ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化振興事業 > 文化活動ボランティアネットワーク > 文化活動ボランティア(活動を依頼したい方はこちら)

印刷

更新日:令和7(2025)年4月1日

ページ番号:5923

文化活動ボランティア(活動を依頼したい方はこちら)

文化活動ボランティアとして活動したい場合

文化活動ボランティア登録者の募集を参照ください。

文化活動ボランティア検索システム

下記ページでは、市町村や曜日等でボランティアの絞込みや検索が可能です。
文化活動ボランティア検索システム外部サイトへのリンク

文化活動ボランティアに活動を依頼したい場合

文化活動ボランティアネットワーク実施要項(PDF:172.7KB)留意事項を参照の上、文化活動ボランティア依頼書(ワード:20.4KB)文化活動ボランティア依頼書(PDF:116.4KB)に必要事項を記載し、郵送(〒260-8667千葉市中央区市場町1-1環境生活部スポーツ・文化局文化振興課企画調整班宛て)、ファックス(043-224-2851)、メール(bunki(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp)で送付ください。
※メールについて、(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
※依頼日より2ヵ月前を目安に御提出ください。

留意事項

  1. 申込みをしても、必ず依頼が成立するとは限りません。
  2. ご提出いただいた申込書の個人情報は、当該目的の範囲内で取り扱います。ご本人の同意なく、その範囲内を超えて利用することはありません。
  3. 依頼成立後、活動等についての双方の打ち合わせ等は、当事者同士で行っていただき、当ホームページの管理者は一切行いません。
  4. 実際の活動の際に発生した事故・怪我等については、当ホームページの管理者は一切その責任を負いません。
  5. 管理者(千葉県。以下同じ)の損害の免責について
    掲載記事(リンク先ホームページ含む)の信憑性、正確性などの判断は利用者の方の自己の責任で行うものとします。
    掲載記事(リンク先ホームページ含む)に起因して発生した利用者および情報提供者のすべての不利益、損害に対し、管理者は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。

文化活動ボランティア登録者

 No.1-1:クラリネット・サックスによる演奏

  • 構成員数:1人
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容・PR:町内会、老人会、社会福祉施設、児童養護施設等での演奏。ジャズ、映画音楽等リスナーに合わせた選曲で演奏します。
  • 活動(出演)の条件:公共団体、非営利団体の依頼。交通費

No.1-2:人形劇の上演

  • 構成員数:5人
  • ボランティア活動可能日:木曜日の10時から15時
  • 活動可能市町村:習志野市、近隣の市町村
  • これまでの活動内容・PR:手作りのマリオネット(糸あやつり人形)による人形劇で、主に幼児施設(保育所、こども園、幼稚園など)へ、また福祉施設(高齢者、障害者など)へも訪問公演をしている。
  • 活動(出演)の条件:交通費、運搬費の負担。また事前の会場下見をさせてください。

No.1-3:ヴァイオリンの演奏、指導

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:全日=火、水、金曜日
                午後=土、日曜日、祝日
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容・PR:2000年3月、アミュゼ柏にてソロデビュー。以降、県内の病院及び大学、また外国で演奏活動を展開。
  • 活動(出演)の条件:交通費

No.1-4:管楽器によるアンサンブル

  • 構成員数:10人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日(いずれも時間は応相談)
  • 活動可能市町村:市川市、浦安市、松戸市、船橋市
  • 「吹奏楽の楽しさ」を経験した人たちが集まって活動しているアマチュア吹奏楽団です。主催演奏会の開催の他、病院や介護施設での演奏ボランティアも行っています。音楽を通じて皆様に明るく楽しい気持ちを届けられたら嬉しいです。 
  • 活動(出演)の条件:交通費 
              3か月以上前ご相談ください

No.1-5:和太鼓の演奏・指導

  • 構成員数:10人
  • ボランティア活動可能日:応相談
  • 活動可能市町村:全域
  • これまでの活動内容・PR:学校・養護学校、施設・高齢者施設・地域自治体催事での和太鼓演奏を行っています。その際に和太鼓体験も実施しています。また、上記施設での定期的な和太鼓指導も行っています。
  • 活動(出演)の条件:交通費

No.1-6:ハモンドキーボード・フルート・クラリネット・バイオリン・ギターによる演奏

  • 構成員数:7人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日(いずれも午後)、平日は応相談
  • 活動可能市町村:白井市及びその周辺
  • これまでの活動内容・PR:ハモンドキーボードを中心にフルート、クラリネット、バイオリン、ギターのメンバーが「心に残る日本のうた」を奏でます。依頼演奏を多数行っております。
  • 活動(出演)の条件:会場までの送迎

No.1-7:サックス(テナー・アルト)による演奏

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:応相談
  • 活動可能市町村:船橋、市川、習志野
  • これまでの活動内容・PR:高齢者施設、公民館等で昭和歌謡や童謡をトークを交えて演奏したり、みんなで合唱したりして楽しんでいます。
  • 活動(出演)の条件:駐車場の確保

No.1-8:ピアノのデュエット、ピアノ指導

  • 構成員数:2人(状況に応じて、1人)
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日
  • 活動可能市町村:船橋市、習志野市
  • これまでの活動内容・PR:県内の病院や青少年会館でのコンサート、宮古島でのコンサート、FM浦安にも出演させていただきました。
  • 活動(出演)の条件:ピアノがあること。

No.1-9:ピアノ連弾

  • 構成員数:2人
  • ボランティア活動可能日:月曜日、水曜日、木曜日、土曜日(他の曜日と時間については応相談)
  • 活動可能市町村:千葉市、市原市周辺。その他地域は応相談。
  • これまでの活動内容・PR:千葉県を中心に学校、老人ホーム、レストラン、公共施設のロビーコンサートなどで、演奏しています。クラシックから、ジャズ、アニメ、ポップス、演歌などその場に合わせた選曲をいたします。幅広い世代の方から支持をいただいております。お気軽にお声かけください。
  • 活動(出演)の条件:ピアノと椅子2脚。交通費

No.1-10:フラダンスの公演・歌声フラの指導

  • 構成員数:15人(訪問は1から6名程度でうかがいます。)
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日(ともに午前中)
  • 活動可能市町村:特になし(遠方の場合は応相談)
  • これまでの活動内容・PR:「踊って誰かの笑顔を引き出したい」というのが、教室のモットーです。市民のお祭りや老人ホーム訪問などで教室のメンバーとフラダンスを踊るというのが主な活動です。また、手と歌だけでフラダンスを楽しむことができる「歌声フラ」の指導ができるので、車いす使用の方やご高齢の方にも楽しめるアクティビティをご提供できます。
  • 活動(出演)の条件:裸足で踊れる場所であること

No.1-11:ギター及びピアノの弾き語り

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:応相談
  • 活動可能市町村:八千代市周辺(八千代市から車で1時間以内の地域)
  • これまでの活動内容・PR:高齢者福祉施設を中心に入所者の皆様と一緒に楽しく歌うことを目的に活動してまいりました。歌は昭和歌謡、フォーク、ポップス、童謡が中心ですが、ご希望により、外国のなつかしいラテン音楽やアメリカンポップス等を楽しんでいただくこともできます。是非ご依頼をお待ちしております。
  • 活動(出演)の条件:交通費支給

No.1-12:フルートの演奏※活動休止中

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:10時から17時
  • 活動可能市町村:鎌ケ谷市、船橋市、市川市、松戸市
  • これまでの活動内容・PR:主に高齢者施設で童謡や昭和のヒット曲などを演奏し、一緒に歌っていただいております。とても喜んでいただいて、依頼者様から2回以上依頼されることが多いです。
  • 活動(出演)の条件:CDプレーヤーをお借りしたいです。

No.1-13:歌

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日(いずれも10時から21時)
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容・PR:100人規模のワンマンライブを年2回行ったり、結婚式場で懐かしい曲を歌ったりする活動をしています。ここ数年は路上ライブ・フリーライブにも力を入れています。ご年配の方に向けた歌・ステージを披露します。
  • 活動(出演)の条件:特になし

No.1-14:懐メロ青春歌謡・ムード歌謡等の歌唱

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:火曜日、金曜日いずれも11時から18時
  • 活動可能市町村:大多喜町、長生村、いすみ市、一宮町、睦沢町
  • これまでの活動内容・PR:シンガーソングライターとしてオリジナルソング「長生の女」を動画投稿サイトに発表しています。懐かしい楽曲の数々も披露できます。
  • 活動(出演)の条件:駐車スペースがあるところ

No.1-15:クラシックギターの演奏

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日(応相談)
  • 活動可能市町村:大網白里市、茂原市、東金市、千葉市、習志野市、船橋市
    それ以外の地域は応相談
  • これまでの活動内容・PR:クラシックギターでスペインの名曲や、映画音楽などを演奏します。今まで、ホールでのコンサート、飲食店でライブなどを行ってきました。ギターの音色や表現を通して、色んな方と幸せな気持ちを共有できたらいいなと思っております。
  • 活動(出演)の条件:室内での演奏、駅から近い場所、駅から遠いところであれば送迎してくださると助かります。

No.1-16:歌とサックス、フルート、ギターによる演奏

  • 構成員数:5人
  • ボランティア活動可能日:日曜以外可能(10時~16時)
  • 活動可能市町村:市川市、浦安市、船橋市(葛西地域)
  • これまでの活動内容・PR:老人施設や病院、特殊な施設への慰問演奏を年に5から6回行っています。
  • 活動(出演)の条件:特になし

No.1-17:アカペラ演奏・アカペラワークショップ

  • 構成員数:6人
  • ボランティア活動可能日:早めの連絡で対応可能
  • 活動可能市町村:松戸市、柏市、流山市、我孫子市、船橋市、市川市、浦安市、鎌ケ谷市
  • これまでの活動内容・PR:メンバー全員歌が大好きなアカペラグループです。披露宴余興、各種パーティー、新年会、養護施設、老人ホーム、地域のイベント、お祭りに数多く出演しております。基本声のみのアカペラ演奏になります。誰もが口ずさめるナンバーをお届けします。
  • 活動(出演)の条件:交通費の支給、2ヵ月前からの依頼、場所によっては音響機材など

No.1-18:ピアノ(クラシック中心、ポップス、童謡等)の演奏

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:平日10時から14時頃まで。土日は応相談。
  • 活動可能市町村:成田市、印西市、富里市、八街市、佐倉市、酒々井町、栄町
  • これまでの活動内容・PR:介護施設や病院にてコンサートの経験あり。懐かしいピアノの演奏を交えながら、10本の指を動かして脳活性を試みてみませんか?東京音楽大学卒業。自宅教室と大手楽器店講師兼務。2023年シニアピアノプロフェッショナル講師認定。
  • 活動(出演)の条件:ピアノが設置してあること、交通費支給

No.1-19:吹奏楽(ブラスバンド)

  • 構成員数:50人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日
  • 活動可能市町村:四街道市及び近隣の市町村
  • これまでの活動内容・PR:2018年に結成した一般吹奏楽団です。地域イベントにも積極的に参加し、お祭りや福祉施設での演奏経験があります。吹奏楽形態・アンサンブル形態御希望にあわせて対応いたします。
  • 活動(出演)の条件:駐車場、楽器置き場(要相談)、交通費(要相談)

No.1-20:ピアノとフルート/サックスの演奏(クラシック及びスタンダードジャズ)

  • 構成員数:2人
  • ボランティア活動可能日:土日祝 時間帯は要相談
  • 活動可能市町村:柏市、野田市、松戸市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市、白井市、印西市、船橋市
  • これまでの活動内容・PR:ピアノとフルート/サックスで介護施設や各種公共機関での演奏を続けており、定期的な依頼も受けています。ベースとドラムも加えたジャズ演奏も出来ます。ピアニストはクラシックピアノ教室の講師であり、全日本ピアノ指導員協会員・ピアノグレード審査員の資格を持っています。フルート/サックス担当はジャムセッションでホストをしていました。
  • 活動(出演)の条件:電子ピアノなどの機材を持参しますので、搬入のための駐車場の確保をお願い致します。また、交通費の実費支給を希望します。

No.1-21:フルートの指導・演奏

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日ともに11時から15時
  • 活動可能市町村:野田市、柏市、松戸市、流山市、鎌ケ谷市
  • これまでの活動内容・PR:フルートアンサンブルを組み福祉施設などで精力的に活躍中。フルートカルテット「ハナミズキ」のメンバーでもあります。フルートの指導では、一人一人に合ったレッスンを行っていきたいと思います。音が出づらい、コツが分からないなどの悩みを無くしていき、演奏することの楽しさが増えていければと思います。音楽系の学校に進学したい方には、その対策として楽典やソルフェージュも行います。気軽に御連絡下さい。
  • 活動(出演)の条件:交通費

No.1-22:「古事記」を読む

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:要相談
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容・PR:約2年前から古事記を独学で勉強。日本人があまり知らない日本最古の歴史書を読むきっかけを作れたらと思います。超入門ですので、初心者、老若男女誰でもOK。月一回×6か月を基本パターンとします。1回あたり1時間30分から2時間です。(時間や日数については要相談)
  • 活動(出演)の条件:会場の手配、資料代(実費)をお願いします。

No.1-23:ギター弾き語り

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:日時は要相談、時間帯は昼間を希望
  • 活動可能市町村:八街市近隣市町村、県内でも時間が許せば自家用車で移動可能。
  • これまでの活動内容・PR:ギターとリズムボックスを使ってソロで歌っています。アンプ等の機材は持込で準備できます。ストリートからスタートして最近はステージや小ホールで演奏しています。レパートリーは昭和・平成の楽曲全般で、POPS、歌謡曲、演歌、洋楽など新旧多岐に及びます。
  • 活動(出演)の条件:交通費、昼食希望、大ホールの場合PA(マイクやスピーカーが設置されており、音量を調整できるようなシステム)が必要です。

No.1-24:(初心者向け)ウクレレの指導

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:全日
  • 活動可能市町村:千葉県内
  • これまでの活動内容・PR:松戸市内数か所にて、ウクレレ演奏指導。
  • 活動(出演)の条件:交通費

No.1-25:ピアノ(独奏、連弾等)

  • 構成員数:1から2人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日の10時から16時
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容・PR:病院でのロビーコンサートの経験があります。病院などの医療施設や公民館などの施設での演奏を希望します。子どもから大人まで、幅広い年代の方々に聴いていただきたいです。
  • 活動(出演)の条件:ボランティア先に使用可能なピアノがあること。交通費の支給をお願いします。

No.1-26:漢詩、和歌、俳句等の朗詠

  • 構成員数:30人
  • ボランティア活動可能日:月曜日、火曜日、水曜日の10時から15時
  • 活動可能市町村:千葉市、四街道市、佐倉市、習志野市、船橋市(地域によっては活動できない場合もあります)
  • これまでの活動内容・PR:月2から3回、勉強しています。毎年催される市内の公民館やコミュニティセンターの文化祭で発表しています。お腹から声を出すので呼吸器が丈夫になり風邪を引きにくい体になります。
  • 活動(出演)の条件:配布するプリントがある場合の印刷費、交通費の支給をお願いします。ボランティア先に駐車場があるとさらに良いです。

No.1-27:レクダンスの指導

  • 構成員数:30人
  • ボランティア活動可能日:月曜日、水曜日、土曜日、日曜日の午後(その他の曜日・時間帯をご希望の方はご相談ください)
  • 活動可能市町村:山武市、八街市、佐倉市、東金市(それ以外の地域についてもご相談ください)
  • これまでの活動内容・PR:レクダンスとは、よく耳にする歌謡曲、唱歌、抒情歌等をフォークダンス連盟から指導を受け、振り付けられた曲を皆さんに指導させていただいています。生徒さんは、60代~90代の高齢者と毎週1回ダンスを楽しんでいます。そして皆さんと月1回程度、福祉施設に慰問に行き利用者さんと一緒に手あそび・歌やリトミックダンスをしたり、私達のダンスを披露したりしています。
  • 活動(出演)の条件:特にありませんが、日程や会場規模によっては30人以下での出演となります。

No.1-28:バンド活動の始め方、楽器の選び方、作曲

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝祭日の10時から18時
  • 活動可能市町村:千葉県内(応相談)
  • これまでの活動内容・PR:バンドのシンセサイザー担当。月1回のスタジオリハーサル、年1回のライブ演奏。作曲、楽曲提供やオリジナルサウンドコンテンツの展示・管理
  • 活動(出演)の条件:交通費、機材運搬費、駐車場代の支給をお願いします(持ち込む楽器や機材の内容によります)。

N0.1-29:演歌、歌謡曲、フォーク、ポップス等の演奏

  • 構成員数:4人
  • ボランティア活動可能日:曜日問わず、午後の時間帯を希望します。
  • 活動可能市町村:流山市、柏市、松戸市近辺
  • これまでの活動内容・PR:現在、メンバー4人は老人ホームにて仕事をしています。たまに誕生日会で演奏しています。
  • 活動(出演)の条件:特にありませんが、出演希望日の1週間前までに連絡をいただきたいです。また、仕事の都合により、メンバーは1人か2人になる場合があります。

No.1-30:ハワイアンフラ、歌、ウクレレの演奏 

  • 構成員数:4人
  • ボランティア活動可能日:第一、第三月曜日及び第二、第四金曜日の午後(それ以外の曜日、時間帯については要相談)
  • 活動可能市町村:千葉市美浜区
  • これまでの活動内容・PR:フラダンス、歌、ウクレレ演奏でハワイアンの世界を楽しんでいただけると思います。12月にクリスマスコンサートを実施。
  • 活動(出演)の条件:公的施設・高齢者施設であること。また、交通費の支給をお願いします。

No.1-31:ゴスペルコーラス

  • 構成員数:10人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日(時間帯は要相談)
  • 活動可能市町村:市川市、船橋市、松戸市、千葉市、浦安市、鎌ヶ谷市、習志野市、柏市
  • これまでの活動内容・PR
    2013年から2016年:銀座カフェコムサ クリスマスライブ出演
    2013年から2019年:恵比寿ゴスペルフェスティバル出演
    2014年:帝国劇場「シスター・アクト~天使にラブ・ソングを~」ゴスペル歌唱動画
     いいね!コンテスト決勝3位
    2015年~2019年:佃ハロウィーンフェスティバル出演
     全国ゴスペルコンテスト「ゴスペル甲子園2016」決勝進出
     全国ゴスペルコンテスト「ゴスペル甲子園2017」準優勝
    2017年~2019年:松戸駅クリスマスイルミネーション点灯式出演
    2017年:相鉄グループ100周年記念横浜クリスマスコンサート出演
    2018年:池袋ジャズフェスティバル出演
    2018年:横浜ズーラシア クリスマスコンサート出演
    その他、ライブ・イベント等多数出演
  • 活動(出演)の条件:可能であればマイク10本程度(要相談、場所によって生声も可)、演奏時間15分~30分程度

No.1-32:ジャズダンス・ストレッチ・タップダンスのパフォーマンス、指導

  • 構成員数:10人
  • ボランティア活動可能日:ダンス指導…曜日問わず10時から20時(応相談)
       パフォーマンス…土曜日・日曜日の10時から19時(応相談)
  • 活動可能市町村:千葉市、八街市、佐倉市、四街道市、成田市、富里市、山武市、東金市(応相談)
  • これまでの活動内容・PR
    八街市にて『ジャズダンス』のサークル活動をしています。メンバーは、主婦がほとんどですが、ダンス好きが集まり、2005年から2008年まで「千葉県生涯学習フェスティバル」にダンスパフォーマンスで参加。
    2009年からは、ショッピングモール、野外ステージ、養護施設等でパフォーマンス
    2019年は「ちば、まちなかステージ」にも参加。(公益財団法人千葉市文化振興財団主催)
    色々なジャンルの曲で、楽しいパフォーマンスをします。
    ダンスパフォーマンスの他「ストレッチ講習」「ダンス講習」「タップダンス講習」等も行っています。
  • 活動(出演)の条件
    ・パフォーマンス:衣装替えを組み込みたいので着替える場所の確保をお願いします。
    ・指導:講習人数は30名までを希望します。タップダンス講習については、タップシューズが必要となりますが、お持ちでない方には金具等を提供しますので、参加費(金具代、床養生用の板代)が必要となります。

No.1-33:ベトナムの民族楽器「ダンバウ」の独奏

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:特に制限ありません
  • 活動可能市町村:県下全域
  • これまでの活動内容・PR
    民族楽器「ダンバウ」は、千年の歴史を持ち、かつては盲目の吟遊詩人が市場や路上で演奏していた。楽器の構造、奏法とも希有であり、一本の弦が織りなす音色は儚く、心に沁みる。
    現在、役所、病院等でのロビーコンサート、福祉施設、地域のイベントなどで活動中。ベトナムに赴き、女性ダンバウ奏者ホン・ハーに師事。
  • 活動(出演)の条件
    1 楽器の性質、屋外での音響、機材の関係から室内での演奏を基本とします。
    2 交通費の支給を希望します。
    3 カラオケ音源、アンプを使用しますので電源をお借りします。

No.1-34:書道の指導

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:日曜日
  • 活動可能市町村:野田市、流山市
  • これまでの活動内容、PR
    昭和62年6月に墨書会認定7段を頂きました。
    見本を見て書く書道ではなく、文字の表現を自由な感情で描き自分の気持ちを率直に表す字体を書けるようになれたら、書道の楽しさが分かると思います。
    日本人だけでなく、世界の幅広い方々に日本の文化を知ってもらうためにも、日本の文化である書道は適していると思います。
    一緒に書道を楽しめる時間を作れたら良いと思っています。
  • 活動の条件:1回2時間程度。またご自身の書道道具をご準備頂ければと思います。

No.1-35:歌

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:日曜日
  • 活動可能市町村:千葉市、大網白里市、木更津市、茂原市、四街道市、船橋市、市川市、浦安市、八千代市
  • これまでの活動内容、PR
    木漏れ日シンガーとして歌っています。
    現役介護福祉士。デイサービスで働きながら、武道館を目標に都内を中心に活動しています。
    ヘルプマーク啓発活動を始めました。
  • 活動(出演)の条件:
    現段階では、カラオケ音源を使用して歌いたいと思っています。
    会場により、アンプのご用意をお願いする場合があります。

No.1-36:津軽三味線の合奏・独奏・唄・踊り

  • 構成員数:10名
  • ボランティア活動可能日:日曜・祝日のみ
  • 活動可能市町村:千葉県内全域
  • これまでの活動内容、PR
    アマチュア社会人サークルとして東京都内と近郊で定期的に津軽三味線と津軽民謡を主体としたボランティア演奏をしています。Zoom等でのリモート(別室)演奏にも柔軟に対応できます。助け合いを大事にする、津軽の民謡と三味線が好きな人の集まりを理念に、特定の会・流派に属さず、指導者を持たず、サークルメンバーのみで運営をしています。津軽民謡の唄と踊り、三味線を精一杯お届けします!
  • 活動(出演)の条件:
    演奏料は頂いていませんが、実費程度の交通費を頂けると助かります。

No.1-37:国史跡本佐倉城跡ボランティアガイド

  • 構成員数:24名
  • ボランティア活動可能日:年末年始以外可能(要申込み)
    但し下記の日は、展示等を行っている国史跡本佐倉城跡案内所が休所日です。
     月曜(月曜が休日の場合はその翌日)
     休日の翌日
     年末年始(12月28日から1月4日)
  • 活動可能市町村:酒々井町(本佐倉城跡及び周辺)
  • これまでの活動内容、PR
    「酒々井ふるさとガイドの会」は『歴史のまち・酒々井』の文化遺産や自然を広く町内外の皆様に広報し、素晴らしい酒々井町を知っていただくために設立。中世城郭「国史跡本佐倉城跡」や関連周辺史跡、江戸時代に栄えた「酒々井宿」を中心に、ボランティアガイドを実施。日時・人数・コース(見学場所)・所要時間を自由に設定・追加でき、無料でガイドを受けることができます。(要申込み)
  • 活動(出演)の条件:特になし

No.1-38:ドラム演奏指導並びにバンドクリニック

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:土、日、祝
  • 活動可能市町村:市川市・船橋市・浦安市・松戸市・鎌ヶ谷市・流山市 各市周辺は要相談(近隣であれば対応します)
  • これまでの活動内容、PR
    ドラム歴35年。バンド経験多数。
    各種アマチュアコンテストで受賞歴あり(バンド/個人)
    ジャズ・フュージョン系を中心に、ポップス、ロック、ファンク、AORなど幅広く活動。ドラムをこれから始めてみたい、あるいはもっと上達したいという方に年令問わず丁寧に指導させていただきます。
    バンドだけでなく、吹奏楽の打楽器指導なども可能です。
  • 活動(出演)の条件:
    交通費の支給
    楽器、練習場所の手配(手配方法が不明の場合はご相談ください)

No.1-39:バイオリン・ギターの演奏

  • 構成員数:2名
  • ボランティア活動可能日:土日祝日
  • 活動可能市町村:千葉市、船橋市、市川市、佐倉市、八千代市
  • これまでの活動内容、PR
    アフリカ駐在時に結成し、路上、レストラン、大使館等で演奏しておりました。帰国後、2021年7月に再結成し、ジャズクラブ等で演奏をしました。
    今後、活動の幅を広げて、野外、施設等でも演奏をしていきたいです。ギターで伴奏、メロディをバイオリン、基本的に、クラシックやポップスカバーですが、今後は演歌など、高齢者の方も楽しんでいただける曲もやっていきたいと思っています。
    また、活動を通じて、音楽がお好きな外国の方との縁も作っていけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
  • 活動(出演)の条件:無償で大丈夫です。

No.1-40:歌謡曲、童謡、ポップス、ロック等の演奏

  • 構成員数:15名
  • ボランティア活動可能日:随時(できれば土日歓迎)
  • 活動可能市町村:千葉県内
  • これまでの活動内容、PR
    経緯
    木更津市を中心に音楽活動をする者が集まり「みんなが幸せになるバンド」を目指して2019年10月に結成しました。2年の活動でメンバーが15人となり、老人から子供までみんなが楽しめるよう歌謡曲、ジャズ、ロック、童謡唱歌、シャンソン、など幅の広いジャンルを用意し、福祉施設や教育機関などへのボランティア演奏をめざして活動しています。
    活動実績

    毎月第二日曜日木更津駅前にて路上ライブ(エンゼルアーチスト参加)
    歌声の会(年4回、木更津未来ラボ)公演出張(公民館、自治会館)にて6回など

  • 活動(出演)の条件:基本は無料、人数等により音響(有料)の必要あり

No.1-41:女声合唱(伴奏者付き)

  • 構成員数:4名
  • ボランティア活動可能日:平日(午前から午後3時)曜日は応相談、日曜日(全日)
  • 活動可能市町村:千葉市、大網白里市、東金市、茂原市
  • これまでの活動内容、PR
    コロナ禍以前は、年に4から5回程度、老人介護施設のレクリエーションの時間帯に伺って、1時間位の演奏をしていました。
  • 活動(出演)の条件:
    片道1時間以内で伺える場所であれば大丈夫です。
    演奏内容は打ち合わせで決めていきたいです。

No.1-42:タップダンスと多ジャンルの楽器演奏

  • 構成員数:3から15名
  • ボランティア活動可能日:曜日・時間帯問いませんが編成メンバーにより色々で都度ご相談。
  • 活動可能市町村:千葉市、市原市、その他はご相談させて下さい。
  • これまでの活動内容、PR

    親子三大夏祭り ダンスパーク、フェアトレードフェスタ「千葉市科学館きぼーる」、市原市BBQイベントステージ、美浜区民祭り、千葉市生涯学習センターまなびフェスタ、音楽とタップダンスのセッションイベント等。

  • 活動(出演)の条件:
    タップダンスの板は運搬持参します。楽器は必要に応じて運搬持参します。生演奏でない場合、音源はウォークマン(MP3)を持参します。タップダンス板・楽器の運搬交通費・必要諸経費は都度ご相談させてください。

No.1-43:ギターで唄う

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:フリー
  • 活動可能市町村:要相談
  • これまでの活動内容、PR
    コロナ禍前は、5人でグループを組み、月に1~2回高齢者福祉施設を訪れ、入所者の方々と一緒に楽しく唄いました。
  • 活動(出演)の条件:特になし

No.1-44:バルーンアートの指導、バルーンアートショー

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:不定期(基本的には平日)
  • 活動可能市町村:流山・我孫子・柏・松戸・市川・船橋・千葉・浦安・習志野・佐倉・八千代・白井・成田・栄・四街道・鎌ヶ谷・木更津・袖ヶ浦・君津
  • これまでの活動内容、PR
    自身が入院していた時にエンターテインメントに救いを得た経験から、「頑張る人に笑顔になれるひとときを」をテーマとして、大学入学と同時に活動を始めました。プロのパフォーマーに師事しています。これまで、イベントの際にこども病院やリハビリテーションセンターにバルーンの装飾を届けたり、結婚式のバルーンギフトを制作したりしました。子供から大人まで幅広い年代で楽しめるバルーンパフォーマンスをお届けします!
  • 活動(出演)の条件:交通費補助(都内在住)、会場のイメージ(画像または下見)、1か月以上前からのご相談(本業の休暇を調整する関係で)、ショーの場合は音響設備がありますと大変ありがたいです。グリーティングの場合はアテンドをつけていただけると当日がスムーズに行えるかと思います。

No.1-45:吹奏楽、ブラスバンドによる演奏

  • 構成員数:36名
  • ボランティア活動可能日:平日午前中、土日及び祝日9時から19時
  • 活動可能市町村:市川市、船橋市、浦安市、松戸市、習志野市、千葉市、その他は応相談
  • これまでの活動内容、PR:
    「子供たちを遊ばせながら音楽を楽しみたい!」というパパ・ママによる吹奏楽サークルです。今まで、市川市文化会館リニューアル記念フェスティバル、市川市「家族の週間」、子育て支援センター、道の駅オープニングイベント、保育園、幼稚園、商業施設、高齢者施設でのイベント等で多数演奏させていただきました。御依頼に合わせ子供から大人まで楽しめる曲をお届けします。日程や場所により10名から30名前後となります。御連絡お待ちしております。 
  • 活動(出演)の条件:無償で演奏させていただきます。駐車場(近隣のコインパーキングでもかまいません)、楽器置き場(雨天の場合楽器が濡れる場所は不可)。

No.1-46:ハワイアンリトミックの指導

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:平日の午前中(応相談)
  • 活動可能市町村:千葉市近郊
  • これまでの活動内容、PR
    高齢者施設でのボランティア活動の経験があります。ハワイアンリトミックではハワイアンな音楽に合わせて歌ったり、踊ったり、手軽な楽器を用いてリズムを取ったり表現するリトミック活動を行います。
  • 活動(出演)の条件:交通費の支給

No.1-47 :書道、フラワーアレンジメントの指導

  • 構成員数:1名
  • ボランティア活動可能日:要相談
  • 活動可能市町村:千葉市、茂原市、その他は要相談
  • これまでの活動内容、PR
    書道師範として現在もお子様から大人の方までお手本書き、アドバイスをさせて頂いております。
    フラワーアレンジメントは、結婚式場にて6年程、フローリストとして勤務させて頂きました。
  • 活動(出演)の条件:特になし

No.1-48 :アコースティックギターによる演奏と唄

  • 構成員数:2名
  • ボランティア活動可能日:応相談
  • 活動可能市町村:県北西部及び君津市
  • これまでの活動内容、PR

    国内外のポップス曲を中心に、女性ボーカルとアコースティックギターでシンプルにカバーしており、イベントでの発表(ライブ)、Youtubeでの配信等を行っています。

  • 活動(出演)の条件:屋内での演奏が望ましいです(雨天不可)。駐車スペースの確保をお願いします。

No.1-49 :金管アンサンブルの演奏

  • 構成員数:6名
  • ボランティア活動可能日:土日祝(平日は応相談)
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR

    福祉施設への慰問演奏や、ユニセフ募金活動時のコンサート出演などをしております。通常金管楽器5人での演奏ですが、2人、3人での演奏の場合もあります。施設訪問の場合は聞いていただく方が楽しめるよう、参加できる形ですすめていく場合もあります。何かご希望があれば遠慮なくお申し付けください。

  • 活動(出演)の条件:交通費支給。

No.1-50:ゴスペルの演奏及び指導、歌唱・発声・ボーカルの指導

  • 構成員数:6から60名
  • ボランティア活動可能日:応相談
  • 活動可能市町村:千葉市・船橋市・浦安市・市川市・習志野市
  • これまでの活動内容、PR

    小学校でのWS、社会人大学でのWS、音楽祭でのゴスペル指導&出演(一般の方に向けた)、クリスマス点灯式・クリスマスイベントをはじめ出演歴多数

  • 活動(出演)の条件:音響環境(スピーカー、マイク、ピアニスト同行の場合はピアノ等)があること。

No.1-51:金管楽器によるアンサンブル

  • 構成員数:8人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日
  • 活動可能市町村:船橋市、習志野市市川市、八千代市、その他応相談
  • これまでの活動内容、PR
    2021年12月に、市原にゆかりのあるメンバーを中心に結成しました。地域の活性化を目指し、日々活動しています。2022年に市原アンサンブルコンテストにて金賞受賞、2023年に施設でのバレンタインコンサート実施。ご依頼に合わせ、3人から5人程度のアンサンブル演奏も可能です。お子様から大人まで楽しめる楽曲をお届けいたします。
    ご連絡お待ちしております。
  • 活動(出演)の条件:無償で演奏させていただきます。駐車場があるとありがたいです。交通費支給

No.1-52:プロアーティストによる音楽レクリエーション

  • 構成員数:2人
  • ボランティア活動可能日:応相談
  • 活動可能市町村:船橋市及び近隣の市町村
  • これまでの活動内容、PR

    音楽を流して体を動かしたり歌を歌ったりするレクリエーションを実施します。千葉県を音楽で活性化するために活動しています。船橋市民祭りや健康祭り、福祉祭り、きらきら夢広場、ひがふなフェスタなど地域のイベントに参加してきました。音楽健康指導士及び健康カラオケサポーターの資格を取得しています。なお、2023年10月にキングレコードからメジャーデビューしました。

  • 活動(出演)の条件:交通費支給、CDを流せる機材の貸し出し

No.1-53:ギター演奏、バンドクリニック、ステージスタッフ(ミキサー操作等)、ギター・ベースの修理

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:不定期となりますが、土曜日の午後、日曜日が可能です。
  • 活動可能市町村:アーバンパークライン(柏市、流山おおたかの森、野田市、梅郷)。遠くても要相談で可能です。
  • これまでの活動内容、PR

    軽音楽の指導経験があります。(大会への参加や合同ライブの主催、機材管理等)経験を活かし、初心者の方にギターやベース、バンドクリニック指導ができればと思います。不安でも気軽にご依頼ください。また、舞台のお手伝い(ミキサー操作やスタッフ)ができればと思います。要望があれば出演も可能です。ある程度の機材がありますので、楽器や舞台機材がない場合はお貸しします。壊れているギター、ベースがあれば修理します。

  • 活動(出演)の条件:無償でおこないます。機材が必要な場合は運搬のお手伝いをお願いします。

No.1-54:金管アンサンブルによる演奏、歌など

  • 構成員数:7人
  • ボランティア活動可能日:土日祝日
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR

    2013年から活動している金管アンサンブルの演奏団体です。定期演奏会、地域イベントへの出演、老人福祉施設、結婚式、企業のイベントなどへの訪問演奏など、幅広く対応しています。クラシック、映画音楽、Jazz、歌謡曲、昭和の懐メロ、童謡・唱歌、当団のオリジナル作品など、演奏する場所やお客様の層に合わせたレパートリーで演奏します。陽気なMCと、歌詞カードをお配りして皆さんで歌うなどのステージが好評です。

  • 活動(出演)の条件:基本的に無料で出演しますが、交通費だけ頂戴するケースがあります。その場合は相談をさせていただく場合があります(千葉県内より伺います)。

No.1-55:連弾または2台ピアノによる演奏

  • 構成員数:2人
  • ボランティア活動可能日:要相談
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR

    東京音大付属高校時代からピアノ演奏家コース2人で、7年間コンサートやYouTube投稿などでジャンルを問わず様々な演奏活動を行ってきました。東京音楽大学では2台ピアノのレッスンを専門的に受けていたので、連弾だけでなく2台ピアノの活動もしています。子供向けから大人の方まで楽しんでいただるようなプログラムをご用意しております。ご依頼をお待ちしております。

  • 活動(出演)の条件:ピアノと椅子2脚があること。また、交通費の支給をお願いいたします。

No.1-56:サックスアンサンブルの演奏

  • 構成員数:4から8人
  • ボランティア活動可能日:土日祝日
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR

    サックスのみで構成される重厚かつ繊細な音色の演奏を行います。クラシックなどを中心に、アニメ音楽、ゲーム音楽、邦楽、洋楽と幅広いレパートリーが持ち味ですので、選曲ジャンルのご要望もOKです。地域や企業の催し、福祉施設、各種演奏会への出演など幅広く対応いたします。

  • 活動(出演)の条件:交通・運搬費、宿泊を伴う場合はその実費(事前に相談させていただきます)。

No.1-57:管楽器によるビッグバンド形式のアンサンブル演奏

  • 構成員数:15人
  • ボランティア活動可能日:日曜日の10時から19時。祝祭日は要相談。
  • 活動可能市町村:千葉市、市原市、木更津市、富津市、船橋市、習志野市、浦安市、山武市、東金市、成田市(それ以外の地域についてもご相談ください)
  • これまでの活動内容、PR

    親しみやすく皆が知っている曲をメインに演奏するビッグバンドです。ビッグバンド編成でありながら、ジャズだけではなく、現代音楽やポップスやファンクやフュージョンを演奏します。例えばロッキーのテーマやジブリ映画の魔女の宅急便や007ジェームス・ボンドのテーマからムーンライト・セレナーデ等です。お子様からファミリーまで皆で楽しめる演奏を致します。

  • 活動(出演)の条件:駐車場、楽器置き場、交通費(要相談)、昼食代(要相談)の支給を希望。座る為のパイプ椅子17脚。我々単独の場合PAが必要です。用意ない場合100V電源用意いただければ簡易的なPAは所持しているので持参します。野外イベントで雨天の場合(楽器が雨に当たるおそれがある場合)は、出演を見送らせていただきたいと思います。

No.1-58:ギター弾き語り

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土曜、日曜、祝日
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR
    本格的プロミュージシャンとの共演活動、ライブ企画・出演、音楽フェス(すみだジャズフェス、船橋MS)への出演。
    演歌やフォークソング、昭和の和洋を問わずポピュラーな曲を弾き語ります。
    事前にリクエストも受け付けており、ご家族様も一緒に楽しめる会もできたらいいなと考えております。
  • 活動(出演)の条件:初回交通費は不要です。音響機材はこちらで準備いたします。

No.1-59:落語の披露・実施

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土日祝日が基本稼働可能です。あとは、スケジュールを都度相談させてください。
  • 活動可能市町村:君津地域、市原市、千葉市など。県内であれば可能ですが、都度相談させてください。
  • これまでの活動内容、PR
    大学落研時代より20年ほど、「大阪亭打祭」の名前で素人で落語を続けています。2015年から2023年度までは山形県で落語団体を立ち上げて素人落語を各所(敬老会、婦人会、地域イベント、グループホームetc.)で披露していました。2024年からは「木更津で素人落語を楽しむ会」を立ち上げ「木更津駅前落語会」を自主開催しています。もしよければ、気楽に依頼いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • 活動(出演)の条件:特にないです。都度、相談させてください。

No.1-60:ギター、バイオリン、チェロ等による歌謡曲、POPS、演歌、童謡の演奏

  • 構成員数:4人
  • ボランティア活動可能日:日曜日(10時から18時)、他の日時は応相談
  • 活動可能市町村:松戸市、松戸市近郊(車で1時間程度)
  • これまでの活動内容、PR
    ギター、バイオリン、チェロ、フルート、サックス、ピアノの伴奏で演歌からポップスまで幅広く演奏します。福祉施設等でご要望に合わせた楽曲の演奏をさせていただきます。
  • 活動(出演)の条件:駐車スペースの提供

No.1-61:昭和歌謡曲・昭和アイドルソングの歌唱

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:水曜日・日曜日(応相談) 11時から17時(応相談)
  • 活動可能市町村:市川市・船橋市・浦安市・習志野市・千葉市など(応相談)
  • これまでの活動内容、PR
    2016年から昭和歌謡曲や昭和アイドルソングなどを歌い「いくつになっても夢は叶えられる。大人から夢を叶えよう!」をキャッチフレーズに、市川まつり・市川ミュージックパーク・路上ライブ・都内のライブハウスに出演してきました。
    高齢者施設での歌唱も経験しております。昔懐かしい歌謡曲で楽しく過ごしてもらえたらと思います。
  • 活動(出演)の条件
    交通費の支給、最寄駅から遠い場合は送迎があると助かります。カラオケ機器、またはCD再生プレイヤー、アンプなどの音響機器があると良いです。(音源オケは持参します)

No.1-62:昭和歌謡の歌と演奏

  • 構成員数:4人
  • ボランティア活動可能日:平日午後(応相談)
  • 活動可能市町村:千葉市内
  • これまでの活動内容、PR
    千葉市内の老人福祉施設などに歌と演奏をお届けするボランティア活動をしているグループです。入居者の皆さんに楽しい時間をお届けしたいという思いで活動しています。歌と演奏は1回あたり30分から1時間程度、昭和20~30年代の歌謡曲が中心で、出張日時はご相談のうえで決めさせていただいております。まずはお気軽にお問合せください。
  • 活動(出演)の条件
    マイク2本とスピーカー機器、駐車スペース2台分、楽器用コンセント2口、交通費

No.1-63:サックス、トランペット、歌、ギターの演奏

  • 構成員数:3から4人
  • ボランティア活動可能日:土日祝(時間は応相談)
  • 活動可能市町村:船橋市、市川市、我孫子市、鎌ケ谷市
  • これまでの活動内容、PR
    いろいろな方たちに音楽をお届けしたいです。音楽を通じて、音楽の楽しさ、皆様に元気になっていただきたい。そして、私たちも演奏する喜びを味わいたいです。サックス、トランペット、ギター、歌の演奏をCD伴奏、アンサンブルで行います。ご要望に合わせた曲を選曲します。
  • 活動の条件
    駐車場が近くにあると助かります。

No.1-64:リトミックとピアノ

  • 構成員数:1から3人 ※構成人数は参加者人数と日程により変動があります。
  • ボランティア活動日:平日(時間は応相談)
  • 活動可能市町村:八千代市、市川市、習志野市、船橋市、浦安市、松戸市、印西市、佐倉市、鎌ケ谷市、成田市、千葉市
    (応相談)
  • これまでの活動内容・PR
    船橋市文化アーティストとして各小学校にてリトミックを指導。
    習志野市主催「大人の脳トレリトミック」講師
    習志野市主催「親子ふれあい講座」にてリトミック指導
    山梨県上野原市にて「親子リトミック」講師
    八千代市公民館にて「ベビーリトミック」講師
    ベビーから大人まで幅広い年代にマッチしたリトミックを展開いたします。リトミックで心も身体も幸せ音楽時間を過ごしましょう。
  • 活動の条件
    動けるスペースが十分にあること
    マイク、ピアノがあると可(キーボードで代用可能)
    交通費支給希望

No.1-65:吹奏楽の演奏

  • 構成員数:20人
  • ボランティア活動日:平日 10時から13時
         土日祝日 10時から16時
  • 活動可能市町村:流山市近隣の市町村(流山市、柏市、松戸市、野田市)
  • これまでの活動内容・PR
    子育て中のママで結成されたママさんブラスバンドです。地域のお祭りや学童への訪問演奏、駅前での野外演奏など活動しています。ディズニーやスタジオジブリの曲、アニメソング、流行りのJ-POPなどの誰もが知っている曲を楽しい演出もりだくさんに演奏します。ママさんの明るく楽しいパワーを音楽でお届けします!
  • 活動の条件
    楽器搬入のため、駐車場が必要です。

No.1-66:木管アンサンブル

  • 構成員数:5人
  • ボランティア活動日:土曜日、日曜日、祝日
              ※平日も可(構成員数変更の場合有)
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR
    福祉施設のイベントでの演奏を中心に活動を行っています。流行している邦楽から、一度は聞いたことがある洋楽、クラシックまで幅広いジャンルの曲をアンサンブルで演奏しています。2023年「松戸まつり」や2024年流山おおたかの森駅「青空こどもレストラン&フェスティバル」にも出演するなど地域のイベントにも精力的に参加しています。
  • 活動の条件:車で移動するため、駐車場が必要

No.1-67:ギターとボーカル

  • 構成員数:2人
  • ボランティア活動日:祝日(午後)
  • 活動可能市町村:県内全域
  • これまでの活動内容、PR
    有料老人ホームを慰問した経験があり、その際にはとても喜んでいただきました。懐かしいフォークソングを楽しんでいただきたいです。
  • 活動の条件:車で移動するため、駐車場が必要

No.1-68:ピアノ・カホン(ロックとポップスの演奏)

  • 構成員数:2人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日
  • 活動可能市町村:市川市、千葉市、船橋市等
  • これまでの活動、PR:ピアノとカホンの2人ユニットで全国のジャズフェス、音楽祭に参加経験があります。インストバンドのカバーやオリジナル曲を演奏します。
  • 活動の条件:演奏で使用するため、コンセント等の電気設備が必要(応相談)

No.1-69:演舞・ダンサー

  • 構成員数:1人
  • ボランティア活動可能日:土曜日、日曜日、祝日の終日(平日は要相談)
  • 活動可能市町村:千葉県内

            ※車移動になるため、市原市から片道60分以内の範囲の地域。

  • これまでの活動内容、PR
    10年前に大きな交通事故に遭い右腕右脚を失いました。現在、千葉県市原市を拠点にイベントステージやCM、チャリティイベント(能登半島地震等)など県内外で活動をしています。Tokyo2020パラリンピック開会式セレモニーにはキャストダンサーとして参加しました。

  • 活動の条件:義手義足のため車移動をしており、駐車場の確保(搬入場所に近い場所)を希望

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課企画調整班

電話番号:043-223-2408

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?