ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年11月28日

ページ番号:711840

東葛飾教育事務所(令和6年度-中学生・高校生との交流会)

流山市内の県立高等学校4校の生徒、流山市立中学校10校の生徒、大学生、県教育委員会職員が4つのグループに分かれて交流会を実施しました。2つのテーマについてそれぞれ意見交換を行い、最後の全体会では、グループ毎で県教育委員会に提言を行いました。

詳細

開催日時

令和6年8月1日(木曜日)13時30分から16時00分

会場

県立流山北高等学校

参加校(参加生徒数)

県立流山高等学校(3名)、流山北高等学校(3名)、流山南高等学校(3名)、おおたかの森高等学校(3名)、流山市立南部中学校(2名)、流山市立常盤松中学校(2名)、流山市立北部中学校(2名)、流山市立東部中学校(2名)、流山市立東深井中学校(2名)、流山市立八木中学校(2名)流山市立南流山中学校(2名)、流山市立西初石中学校(2名)、流山市立おおたかの森中学校(3名)、流山市立おおぐろの森中学校(3名)

グループ別協議の内容

テーマ1みんなが、行きたくなる学校って、どんな学校?

テーマ2みんなが、幸福で充実した人生を送るために何が必要?

意見等

テーマ1

  • 自分の意見が否定されない学校 自らの意見が反映される学校 自分の居場所だと思える学校
  • 意見が言いやすい授業のある学校 長所が活かせる学校、ルールの中で自由のある学校
  • 生徒と先生の間で信頼のある学校 接しやすく、分かりやすい授業をしてくれる先生がいる学校
  • 環境と雰囲気が良い学校 仲良くできて、互いに尊重し合える学校だとみんなが楽しく通える学校
  • 学校生活が楽しいと思えるのと、バリアフリーな学校 卒業した時にみんなが良い学校だと思える学校
  • 設備の整った学校 自分の尊敬する先生がいる学校 全校で創りあげる学校
  • 自分の意見が出しやすい環境 一人一人の個性が認められる学校 いろいろな人と関われる学校
  • 人が嫌だと思うことがない学校

テーマ2

  • 悩みを解決や考えることに変える 誰かと関わり合い、意識を高めていく
  • 心のバランスをとるために夢中になれることを見つける
  • 他者の幸せに視点をあててみる 色んなことに挑戦し、経験を積む
  • 失敗を恐れず、失敗しても自分に活かす お互いが思いやり、支えあう
  • 自分が自分自身を認める 人それぞれの幸せを分かち合う
  • 自分だけじゃなくて周りのことも考える力 自分が幸せだと思うことを見つける力
  • 相談したり本気で話し合える仲間 相手を思いやる気持ち 強い心の支え
  • 目標に向かって努力する力 幸せの基準を下げること 些細なことに幸せを感じる力
  • 夢や目標を持つこと 好きなことを持つこと ゆっくりでも自分にとって幸せだと思うことを見つける力
  • 様々な経験をしたからこそ感じられる幸せがある 
  • 障害を持っている人への学校施設面での配慮(エレベーターやスロープ設置)

 (交流会の様子)

グループ別協議の様子

グループ別協議の様子

 (全体会の様子)

全体会での発表の様子

全体会での発表の様子

 

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課政策室

電話番号:043-223-4177

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?