ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 3R(スリーアール) > 産業廃棄物の3R促進について > 令和3年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について

更新日:令和4(2022)年3月28日

ページ番号:486442

令和3年度千葉県廃棄物リサイクル促進研修会の開催結果について

千葉県では、廃棄物の適正処理及びリサイクルを促進するため、事業者等を対象とした研修会を開催しています。
来年度(2022年4月1日)に「プラスチック資源循環促進法」(正式名称:プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律)が施行される予定であることから、今年度は『プラスチックごみのリサイクル』をテーマに、市町村や製造事業者・販売事業者等の各主体のマッチングや廃棄物のリサイクルを促進することを目的として、以下のとおり開催しました。

配信日時

令和4年2月16日(水曜日)13時30分~15時40分

令和4年2月25日(金曜日)13時30分~15時40分

(※配信した内容は2日間とも同一です。)

配信形式

「ZOOMウェビナー」によるWeb録画配信(一部ライブ配信) ※事前申込制

プログラム

(1)開会(13時30分~13時35分)

(2)第1部:これからのプラスチックごみリサイクルについて(13時35分~14時15分)【ライブ配信】

「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」について(13時35分~14時05分)

講師:環境省 環境再生・資源循環局 総務課リサイクル推進室 室長補佐 江藤 文香 氏(2月16日)、係長 桂 愛子 氏(2月25日)

内容:2022年4月の表題法施行に伴い、市町村や製造事業者・販売事業者等の各主体に求められること、施行後可能となる新たなリサイクルのスキーム等についてご説明いただきました。

<質疑応答(14時05分~14時15分)>

(3)第2部:プラスチックに関する先進的なリサイクル事例等の紹介(14時25分~15時35分)【録画配信】

内容:プラスチック使用製品の製造事業者、販売事業者、廃棄物処理事業者の各観点から、プラスチックごみのリサイクルに関する取組等についてご講演いただきました。

[1]ライオン株式会社(14時25分~14時45分)

演題:ライオン(株)のプラスチック資源循環活動

講師:ライオン株式会社 サステナビリティ推進部 副主席部員 中川 敦仁 氏

[2]株式会社セブンーイレブン・ジャパン (14時45分~15時05分)

演題:ペットボトル回収機によるサーキュラーエコノミー

講師:株式会社セブンーイレブン・ジャパン サステナビリティ推進室 環境推進 マネジャー 今井 盛仁 氏

[3]株式会社市川環境エンジニアリング(15時05分~15時20分)

演題:サーキュラーエコノミーへの取組み

講師:株式会社市川環境エンジニアリング 営業本部 第二営業部 紙・プラリサイクル事業課 次長 篠田 達弘 氏

[4]J&T環境株式会社(15時20分~15時35分)

演題:プラスチックごみのリサイクルについて

講師:J&T環境株式会社 事業開発本部 主任部員 三村 峰寛 氏

(4)閉会(15時35分~15時40分)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部循環型社会推進課環境保全活動推進班

電話番号:043-223-4144

ファックス番号:043-221-3970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?