ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > NPO・ボランティア > 千葉県NPO・ボランティア情報ネット > ボランティア向けお役立ち情報 > ボランティアをさがしてみよう!
更新日:令和6(2024)年8月29日
ページ番号:286
千葉県が募集しているボランティア情報やボランティア関連のサイトを掲載しています。詳細については各問い合わせ先までお願いいたします。
|
|
ボランティア(Volunteer)は、ラテン語で自由意志「ボランタス」が語源と言われていて、自ら進んでみんなのために社会貢献活動をする人(個人)を意味します。ボランティアの人達が集まって、団体として活動すればNPOと言われることもあります。(民間の非営利団体という意味で「Non Profit Organization」の略です。)
ボランティア活動するにあたって、以下のことを心得ておきましょう。
総合企画部/健康福祉部/環境生活部/農林水産部/県土整備部/病院局/教育庁/千葉県警察
※「問い合わせ先」のメールアドレスに送信する際は、(アットマーク)を@に変更してください。
また、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、本メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否します。
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
男女共同参画 地域推進員 |
|
市町村の推薦により県が委嘱 | 【委嘱】多様性社会推進課 【事業】男女共同参画センター |
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
|
年1回募集 |
健康福祉部衛生指導課 公衆衛生獣医班 電話:043-223-2642 |
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
大房岬自然公園自然保護ボランティア | 剪定・整備・調査・展示 薪割り・公園ガイド イベントスタッフ ビオトープ管理 など |
通年募集 | 大房岬自然公園[指定管理者] 電話:0470-33-4551 メール:park_taibusa(アットマーク)chiba-ns.net |
|
通年募集 |
環境生活部自然保護課 狩猟・保護班 電話:043-223-2972 メール:hogo11(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp |
|
千葉県地球温暖化防止活動推進員 | 地域における地球温暖化の現状及び地球温暖化対策に関する知識の普及並びに地球温暖化対策の推進を図るための活動。 | 年1回募集 |
環境生活部温暖化対策推進課 企画調整班 電話:043-223-4139 |
通学路における児童の保護・誘導等、地域に密着した交通安全活動を実施 | 毎月15日までに必要書類を提出 |
環境生活部くらし安全推進課 交通安全対策室 電話:043-223-2263 メール:ka-taisaku(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp |
|
千葉県青少年相談員 |
|
市町村の推薦により県が委嘱 |
環境生活部県民生活課
子ども・若者育成支援室
電話:043-223-2330
メール:seisyounen(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
|
文化活動のボランティアをしたい方とボランティアをお願いしたい方の意向が合致した場合にボランティア活動を実施。依頼に応じて随時実施。 | 通年募集 |
環境生活部スポーツ・文化局文化振興課 企画調整班 電話:043-223-2408 メール:bunki01(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp |
|
県立美術館ミュージアム・サポーター |
|
年1回募集(1月頃) | 県立美術館 普及課 ※募集については、館にお問い合わせください。 |
県立中央博物館ボランティア |
|
随時 | 中央博物館 ※募集については、館にお問い合わせください。 |
県立中央博物館分館海の博物館ボランティア | 分館海の博物館の展示解説 調査研究事業、講座・観察会などの普及事業等をサポート |
随時 | 海の博物館 ※募集については、館にお問い合わせください。 |
現代産業科学館ボランティア | 工作教室や体験行事の補助 図書整理など情報提供業務等 |
年1回募集 | 現代産業科学館 ※募集については、館にお問い合わせください。 |
関宿城博物館ボランティア | イベント等の補助のサポート | 随時 | 関宿城博物館 ※募集については、館にお問い合わせください。 |
房総のむらボランティア | 自然環境や植栽関係の整備、保全等、見学者案内や遊びの指導、竪穴住居の維持管理や解説、登り窯焼成、演目の準備・体験等のサポート | 随時 | 房総のむら[指定管理者] ※募集については、館にお問い合わせください。 |
PROJECT UMINOUE「五十嵐靖晃 海風」ボランティアサポーター |
令和6年度開館50周年記念特別展 PROJECT UMINOUE「五十嵐靖晃 海風」の運営・実施をサポート
|
美術館ホームページの申込フォームから登録 |
千葉県立美術館学芸課
PROJECT UMINOUE海風クルー担当
千葉市中央区中央港1-10-1
TEL 043-242-8311
※募集については館にお問い合わせください。
|
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
学校教育や地域活動の場で「食」や「農林水産業」に関する知識や経験等の講話、郷土料理などの調理実習、農業体験の受入れ等を実施 | 通年募集 |
農林水産部環境農業推進課 食育推進班 電話:043-223-3092 メール:syokuiku(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp |
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
|
通年募集 |
県土整備部道路環境課 企画班 電話:043-223-3139 メール:doukan1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp |
|
|
通年募集 |
県土整備部河川環境課 企画班 電話:043-223-3155 メール:kawakan2(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp |
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
県立病院の患者案内、環境美化、イベント等のサポート |
通年募集 |
病院局経営管理課 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、一部の病院で活動中止中 |
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | |
---|---|---|---|
施設ボランティア ・パソコンボランティア ・ビデオボランティア ・図書ボランティア ・さわやかボランティア |
|
随時 | さわやかちば県民プラザ事業振興課 電話:04-7140-8611 |
県内の大学の協力により、市町村教育委員会及び県立特別支援学校と連携し、希望する公立幼稚園、幼保連携型認定こども園、小・中学校、義務教育学校及び特別支援学校へ学生ボランティアを派遣するものです。学生の皆さんにとっては、直接子供たちや教育現場に触れ、有意義な経験を得ることが期待できます。 | 千葉県内の大学へ募集案内を配布。 希望の学生は、大学(担当窓口)を通して千葉県教育委員会に申し込みを行う。(5月頃から9月末日まで) |
教育庁教育振興部特別支援教育課 |
ボランティア名 | 主な活動内容 | 募集方法等 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
若い世代の参加促進を図る防犯ボランティア(ブルー・スターズ) | 年間を通じて、
|
通年募集 |
生活安全部生活安全総務課 犯罪抑止推進室 警察電話:3055 |
千葉県警察学生サポーター「ChiPSS(チップス)」 |
|
通年募集 |
生活安全部少年課 少年センター 警察電話:3093 |
サイト名等 | 実施主体 | 内容 | 問い合わせ |
---|---|---|---|
ちばボランティアナビ | 千葉県 | ボランティア活動をしたい方とボランティアを募集したい団体を結ぶボランティアマッチングサイトです。興味のある分野や地域を選んで、検索・応募したり、募集情報を無料で掲載できます。 また、ボランティア活動の経験がない方でも、気軽に参加することができ、活動の魅力を体感できる「ボランティア体験会」の情報を掲載しています。 |
サイト内のお問い合わせから |
チーム千葉ボランティアネットワーク | 千葉市 | 千葉市を中心に、県内のボランティア情報だけでなく、研修やイベント情報など、初心者の方から経験豊富な方まで参加できる、幅広い情報を紹介しているサイトです。エリアやジャンルなどの条件から便利に検索できます。 | サイト内のお問い合わせから |
ちばスマイルナビ | 千葉県社会福祉協議会 | 県内で行われている地域活動情報を掲載しているサイトです。ボランティア団体やシニアスクールを検索することができます。 | 千葉県ボランティア・市民活動センター 電話:043-204-6010 ファックス:043-204-6015 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください