ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年9月3日
ページ番号:8614
「普及だよりきみつ」は、君津管内の農家に対して管内での農家の動き、栽培技術に関する情報を提供しています。また、消費者の皆さんには産地や農家の技術情報を紹介しています。生産者の様々な活動を通じて、地域の農業に触れてみませんか。
1ページ:レタスの安定生産に向けた試験の実施
~歴史あるレタス産地の更なる発展を目指して~
2ページ:2月どりキャベツの品種比較試験を実施しました!
~加工業務用キャベツの安定出荷に向けて~
田植機の外付け自動操舵システム実演会を行いました!
3ページ:空いている土地で枝物栽培に挑戦してみませんか?
~アカシア、ユーカリ栽培のススメ~
レタスの産地維持に向けた視察研修会を開催しました!
~JAやさとの取組を視察~
4ページ:環境にやさしい農業に取り組んでみどり認定を受けてみませんか。
千葉県農業士協会君津支部活動報告
~県外視察in岡山~
千葉県立農業大学校令和7年度入学生の募集
1ページ:自動操舵システムの実演会を開催しました!
~作業効率の向上と負担軽減に向けて~
2ページ:特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」に注意!
~蔓延防止のために~
3ページ:火傷病に伴うナシの花粉確保に向けた取組を行いましょう!
酪農のスキルアップ研修を開催しました!
4ページ:新しい指導農業士認証者紹介
農業経営体育成セミナー生を募集!
収入保険で農業経営リスクへの備えを
1ページ:君津地域の農業振興の力になりたい!
~女性農業者が主催で研修会を開催~
2ページ:水田を活用したサトイモ栽培に向けて
~排水改善&省力化の取組~
3ページ:農業経営体の雇用・人材育成について研修会を開催しました!
~より良い人材の採用から定着率向上、右腕育成を目指して~
だいこんの緑肥比較試験を実施しました
~キタネグサレセンチュウ対策に向けて~
4ページ:露地野菜及び農業用ハウスの台風対策
君津農業女子ネットワーク、きみつ4市起業家ネット会員募集
4Hクラブで農業仲間を増やしませんか?
千葉県立農業大学校令和6年度入学生の募集
1ページ:野菜でもドローンで薬剤散布を省力化!
~ドローン実演会・研修会を開催~
2ページ:スキルアップ研修を開催しました
~若手花き生産者の更なる活躍に向けて~
3ページ:地域農業を知る会の実施~農業高校生の進路計画を支援~
地域農業を守り、発展させるため地域計画を作成しましょう。~「人・農地プラン」から「地域計画」へ~
4ページ:令和4年度農業士認証者を紹介します
農業経営体育成セミナー生を募集!
会員・受講生募集
1ページ:地域の特性を活かした収益性の高い経営体を目指して
~イチゴ栽培管理研修会を開催~
2ページ:子牛の飼養管理技術の向上
~生乳生産性向上に向けて~
3ページ:全国産地シンポジウム2022ブルーベリーin木更津~「ど根性栽培」で地方創生!木更津から全国へ!!~
早期発見で拡大を防ぐ!~田んぼの害虫ジャンボタニシ~
4ページ:農業経営体育成セミナーにて施設関係研修開催!
仲間を作りませんか?君津4市4Hクラブ連合会会員募集!!
千葉県立農業大学校令和5年入学生の募集
1ページ:多様な人材が活躍する農業へ!
~マルシェ及び「きみつアグリ塾」を通した取組~
2ページ:湿地性カラー新品種がデビュー
~愛称は「Brilliant・Bell」~
3ページ:耕畜連携による水田の有効活用
~君津地域における新規需要米生産・利用の取組~
4ページ:新しい農業士認証者紹介
農業経営体育成セミナー生を募集!
会員・受講生募集
1ページ:君津地域水田作の将来を担う若手生産者の交流
~水稲中期管理研修会を開催しました~
2ページ:新たな地域特産品への取組
~ニンニクの安定生産に向けて~
3ページ:千葉県育成ナシ新品種「秋満月」が発表されました
きさらづ学校給食米について~木更津市の取組~
4ページ:農地バンク(農地中間管理機構)を活用しませんか
千葉県立農業大学校令和4年度入学生の募集
1ページ:みんなで守ろう!地域の豊かな暮らしと農業
~サル被害対策研修会を開催~
2ページ:落花生新品種「おおまさりネオ」
~現地検討会を開催しました~
3ページ:加工業務用野菜産地推進に向けて
・水田の後作でキャベツ栽培~水田のフル活用を目指して~
・レタス契約販売研修会を開催~歴史あるレタス産地の更なる発展を目指して~
4ページ:新しい農業士認証者紹介
食品営業の制度、衛生管理の方法が大きく変更されます
きみつ農業女子ネットワーク会員募集中!
農業経営体育成セミナー生を募集!
2,3ページ:消費者に届け!農家がつなぐ農と食(PDF:2,363KB)
4ページ:君津の産物を味わう「だいこん」・“新”起業家チャレンジセミナー開講のお知らせ・「農地中間管理機構」(PDF:1,324KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください