ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 水道・下水道 > 千葉県営水道 > おいしい水づくりオフィシャルサイト|企業局 > おいしい水づくりに向けて > おいしい水づくりに向けて~第2次おいしい水づくり計画~ > 計画の推進
更新日:令和5(2023)年2月21日
ページ番号:333739
事業の進捗状況を適切に管理するとともに、「おいしい水づくり推進懇話会」などお客様の客観的なご意見・ご要望を得ながら、PDCAマネジメントサイクルを活用した計画の推進を図っていきます。
観点 |
項目 |
目標値 |
H26年度 (実績) |
H32年度 (目標) |
算定方法 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
おいしさ |
残留塩素の達成率 |
0.4mg/L以下 |
0.6 |
0.4 |
給水区域内の平均値 |
|
臭気強度の達成率 |
1 |
100% |
100% |
測定回数のうち、達成した回数の 占める割合 |
||
かび臭の 達成率 |
2-MIB※1 |
1ng/L以下 |
96% |
100% |
||
ジェオスミン※1 |
1ng/L以下 |
100% |
100% |
|||
有機物の達成率 |
1mg/L以下 |
100% |
100% |
|||
色度の達成率 |
1度以下 |
100% |
100% |
|||
濁度の達成率 |
0.1度以下 |
100% |
100% |
|||
塩素臭を含む 臭気強度の達成率 |
※3 |
ー |
※3 |
※3 |
||
安心 |
総トリハロメタン※2 の達成率 |
0.03mg/L以下 |
100% |
100% |
測定地点のうち、達成地点の 占める割合 |
※1:かび臭の2-MIB、ジェオスミンの用語解説は、以下のページをご参考ください。水のQ&Aその16
※2:トリハロメタンの用語解説は、以下のページをご参考ください。水のQ&Aその17
※3:塩素を含む臭気強度については、今後データを蓄積し、検討を進めていきます。
達成状況については、「検査結果による数値的な評価」と「お客様の感覚による評価」を含めた総合的な評価を行い、達成状況を毎年度公表します。
当局が実施する定期水質検査、水質自動水質監視装置の数値的結果から評価します。
お客様(インターネットモニター等)の意識調査結果から評価します。
おいしい水づくり推進懇話会やインターネットモニターなどお客様からご意見・ご要望をいただき、水道局で進行管理をしつつ、中期経営計画事業等評価委員会でチェックを受けます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください