ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年5月30日

ページ番号:674295

インデックス&ミニ・トピックス(県教委ニュースVol.333)

インデックス

インデックス(目次) ページ
令和6年度第1回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について 1
インデックス&ミニ・トピックス 2
オリンピック・パラリンピックを目指すジュニアアスリートの紹介 3
そのイラスト、使っても大丈夫? 4
イベント情報(生涯学習課・文化振興課・競技スポーツ振興課) 別冊

ミニ・トピックス ~生徒の多様な進路に応える~令和6年4月18日(県立九十九里高等学校)

 九十九里高等学校は、コミュニティ・スクールとして、地域とともに歩む学校づくりを進めています。地域の教育力を活用し、主体的に学習生活に取り組み、社会で通用する人間として調和のとれた生徒の育成を目指し、全日制の普通科では、2年生から5つのコースに分かれ、共通の授業の他に、コースごとに専門的な授業を受けることができます。

 この日は、生活デザイン(服飾系)コースを学習している3年生の授業を見学しました。3年生に進級してから作り始めているブラウスは、夏の終わりごろの完成を目指しており、並行して浴衣も製作します。また家庭科被服製作技術検定2級の試験もあり、忙しい中にも充実した学校生活を過ごしていました。

先生に教わっている様子の写真

分からない場合は、先生が丁寧に教えてくれます。

これまでに制作した作品の写真

これまで製作した作品です。余った生地で小物を作成します。

(本件に関するフォトニュースはこちら↓)

~生徒の多様な進路に応える~ 九十九里高校(4月18日)

教育の舞台でつながる思い~教育長コラム~ 

 毎年、初任者研修開講式の挨拶の中で「しなう心」の話をしています。私が高校卒業間近の最後の数学の授業で、先生が黒板に「しなう心」と書き、竹の話をしてくれました。

「竹は硬くて真っすぐに伸びるけれど風で折れることはない。風を受けたら、ぐぅっとしなって、風が止んだらまた真っすぐに伸びていく。君たちのこれからの人生には辛いこと苦しいことが、きっとある。そんな時に心がポキッと折れてしまわないように、竹のようにしなう心で生きていってほしい。」44年前のことで、数学の先生の名前は忘れてしまいましたが、この話は、ずっと心に残っています。

 初任の先生方には、「子供たちが『しなう心』を身につけられるよう、竹に降り注ぐ柔らかい日差しのように指導していってほしい。」と話しています。そして先生自身も、心がポキッと折れてしまわないよう、どんな時も一人じゃないことを忘れずに、仕事に向き合ってほしいと、お願いしています。 

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:043-223-4015

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?