ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年5月8日
ページ番号:396929
5みんなで二重跳びについて
1対象
- 小学校(中学年)から高等学校,小(中学年以上)・中学校特別支援学級,特別支援学校小学部(中学年)から高等部
2部門
- クラス(小学校)
- グループ(中・高等学校,小・中特別支援学級,特別支援学校)
3方法
- 小学校はクラス全員,中学校・高等学校は10人以上のグループで行います。(小・中特別支援学級・特別支援学校小学部は5人以上)

- 二重跳びの合計数をカウントします。
4ルール
- 制限時間は1分とします。
- 使用する縄の長さや種類は自由とします。
- 2人組になり,お互いの回数を数えることを原則とします。
- 失敗しても続けて実施し,以降の跳躍数を加算してカウントします。
5報告記録
- 全参加者の合計回数を実施人数で割った平均回数を記録とします。
- 記録は小数第2位を切り捨て,小数第1位までを報告します。「○○.○回」
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください