ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育委員会へのご意見・質問(広聴) > 中学生・高校生との交流会 > 令和6年度-中学生・高校生との交流会 > 東上総教育事務所(令和6年度-中学生・高校生との交流会)
県立長生高等学校の生徒、茂原市立中学校5校の生徒、大学生、県教育委員会職員が2つのグループに分かれて交流会を実施しました。3つのテーマについてそれぞれ意見交換を行い、最後の全体会では、グループ毎で県教育委員会に提言を行いました。
令和6年8月7日(水曜日)13時30分から15時35分
県立長生高等学校
県立長生高等学校(9名)、茂原市立冨士見中学校(4名)、茂原市立南中学校(4名)、茂原市立茂原中学校(5名)、茂原市立本納中学校(4名)、茂原市立東中学校(5名)
テーマ1みんなが、行きたくなる学校って、どんな学校?
テーマ2みんなにとって部活動ってどんな場所?
テーマ3自分の住んでいる地域のために、何かをしたいと思いますか?
テーマ1
テーマ2
テーマ3
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください