ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 魅力ある県立学校づくり > 魅力ある県立学校づくりについて > 魅力発見!県立学校履歴一覧(平成30年度) > 魅力発見!【県立流山北高等学校】平成31年2月12日
更新日:令和4(2022)年2月10日
ページ番号:313711
県立流山北高等学校は、昭和60年4月に開校し、平成30年度で創立34年目を迎えました。平成27年度に「地域連携アクティブスクール」となり、基礎学力向上のため、「学び直し」の授業を導入するとともに、以前より行っていた習熟度別授業や少人数指導、ティームティーチングをより充実したものにし、個々の生徒に応じた指導を行っています。近隣の江戸川大学・東京理科大学との間で協定を取り交わし、大学生が学び直しの授業のサポートに来てくれます。また、実践的なキャリア教育の一環として、2年生全員がインターンシップ(職場体験)を行っています。
学び直しの授業(学校設定科目)
1年生で中学校の国数英の学習内容の学び直しの授業「基礎学習I」を、全学年で毎朝10分間の帯授業「基礎学習A」を行い、基礎学力の向上を目指します。
インターンシップ(職場体験)
2年生の11月に3日間にわたってインターンシップを行っています。自分の興味がある分野で、実際に働くことで、より具体的に将来を考える良い機会となっています。
学習サポートボランティア
東京理科大学の学生や地域の方が来校し、1年生の「基礎学習I」の時間に、生徒に勉強を教えてくれています。
キャリア教育
職場体験に加え、外部講師などによる職業調べガイダンスや分野別進路ガイダンス、就職希望者対象セミナーなどを行っています。本校の斡旋就職決定率は6年連続100%です。
地域との連携
吹奏楽部や軽音楽部が地域での発表会に参加したり、生徒会役員を中心に近隣の老人保健施設で合同防災訓練を行い、その取組を大学の発表会で披露する等、地域との連携を深めています。
認知症サポーター講座
3年生の選択科目の「インターンシップ保健実習」(学校設定科目)において、「認知症サポーター講座」が行われ、文化祭でも発表しました。
文化祭(星河祭文化の部)
9月下旬に行われる文化祭では、クラスや文化系部活動の発表に加え、中庭ステージでの有志団体の発表もあり、たいへん盛り上がります。
強歩大会
10月下旬に行われ、生徒全員が近くにある江戸川の土手を20km(チャレンジコースは30km)歩きます。ゴールした後、保護者の方が作った豚汁をいただきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください