吉野真如
  • 県史編さん業務の状況

630円

第13号

平成17年

  • 口絵:里見氏関係写真
  • 論文
    • 里見忠義の家督相続・元服前後の動向について
      -高野山「西門院文書」を中心に-…佐藤博信
    • 戦国期千葉氏権力の政治構造…黒田基樹
      いわゆる「有合地」と「有合証文」
      -下総国印旛郡の質地慣行-…舟橋明宏
    • 戦後改革期の農村社会をめぐる模索
      -『農業千葉』を中心に-…鬼嶋淳
    • 敗戦直後の青年学校
      -千葉県における実態と改革の動向-…大島宏
  • 研究ノート
    • 『藤乗景文日記』にみる幕末俳諧の流行…加藤時男
  • 資料紹介
    • 片貝高射砲射撃演習場関連文書-米国立公文書館所蔵-…向後英紀
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』資料編考古2(弥生・古墳時代)…大塚初重
    • 『千葉県の歴史』資料編近世5(下総1)…志村洋
  • 県史編さん業務の状況

在庫なし

第14号

平成18年

  • 口絵
    下野-北総回廊外縁部の石器石材
    吉田茂
  • 論文
    • 九州千葉氏の造像…濱名徳順
    • 中近世移行期の香取地域…盛本昌広
    • 長浦干拓地の工業転用問題…永江雅和
  • 研究ノート
    • 明治後期の千葉県における揚繰網の登場と発展
      -漁具改良と普及に貢献した漁業家たち-…松浦眞二
  • 資料紹介
  • 「正蓮百ケ日忌日我談」…佐藤博信
  • 1940(昭和15)年前後の吉田茂書簡(加納久朗あて)…加藤時男
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』資料編考古4(遺跡・遺構・遺物)…高橋龍三郎
    • 『千葉県の歴史』資料編中世5(県外文書2・記録典籍)…岡野友彦
    • 『千葉県の歴史』資料編近世6(下総2)…定兼学
  • 調査報告
    • 下野-北総回廊外縁部の石器石材(第3報)…田村隆・国武貞克
    • 県史編さん業務の状況

在庫なし

第15号

平成19年

  • 口絵:香取神宮神幸祭絵巻
  • 論文
    • 中世東国における版刻花押について
      -古河公方足利高基・常陸佐竹氏を中心に-…佐藤博信
    • 日本電気産業労働組合千葉支部の運動とその解体…小川信雄
    • 沖合漁業の復興と地方中小漁業者
      -千葉県沿海漁業協同組合の活動から-…森脇孝広
  • 資料紹介
    • 香取神宮神幸祭絵巻(権検非違使家本)について…鈴木哲雄
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』通史編近現代2…安田浩
    • 『千葉県の歴史』資料編近世1(房総全域)…西脇康
    • 『千葉県の歴史』資料編近現代6(産業・経済3)…沼尻晃伸
    • 県史編さん業務の状況

在庫なし

第16号

平成20年

  • 口絵:里見家奉行人連署覚書
  • 中世小特集
    • 鎌倉期房総における衣料生産…盛本昌広
    • 古河公方家臣簗田氏に関する一考察…佐藤博信
    • 年期売買に関するノート・・・黒田基樹
    • 中・近世移行期における里見氏と商人…滝川恒昭
    • 「安房吉浜妙本寺絵図」にみる樹木…武田歌織
  • 論文
    • 時事と鳥瞰図
      -幕末、新たな空間の誕生と五雲亭貞秀-…杉本史子
    • 「保健国策」の下で進められた国民健康保険制度のはじまり
      -千葉県曽呂村・源村・古城村の事例から-…中澤惠子
    • 町村合併をめぐる紛争
      -千葉県幕張町の分町合併を中心に-…中村政弘
  • 資料紹介
    • 日中戦争勃発前後の加納久朗あて書簡その1
      -英米協調派の動向-…加藤時男
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』通史編原始・古代1…安藤広道
    • 『千葉県の歴史』通史編中世…入間田宣夫
    • 『千葉県の歴史』資料編近現代9(社会・教育・文化3)…大串潤児
  • 調査報告
    • 成田市宝田八反目貝塚の発掘調査…渡辺修一・石橋宏克
    • 県史編さん業務の状況

在庫なし

第17号

平成21年

  • 口絵:元千葉県知事
    『千葉県の歴史』歴史系の完成を記念して
  • 論文
    • 青年名望家・幹義郎と自由民権運動…大庭邦彦
    • 昭和初期千葉都市計画と市財政…小林啓祐
    • 千葉県の戦後被差別部落の生活と運動…黒川みどり
    • 千葉県母親運動の展開と性格…福田真美子
    • 九十九里米軍基地闘争における漁業問題と漁業対策…森脇孝広
  • 研究ノート
    • 明治期の農山漁村における衛生組合の設置目的と役割…中澤惠子
  • 資料紹介
    • 海老原家文書にみる政治家の書簡…中村政弘
    • 日中戦争勃発前後の加納久朗あて書簡その2…加藤時男
    • 小野哲第34代千葉県知事の関係史料…竹内桂
    • 昭和21年の父と子…小野孝
    • 私の中の千葉…小野茂
  • 論文
    • 源頼朝の再起と安房国安西氏・州崎神社…滝川恒昭
    • 室町期における香取社大弥宜家の一動向
      -応永~嘉吉の一族総論を手がかりに-…湯浅治久
    • 古河公方足利成氏の佐倉移座・古河帰座に関する一考察
      -白河結城・下総結城・下野小山諸氏との関係-…佐藤博信
  • 書評
    • 『千葉県の歴史』通史編近世1・2…大口勇次郎
    • 『千葉県の歴史』資料編近現代3(政治・行政3)…雨宮昭一
    • 県史編さん業務の状況

在庫なし

※販売は、文書館1階行政資料販売コーナーで行っています。
(TEL:043-223-2658)

県史・刊行物へ戻る

お問い合わせ

所属課室:総務部文書館行政文書資料課

電話番号:043-227-7556

ファックス番号:043-227-7550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?