ここから本文です。

印刷

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年3月14日

ページ番号:500199

今後の新型コロナウイルス感染症対策に関する要望について

発表日:令和4年3月15日

千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部

本日、国に対して、「今後の新型コロナウイルス感染症対策に関する要望」を提出しましたので、お知らせいたします。

1実施日

令和4年3月15日(火曜日)

2要望先

経済再生担当
新しい資本主義担当
新型コロナ対策・健康危機管理担当
全世代型社会保障改革担当
内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 山際大志郎

3要望者

千葉県知事 熊谷俊人

4要望内容

令和4年3月15日

経済再生担当
新しい資本主義担当
新型コロナ対策・健康危機管理担当
全世代型社会保障改革担当
内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
山際 大志郎 殿

千葉県知事 
熊谷 俊人

今後の新型コロナウイルス感染症対策に関する要望

 本県においては、1月21日からまん延防止等重点措置を実施し、県民、事業者と一体となり、感染防止対策に取り組むとともに、ワクチンの追加接種の促進等を図ってきた。
 現在、新規陽性者数の減少傾向が継続し、病床の逼迫状況も改善の傾向にあり、国が3月11日の新型コロナウイルス感染症対策分科会において示した「重点措置終了の考え方」に基づき、解除の状況であると考える。
 国においては、感染の再拡大に備えて、各都道府県知事が迅速に対策をとることができるよう、変異株に関するデータや科学的知見の早期の提示、変異株の特性に応じた対策に関する速やかな情報提供や、対策に必要な物品の供給及び財源確保を引き続き要望する。
 加えて、重点措置の適用が解除された後においても引き続き感染防止対策を行う必要があり、さらに経済活性化にも取り組まなければならないことから、これらに必要な財源の確保について併せて要望する。
 また、今後ワクチン接種が進むにつれてどのように行動を緩和していくことができるのか見通しを示していただきたい。

 

PDF版については、以下をご覧ください。

今後の新型コロナウイルス感染症対策に関する要望(PDF:55.3KB)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉政策課健康危機対策室

電話番号:043-223-2675

ファックス番号:043-222-9023

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?