ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育施策・計画・予算等 > 国際教育交流 > 令和4年度千葉県高校生留学フェア開催結果
千葉県教育委員会では12月18日(日曜日)、令和4年度千葉県高校生留学フェアを開催しました。当日は中学生・高校生やその保護者、教職員ら約100名(対面70名、オンライン30名)が参加。「世界を舞台に活躍する人材」の育成を目指し、異なる文化を持つ人々との相互理解を深め、国際社会の担い手として成長できることを目的として、海外留学の意義や留学するまでの方法等の紹介と希望者には個別相談を実施しました。
教育フォトニュース 令和4年度千葉県高校生留学フェアを開催(12月18日)
文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクトチーム担当の西川朋子氏から「激動の国際社会を、自分らしく生きるチケットを手に入れよう~トビタテ!留学JAPAN及び新・日本代表プログラムについて~」というテーマで御講演いただきました。
また、留学を経験したトビタテ奨学生が、留学前に準備したことや留学中に感じたことなど、自身の体験談を語りました。
留学を推進・支援する、(公財)AFS日本協会、マレーシア政府観光局、EducationUSAから、留学先の魅力、留学にあたっての具体的な方法などを説明していただきました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください