ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために > 障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり > 千葉県障害のある人の相談に関する調整委員会 > 令和4年度議事録・会議資料等(千葉県障害のある人の相談に関する調整委員会)
令和4年11月21日(月曜日)午前10時から
オンライン開催
(総数26名中22名)
(1)委員
今野委員、植野委員 、加瀨委員、 太田委員、 齊藤委員、 四家委員、 角田委員、 鈴木 ひろ子委員、 秋林委員、 鈴木鉄也委員、 近藤委員、 白石委員、 若林委員、 石田委員、 高梨委員、 前野委員、 有澤委員 、荒井委員、 中野委員、 倉原委員 、松田委員、 大野委員
(2)県
大野障害者福祉推進課長、 小佐野共生社会推進室長ほか
議題(1)令和3年度の県障害者条例に基づく広域専門指導員に寄せられた相談件数等と障害者差別解消法に基づく千葉県及び県内市町村に寄せられた障害者差別に関する相談 件数等について、資料1を使用し、事務局から報告を行った。
議題(2)県障害者条例に基づく令和3年度広域専門指導員等活動報告書について資料2を使用し、相談活動の実績について事務局から報告を行った。 なお、活動事例については対応した広域専門指導員から報告を行った。
議題(3)市町村の地域協議会の推進について、資料3を使用し、市町村における地域協議会の設置状況等を報告し、意見をいただいた。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください