ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年9月12日

ページ番号:644818

令和6年度ちば防犯ハンドブック

 みんなで防犯、みんなでつくる安全安心なまち

防犯ハンドブックの表紙画像現在もなお、電話de詐欺や窃盗など、身近なところでさまざまな犯罪が発生しています。

このような状況に対処するためには、第一に、県民の皆さん一人ひとりが「自分たちのまちは自分たちで守る」という自主防犯意識を持ち、行政や警察と連携・協働し、防犯活動を進めることが大変重要です。とりわけ、防犯パトロールは、犯罪の抑止に最も効果的な活動で、誰もが参加できる取り組みです。

このハンドブックでは、県民の皆さんにとって身近な犯罪について傾向と対策をご紹介するほか、防犯パトロールを中心に自主防犯活動についてご説明しています。

犯罪を防ぐには、皆さんの力が必要です。ぜひ、皆さんの防犯活動によって、安全で安心なまちをつくりましょう。

 

「ちば防犯ハンドブック」のダウンロード

「ちば防犯ハンドブック」はご自由にダウンロードいただけます。地域の集まりや防犯活動にぜひご活用ください。

  • 項目ごとのダウンロード
  1. 表紙・目次(PDF:122.3KB)
  2. はじめに(PDF:123.2KB)
  3. 身近で発生する犯罪(PDF:1,768.6KB)

電話de詐欺、侵入窃盗、自動車盗・車上ねらい・部品ねらい、自転車盗・オートバイ盗、

子供を対象とした不審者情報、性犯罪・痴漢・盗撮等

  1. さまざまな防犯活動(PDF:774.5KB)

一般的な防犯パトロール、プラス防犯、一戸一灯運動

  1. 防犯パトロール(PDF:1,991.6KB)

立ち上げ編、準備編、実践編、事件・事故遭遇時の対応、その他

  1. 必要な連絡先(PDF:381.7KB)

市町村の防犯担当課一覧※、最寄りの警察署一覧

※ハンドブックの内容に関するお問合せは、下記8に記載のご連絡先までお願いします。

  1. チェックリスト 皆さんは、防犯への取組みがどのくらいできていますか?(PDF:628.4KB)
  2. 最後に 自分たちのまちは自分たちで守ろう(PDF:519.6KB)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課防犯対策推進室

電話番号:043-223-2333

ファックス番号:043-221-2969

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?