ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年4月15日
ページ番号:591423
令和5年度県立学校における国際交流の取組
千葉県教育委員会では、国際教育交流を推進しています。各県立学校における、対面やオンラインによる国際交流の取組を紹介します。令和5年度は40校を超える県立学校が様々な交流を行いました。
千葉女子高等学校
千葉東高等学校
千葉商業高等学校
千葉工業高等学校
- 台湾東勢工業高級中等学校との姉妹校交流(海外研修)
検見川高等学校
千葉北高等学校
若松高等学校
- ニュージーランド協力校での語学学習及び文化交流等(海外研修)
幕張総合高等学校
- 神田外語大学留学生との意見交換
- フランス レ・リマン高校との交流
柏井高等学校
土気高等学校
- 韓国文化体験
- 外国人留学生との交流会
- シリア出身の講師による国際理解教育講演会
- 韓国羅州高校生徒とのオンライン交流
船橋高等学校
薬園台高等学校
- アジア経済研究所研修生との交流
- グローバルスタディーズプログラムにて外国人留学生と交流
船橋啓明高等学校
国分高等学校
市川東高等学校
市川昴高等学校
鎌ヶ谷西高等学校
松戸国際高等学校
松戸馬橋高等学校
- オーストラリア タウンズビル高校とのオンライン交流等
柏陵高等学校
流山高等学校
流山おおたかの森高等学校
我孫子高等学校
印旛明誠高等学校
成田国際高等学校
成田北高等学校
下総高等学校
佐倉高等学校
佐倉東高等学校
- アメリカ カリフォルニア州ブローリーユニオンハイスクールとの交流
匝瑳高等学校
- アメリカ姉妹校との交流(海外研修)
- 韓国語での国際理解教育
松尾高等学校
東金高等学校
長生高等学校
- オーストラリア姉妹校のノッサル高校との交流(海外研修)
- SSH海外研修にて台湾麗山高級中学を訪問(海外研修)
一宮商業高等学校
長狭高等学校
- アメリカ ウィスコンシン州の高校生との相互訪問による交流(海外研修)
安房高等学校
- アメリカの高校生への自校紹介や部活動体験等
- 台湾大学生徒のオンライン討論会
君津商業高等学校
- アメリカ ニューメキシコ州カールズバットの高校生等との交流
木更津高等学校
- SSH事業にてイギリスの高校と発酵食品についての意見交換
- SSH事業にてマレーシア プトラ大学での実験等(海外研修)
君津高等学校
君津青葉高等学校
市原八幡高等学校
流山高等学園
東葛飾中学校
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください