ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和7年(2025年) > ちば県民だより(令和7年2月号) > ちば県民だより(令和7年2月号)4面
オリーブオイルとニンニクで食材を煮込むスペイン料理「アヒージョ」に、隠し味として千葉県が生産量日本一を誇る「しょうゆ」を加えた料理です。農林水産業が盛んな千葉県では、食材の組み合わせも無限大!さまざまな旬の食材で、千葉の新たなご当地グルメをお楽しみください。
飲食店や宿泊施設、道の駅などでフェア対象メニュー・商品を含め合計1,000円(税込み)以上注文・購入された方へ、人気の柴犬キャラクター「しばんばん」の限定コラボステッカーをプレゼントします。(数に限りがあります)
さらに、アンケートに回答すると抽選で200人に限定コラボエコバッグをプレゼント!
開催期間 3月9日(日曜日)まで(アンケートは3月10日(月曜日)締め切り)
参加方法や対象店舗など、詳しくは特設サイトをチェック!
マザー牧場 カフェ&ジンギスカン FARM DINER(富津市)
鉄板ダイニング楽今(旭市)
ニクヤキクッチーナエピキューロ(船橋市)
県内の飲食店などから応募された料理の最終審査・表彰式を開催。黒アヒージョの試食もあります。(数に限りがあります)
ぜひお立ち寄りください。
日時 2月26日(水曜日)12時から16時15分
会場 道の駅しょうなん(柏市箕輪新田59-2)
お好みの具材…適量(魚介や肉、野菜、きのこなど)
A.ニンニク…1片(みじん切り)
A.オリーブオイル…100cc
A.塩…少々
A.赤トウガラシ…2分の1本(種を除いて輪切り)
しょうゆ…小さじ2
さまざまなアレンジレシピは下のリンクから。
HP 作って楽しむ
黒アヒージョアンバサダー※ハウス食品のGABANシーズニング(調味料)で初めてでもプロの味!
タコとマッシュルームの黒アヒージョ(提供:ハウス食品株式会社)
※黒アヒージョの普及促進にご協力いただいている団体・企業など。詳しくは下のリンクから。
HP 協力企業・団体等
問い合わせ先 県販売輸出戦略課 電話番号 043-223-3085
県や市で働く公務員の中でも、建築職は公共施設の建築や設計、住宅政策などを通じて地域に貢献できる仕事です。
説明会では、現役の職員が「具体的にどんな仕事をするの?」「職場の雰囲気は?」など、気になる疑問にお答えします。
対象 学生、社会人など、どなたでも参加できます
日時 3月14日(金曜日)12時から17時(11時30分から16時30分受け付け)
会場 県庁中庁舎10階大会議室(JR本千葉駅から徒歩8分)
内容
申し込み方法 申し込みフォームから(当日受け付けも可)
※参加費無料、服装自由、入退場自由。
参加自治体など詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ先 県建築指導課 電話番号 043-223-3181
HP 千葉県・市22自治体「建築職 合同キャリア説明会」の開催について/千葉県
パスポートの偽造対策強化のため、新たに「2025年旅券」の発給が始まります。手続きにかかる期間や手数料がこれまでと変わりますのでご注意ください。
対象 3月24日(月曜日)以降に受け付けするパスポート
※ゴールデンウイーク、夏休みなどの繁忙期には、さらに時間を要する場合があります。
(例)10年有効旅券の場合
※詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ先
(制度改正について)県国際課 電話番号 043-223-2427
(申請手続きについて)県旅券事務所 電話番号 043-238-5711
HP パスポート(旅券)の制度変更について(令和7年3月)/千葉県
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください