ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年5月27日

ページ番号:313695

魅力発見!県立学校履歴一覧(平成30年度)

  • 掲載内容については、掲載日時点のものです。

魅力発見!【県立旭農業高等学校】平成31年3月12日

旭農業

旭農業高等学校の紹介記事へ

県立旭農業高等学校外部サイトへのリンクは、明治43年に千葉県海上郡立農業学校として創立。2020年で創立110年目を迎える伝統校です。平成30年度から、生産技術科と生活科学科を園芸科、食品流通科を食品科学科に学科改編し、従来の畜産科と合わせ、3学科4クラスの県内唯一の単独農業高校へと生まれ変わりました。「至誠」「勤勉」「剛健」を校訓に掲げ、農業後継者育成プロジェクトを始めとする農業高校ならではの体験的な学習を通して、地域社会のリーダーとして地域産業の発展に貢献できる生徒の育成を目指し、地域から信頼され必要とされる学校づくりを行っています。

魅力発見!【県立柏井高等学校】平成31年3月12日

柏井

柏井高等学校の紹介記事へ

県立柏井高等学校外部サイトへのリンクは、昭和56年、千葉市花見川区に創立された普通科の高等学校です。韓国語や中国語を学ぶことのできる国際コミュニケーションコースを設置しているほか、ALTが常駐し、希望者を対象にしたオーストラリア語学短期研修の機会を設けるなど、広い視野に立って多様な人々との相互理解を深めていく力を育成しています。また、県内屈指の実力を誇る女子バレーボール部やソフトボール部、県内有数の施設で練習に励む弓道部、地域の行事でも活躍するダンス・チア部など、部活動も盛んです。「英明闊達」の校訓のもと、「さとく・明るく・伸びやかに」高校生活を送れる学校です。

魅力発見!【県立流山北高等学校】平成31年2月12日

県立流山北高等学校外部サイトへのリンクは、昭和60年4月に開校し、今年で創立34年目を迎えました。平成27年度に「地域連携アクティブスクール」となり、基礎学力向上のため、「学び直し」の授業を導入するとともに、以前より行っていた習熟度別授業や少人数指導、ティームティーチングをより充実したものにし、個々の生徒に応じた指導を行っています。近隣の江戸川大学・東京理科大学との間で協定を取り交わし、大学生が学び直しの授業のサポートに来てくれます。また、実践的なキャリア教育の一環として、2年生全員がインターンシップ(職場体験)を行っています。

魅力発見!【県立銚子商業高等学校】平成31年2月12日

県立銚子商業高等学校外部サイトへのリンクは、平成20年4月に県立銚子商業高等学校と県立銚子水産高等学校の統合により、新しくスタートを切りました。銚子市内唯一の専門高校として、将来、地域の産業界に貢献できるような人材を育成しています。全日制の課程は各学年商業科4クラス、情報処理科1クラス及び海洋科2クラスの3学科7クラスで800名の生徒が学習や部活動に励んでいます。専門高校の特徴を活かして様々な資格を数多く取得し、四年制大学などへの進学、地元企業を中心とした就職にと進路実現につなげています。また、部活動も盛んで、全国優勝の経験のある硬式野球部や吹奏楽部をはじめ、平成30年度は弓道部がインターハイに出場するなど、各部活動が様々な大会等で活躍しています。

定時制の課程は、昭和23年に開校し、商業科・男女共学・単位制・二学期制の夜間定時制です。各年次1クラスずつで生徒は全日制に比べ少人数ですが、明るく優しい人柄の生徒が多く、落ち着いたアットホームな雰囲気が特徴です。

魅力発見!【県立成田西陵高等学校】平成31年1月8日

県立成田西陵高等学校外部サイトへのリンクは、明治39年創立以来113年を迎えた地域に根差した農業と商業の専門高等学校です。「独立自尊、積極進取、質実剛健」の校訓を指針とし、普通教育と各学科の特色ある専門教育を行い、幅広い教養と専門的な知識・技術を身につけた地域・社会に有為な人材の育成を目指しています。「実学」をとおして自身を耕し、「汗して培われたものは失われない~地域に飛び立て西陵生~」(ア・挨拶、セ・清掃、シ・出席、テ・丁寧な言葉遣い)をモットーに、長年培った現場実習(インターンシップ)を柱としたキャリア教育を行い、豊かな人間性と社会性を育み、将来の人生設計や進路実現ができるよう日々取り組んでいます。平成30年度から、学科を再構成し、農業学科(園芸科、土木造園科、食品科学科)と商業学科(情報処理科)として新たな一歩を踏み出しています。

魅力発見!【県立茂原樟陽高等学校】平成31年1月8日

県立茂原樟陽高等学校外部サイトへのリンクは、創立110年の茂原農業高等学校と創立42年の茂原工業高等学校が平成18年に統合して開校しました。農業学科と工業学科を併置する県内屈指の専門高等学校として13年目を迎えたところです。「創る」「育む」「輝く」を校訓とし、大学を想わせる広大な校地に充実した施設が広がる恵まれた環境のもと、生徒は日々の教育活動に主体的に取り組んでいます。校名にある「樟」の字は、「クスノキ」を意味しています。堂々と太陽に向かって伸びるクスノキのように、生徒が将来の目標の実現に向かって成長できる学校を目指しています。

魅力発見!【県立泉高等学校】平成30年12月11日

県立泉高等学校外部サイトへのリンクは、昭和54年4月に千葉市若葉区に開校し、平成30年4月で開校40年目を迎えた普通科の学校です。平成24年4月より地域連携アクティブスクールとして再出発し、平成31年度の新入生がその第8期生にあたります。義務教育段階の学び直しの授業「ベーシックI」や様々な特別授業、学年室で生徒と職員がつながる生徒理解に基づいた生徒指導、1学年から将来を見据えることを意識した進路指導を通じて、社会人として必要な資質・能力の育成に務めています。これからも「誠実・忍耐・努力」の校訓に恥じない誇りある高校生活を送れるような学校づくりを進めてまいります。

魅力発見!【県立松戸向陽高等学校】平成30年12月11日

県立松戸向陽高等学校外部サイトへのリンクは、平成23年4月に県立松戸矢切高等学校と県立松戸秋山高等学校の統合によりできた学校です。普通科と県内唯一の福祉教養科を有し、福祉教育の拠点校となっています。「向学・自立・共生」を校訓に掲げ、福祉マインドをもち、社会に貢献する人材を育成することを目指しています。基礎学力の定着、社会の一員としての基礎的・基本的態度の育成、キャリア教育の充実を重点的に行い、平成29年度卒業生の進路決定率は96%となりました。福祉教養科では、卒業に伴い介護福祉士の国家試験受験資格が与えられます。平成29年度卒業生の合格率は、全国平均を大きく上回る97.3%となりました。

魅力発見!【県立千葉工業高等学校】平成30年11月13日

県立千葉工業高等学校外部サイトへのリンクは、昭和11年4月に開校し、平成28年度には創立80周年記念式典を開催しました。全日制と定時制が併設されており、現在、全日制の課程には工業化学科、電子機械科、電気科、情報技術科、理数工学科の5学科が設置されています。定時制の課程には電気科、機械科があり、平成32年度の入学生から2つの学科を工業科に学科再構成します。生徒は県下広範囲から通学しており、工業高校の特徴を活かして様々な資格を取得し、工業関係の大会でも活躍しています。また、姉妹校である台湾の臺中市立東勢工業高級中等學校と交流を深め、異文化を学び国際社会に対応できる人材を育成しています。

魅力発見!【県立多古高等学校】平成30年11月13日

県立多古高等学校外部サイトへのリンクは、明治40年多古町立多古農学校として開校した110年を超える伝統を持つ高校です。現在、普通科と園芸科(生産流通科より改称)の2つの学科において約300名の生徒が、学習や部活動に積極的に取り組んでいます。平成24年度に「コミュニティ・スクール」の指定を受け、保護者や地域の方々には「学校運営協議会」を通じて学校づくりに参画していただいています。小・中学校交流や地域行事への参加など生徒の活躍の場も多古町全体に広がってきています。これからも「多古の子・町の子・みんなの子」を合い言葉に、地域に根ざした魅力ある学校づくりを進めていきます。

魅力発見!【県立下総高等学校】平成30年10月9日

県立下総高等学校外部サイトへのリンクは、明治33年(1900年)創立の118年の歴史と伝統を誇る学校です。平成30年度、学科名が変わり生産技術科が園芸科、航空車両整備科が自動車科、情報ビジネス科が情報処理科となりました。また、本校は千葉県内で唯一寮を備える公立高校です。昭和41年に開寮し、現在でも園芸科1年生を対象に、年間約30泊程度の寮教育を行っています。「至誠」「自律」「協同」を校訓とし、生徒達は学校生活を通じて校訓を実践しながら、自分の目標に向かって意義ある高校生活を送っています。平成29年4月、ユネスコスクールに加盟し、環境教育・国際交流・地域貢献等に積極的に取り組んでいます。

魅力発見!【県立大原高等学校】平成30年10月9日

県立大原高等学校外部サイトへのリンクは、4つの系列からなる総合学科の高等学校です。知・徳・体の調和のとれた人格の完成を目指して、地域社会に貢献できる、心身共に健康な生徒を育てる教育目標に、取り組んでおります。地域と共に歩み、地域の発展に貢献できる人間を育てる学校として各系列の授業を生かした教育課程を設定しています。

魅力発見!【県立市原高等学校】平成30年9月11日

平成31年4月、市原高等学校外部サイトへのリンク鶴舞桜が丘高等学校外部サイトへのリンクの2校を統合し、新しい市原高等学校として生まれ変わり、魅力ある教育活動を推進できるよう、新しい制服とともに、福祉実習室やコンピュータ室を新設するなど、準備を進めています。2校の良き伝統を受け継ぎ普通科3クラスと園芸科1クラスを設置します。「地域共創・自主自律」の校訓のもと、地域で活躍する人材育成,規範意識と社会性の醸成を教育目標に掲げています。普通科は、少人数授業や学び直しによる丁寧な指導、「商業コース」「福祉コース」の設置によるキャリア教育の充実を特色とし、園芸科は、地域との連携を重視した4つのコースを設置します。

魅力発見!【県立長狭高等学校】平成30年9月11日

県立長狭高等学校外部サイトへのリンクは、JR安房鴨川駅から徒歩約10分の静かな環境に位置する学校です。大正11年に地域の方々の寄付金によって設立された伝統校で、卒業生は国内外の各界で活躍しています。三大綱領「誠実・勤倹・高潔」の下、前向きで粘り強く最後まで努力し続ける人材を育成します。進学指導のための特別講座を設け、難関大学合格に向け学校全体で支援をします。さらに、コミュニティスクールの指定、医療・福祉コースの設置など、地域との連携を密にして、幅広い人材の育成に当たっています。生徒一人ひとりの夢の実現に向けて職員一同チームワークで前に突き進みます。「長狭で学んでよかった」という思いが溢れる学校を目指しています

魅力発見!【県立市川南高等学校】平成30年8月14日

県立市川南高等学校外部サイトへのリンクは、昭和56年に開校し、創立以来「己に克つ」を校訓としています。「常に己の心と真剣に向き合い、どのような逆境・困難な局面をも自分を信じ乗り越えていく人間」を目指します。また、本校は「キャリア教育のイチナン」を掲げ、様々な進路に対応したガイダンス等を実施しています。平成29年度卒業生の進路決定状況は94%で、中でも学校斡旋就職希望者の内定率は7年連続100%です。明るく素直な生徒が多く、行事や部活動に前向きに取り組んでいます。多くの大学とも連携協定を結び、高大のつながりも大切にしています。平成31年度入学生より、県立学校初の「保育基礎コース」が始まります。

魅力発見!【県立幕張総合高等学校】平成30年8月14日

平成8年に幕張東・西・北の3校が統合され、総合選択制の学校として幕張総合高等学校外部サイトへのリンクが誕生しました。その8年後の平成16年に若葉看護高等学校と統合して、普通科と県内唯一の看護科を併せ持つ学校となりました。看護科の生徒は専攻科2年を経て看護師を目指しています。各学年19クラス(専攻科は1クラス)の生徒約2,400名、教職員200名の単位制の学校です。平成31年度から、小金高等学校に続き、「進学重視の総合学科」として、生まれ変わります。人文・文理・理工・芸術の4つの系列に分かれ、進路希望の実現を目指します。将来の進路に向けて様々な選択科目を学ぶことができる多様性があり、勉学、部活動、学校行事に自立しながら積極的に取り組み、生徒が楽しめる学校です。

魅力発見!【県立我孫子東高等学校】平成30年7月10日

県立我孫子東高等学校外部サイトへのリンクの特色は、高校生活3年間のカリキュラムを計画的に構成した『キャリア教育』の充実にあります。卒業10年後(28歳)の「私」を追求し、資格取得やボランティア活動等を積極的に推奨しています。また、平成28・29年度には県教育委員会の指定を受け、主体的に課題を発見し解決する力の育成と基礎学力の定着を目指して、アクティブラーニング型授業(新たな学び)の研究推進にも取組んできました。平成31年度からは、『福祉コース』を開設します。これまで培った地域連携を土台に、豊かな福祉精神をもつ人材を育成します。我孫子東高校の新たな歩みに期待してください。

『福祉コース』チラシ(PDF:189KB)

魅力発見!【県立市原八幡高等学校】平成30年7月10日

県立市原八幡高等学校外部サイトへのリンクは、市原市北部に位置する全日制普通科の単位制高校です。教育目標は生徒に確かな学力と創造性、責任と思いやりを育むことで、失敗を恐れず、挑戦し続ける人間の育成を目指しています。習熟度別授業や少人数授業により学ぶ力を高め、充実した進路指導を通して、生徒一人一人の夢の実現を応援しています。平成31年度から「防災の学び」を教育課程に位置づけ、防災教育を進めていきます。防災教育は、災害時に自らの安全を確保する能力と、被害軽減のために他の人々と協力できる能力の育成を目指しています。

 

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課高校改革推進室

電話番号:043-223-4026

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?