ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和7年(2025年) > ちば県民だより(令和7年3月号) > ちば県民だより(令和7年3月号)1面
通算第564号 千葉県庁 代表電話 043-223-2110 編集・発行/千葉県総合企画部報道広報課
|
県人口 6,269,264人(対前月比 4,411人減) |
「守りたい 未来があるから 火の用心」
春季全国火災予防運動
3月1日(土曜日)から7日(金曜日)
火事といえばたばこやこんろが原因と思いがちですが、近年、電気器具類を発火源とする住宅火災が増加しています。また、地震発生時の火災でも、停電から復旧する際に起こる「通電火災」などの電気関係が原因となるものが過半数です。
自宅が火災になるなんて想像もしていない方が多いのではないでしょうか。少しの手間と費用だけで、大切なモノは守れます。この機会に改めて考えてみませんか。
※グラフはいずれも全国の数値
さらに、住人が避難していて、出火時の初期消火が行えないおそれがあります。
対策は今すぐ次のページをチェック!!
当日投票できない方は期日前投票へ!! (3月15日(土曜日)まで)
詳しくは7面へ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください