「千葉県立図書館電子書籍サービス」を始めました(県教委ニュースVol.334)
千葉県立中央図書館・西部図書館・東部図書館では、読書バリアフリーへの対応や、県立図書館に来館しなくても使えるサービスとして、「電子書籍サービス」を始めました。
Q:電子書籍サービスとは?
パソコンやスマートフォンなどから電子書籍を24時間読めます。
県立図書館では、KinoDenという電子書籍サービスを使って専門書や仕事・生活に役立つ本が読めるようになりました。
Q:使うには?
県立図書館の利用登録をお願いします。(オンライン可)
また、「マイライブラリー」にログインするパスワードが必要です。
※すでに利用登録している方
「マイライブラリー」の中にある「電子書籍」のリンクから、電子書籍サービスのページに行ってご利用ください。
※これから利用登録する方
県立図書館の利用登録は各県立図書館の窓口・郵送・オンライン(ちば電子申請サービス利用)で可能です。
無料で利用登録できますので、ぜひご登録下さい。
詳しい使い方は千葉県立図書館ホームページへ
県立図書館のホームページで電子書籍サービスや利用登録のご案内をしています。
千葉県立図書館ホームページ
お問い合わせ先:県立中央図書館読書推進課:043-222-0116
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください