ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年12月18日

ページ番号:713143

宅地建物取引士資格の変更登録

変更登録申請

宅地建物取引士の資格登録をしている者で、氏名・住所・本籍・勤務先(商号・免許番号のみの変更を含む)
に変更があった場合は、資格登録のある都道府県宛てに遅滞なく変更の登録を申請しなくてはなりません。

必要書類は、申請書2部(正本1部、副本(コピー可)1部)、添付書類原本1部となります。

なお、代理の方が申請する場合は委任状が必要です。
(会社の方が代理で申請書等を提出する場合にも委任状が必要です。)

申請全般に関する注意事項等

  • 申請窓口・申請書類等については、このページをよくお読みの上で作成してください。
  • 本手続きは、窓口での紙申請(郵送可)又は電子申請(電子申請は令和7年1月1日から開始)によりお手続き可能です。
  • 窓口の受付時間は、午前9時から午前11時30分・午後1時から午後4時30分までです。(ただし、土日、祝祭日を除く) その際には、来庁者の本人確認を行いますので、本人確認書類(PDF:64.6KB)をお持ちください。 なお、代理の方(=業者の代表、役員、従業員でない方)が受付窓口へ来られる場合は委任状が必要です。
  • 電子申請は国土交通省のeMLITの申請となり、操作方法等の問い合わせはeMLITヘルプデスク(電話番号03-4577-9227)となります。(受付時間は営業日の8時00分から18時15分)
  • 申請書に添付する証明書類は、申請受付日前3か月以内に発行の原本に限り有効です。
  • 郵送の場合控え及び宅地建物取引士証は届いた日又は翌営業日には受付をして発送します。(ただし書類に不備がある場合等は受付及び発送ができない又は遅れることがあります。

  • 氏名又は住所が変更になり、かつ宅地建物取引士証を紛失した場合は、宅地建物取引士証の紛失届出及び再交付についてをご覧ください。

電子申請に当たっての注意事項

  • 千葉県では令和7年1月1日から国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)を利用した電子申請の受付を開始します。
  • 電子申請をご利用頂くにはアカウントの取得が必要です。アカウントの取得方法等の詳細については、下記の国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)ホームページを確認してください。

国土交通省手続業務一貫処理システムポータル

  • 申請内容について確認させていただくため、申請者に連絡する場合があります。申請者の電話番号は平日の日中に連絡がつく電話番号を入力してください。
  • eMLITによる電子申請後、申請ステータスが「出先機関、宅建協会、本庁の受付受付待ち」の状態になっていれば申請済みですので、よく確認してください。申請者の都合等により申請が提出されなかった場合のトラブル等についてはお応えいたしかねます。
  • 宅地建物取引士証の書換え交付申請及び宅地建物取引士証への住所の裏書きを希望される方は、eMLITによる電子申請後、電子申請チェックリストとともに宅地建物取引士証等を同封の上、受付窓口まで郵送(レターパックプラス(赤)又は簡易書留)してください。

 受付窓口

〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1
千葉県県土整備部建設・不動産業課 宅建業閲覧室(県庁中庁舎7階)

千葉県庁案内図

申請時に必要な書類の一覧

申請に必要な書類は下表のとおりです。窓口又は郵送で申請される場合は、A4サイズ(片面印刷)でプリントアウトし、必要書類をすべてそろえ、受付窓口まで提出してください。 なお、電子申請をする場合は、「電子申請をする場合の注意点等」や電子申請マニュアルを参照の上、申請してください。

(1)氏名

No.

様式名等

電子申請をする場合の注意点等

(1)

変更登録申請書

変更のあった項目のみ記入してください。※項番11

<様式・記入例>

変更登録申請書(PDF:188.8KB)

※記入例(PDF:220.8KB)

 

  • 申請内容は、システムへの入力となるため、様式データの添付は不要です。
  • 【宅地建物取引士証をお持ちの方】は、宅地建物取引士証書換え交付申請も必要となるため、別途必ず手続きを行ってください。

 

(2)

戸籍抄本【原本】

  • 発行より3ヶ月以内で、氏名の変更年月日の記載があるもの

戸籍抄本のデータは、申請画面下部「添付ファイル」所定の場所にデータをアップロードしてください。

(3)

【有効な宅地建物取引士証をお持ちの方】は、以下についても提出してください

(1)書換え交付申請書(PDF:49.7KB)
※記入例(PDF:116.3KB)

(2)宅地建物取引士証
(3)カラー写真(縦3cm×横2.4cm)1枚
(4)返信用封筒(レターパックプラス(赤)又は簡易書留分の切手を貼付した長3以上の封筒)(郵送の場合)

  • 事前に宅地建物取引士資格登録簿の変更登録申請を行ってください。
  • 電子申請チェックリストとともに以下を同封してください。

(1)宅地建物取引士証
(2)カラー写真(縦3cm×横2.4cm)1枚
(3)返信用封筒(レターパックプラス(赤)又は簡易書留分の切手を貼付した長3以上の封筒)

電子申請チェックリスト(エクセル:14.5KB)

電子申請チェックリスト(PDF:1,174.3KB)

記入例(PDF:1,207.9KB)

(4)

【有効な宅地建物取引士証をお持ちでない方】で郵送の場合

申請書副本に受付印を押印し、返送するため、返信用封筒(宛先記入、110円切手を貼った封筒)を同封してください。

-

(2)氏名(旧姓使用)

  • 令和2年10月1日から、希望する方は旧姓を登録し、宅地建物取引士証に旧姓を併記することが可能となりました。

(旧姓のみの登録はできません。現姓に括弧書きで旧姓を併記する形をとります。)

  • 旧姓が併記された宅地建物取引士証の交付を受けた方は、業務に関し旧姓を使用することができます。(契約書等の記名押印、従業者証明書など)
  • ただし、現姓と旧姓を恣意的に使い分けることのないように留意してください。

No.

様式名等

電子申請をする場合の注意点等

(1)

変更登録申請書

  • 変更のあった項目のみ記入してください。※項番11

<様式・記入例>

変更登録申請書(PDF:188.8KB)

※記入例(PDF:220.8KB)

  • 申請内容は、システムへの入力となるため、様式データの添付は不要です。
  • 【宅地建物取引士証をお持ちの方】は、宅地建物取引士証書換え交付申請も必要となるため、別途必ず手続きを行ってください。
(2)

戸籍抄本【原本】

  • 発行より3ヶ月以内で、氏名の変更年月日・旧姓の記載があるもの
戸籍抄本のデータは、申請画面下部「添付ファイル」所定の場所にデータをアップロードしてください。
(3)

【有効な宅地建物取引士証をお持ちの方】は、以下についても提出してください

(1)書換え交付申請書(PDF:49.7KB)

(※旧姓使用の場合の記入例(PDF:64.2KB)

(2)宅地建物取引士証
(3)カラー写真(縦3cm×横2.4cm)1枚
(4)返信用封筒(レターパックプラス(赤)又は簡易書留分の切手を貼付した長3以上の封筒)(郵送の場合)

(旧姓使用を希望する方が複数の旧姓を有する場合は、使用しようとする旧姓が記載された住民票(原本)を、戸籍抄本と併せて添付してください。)

  • 事前に宅地建物取引士資格登録簿の変更登録申請を行ってください。
  • 電子申請チェックリストとともに以下を同封してください。

(1)宅地建物取引士証
(2)カラー写真(縦3cm×横2.4cm)1枚
(3)返信用封筒(レターパックプラス(赤)又は簡易書留分の切手を貼付した長3以上の封筒)

電子申請チェックリスト(エクセル:14.5KB)

電子申請チェックリスト(PDF:1,174.3KB)

記入例(PDF:1,207.9KB)

(4)

【有効な宅地建物取引士証をお持ちでない方】で郵送の場合

申請書副本に受付印を押印し、返送するため、返信用封筒(宛先記入、110円切手を貼った封筒)を同封してください。

-

(3)住所

町名変更や住居表示実施により住所・本籍が変更になった場合は、市区町村より発行されるその旨の証明書を、住民票・戸籍抄本の代わりに添付してください。

No.

様式名等

電子申請をする場合の注意点等

(1)

変更登録申請書

  • 変更のあった項目のみ記入してください。※項番12

<様式・記入例>

変更登録申請書(PDF:188.8KB)

※記入例(PDF:220.8KB)

 

  • 申請内容は、システムへの入力となるため、様式データの添付は不要です。
  • 【宅地建物取引士証をお持ちの方】は、宅地建物取引士証書換え交付申請も必要となるため、別途必ず手続きを行ってください。
(2)

住民票【原本】

  • 発行より3ヶ月以内で、住所の変更年月日がわかるものの記載があるもの
  • 個人番号(マイナンバー)の記載されていない住民票を提出してください。やむを得ず、個人番号の記載されている住民票を提出する場合には、黒の油性マーカー等で個人番号をマスキング(塗りつぶし)してください。

住民票のデータは、申請画面下部「添付ファイル」所定の場所にデータをアップロードしてください。
(3)

【居所の登録をする場合】

  • 住民票の住所と実際に居住している場所(=居所)が異なる場合には、住所とともに居所を登録する必要があります。
  • 居所を登録する場合は、上記書類に加え、居所を証明できるもの(※)が必要です。
  • (※)居所を証明できるもの:公共料金の居所宛てへの請求書等の写し(ただし、宛先の部分のみで可、金額などが記載された部分は不要です。)

居所を証明できるもののデータは、申請画面下部「添付ファイル」の「その他添付書類」にデータをアップロードしてください。

(4)

【有効な宅地建物取引士証をお持ちの方】は、以下についても提出してください

(1)書換え交付申請書(PDF:49.7KB)
※記入例(PDF:116.3KB)

(2)宅地建物取引士証
(3)返信用封筒(レターパックプラス(赤)又は簡易書留分の切手を貼付した長3以上の封筒)(郵送の場合)

  • 事前に宅地建物取引士資格登録簿の変更登録申請を行ってください。
  • 電子申請チェックリストとともに以下を同封してください。

(1)宅地建物取引士証
(2)返信用封筒(レターパックプラス(赤)又は簡易書留分の切手を貼付した長3以上の封筒)

電子申請チェックリスト(エクセル:14.5KB)

電子申請チェックリスト(PDF:1,174.3KB)

記入例(PDF:1,207.9KB)

(5)

【有効な宅地建物取引士証をお持ちでない方】で郵送の場合

申請書副本に受付印を押印し、返送するため、返信用封筒(宛先記入、110円切手を貼った封筒)を同封してください。

-

(4)本籍

町名変更や住居表示実施により住所・本籍が変更になった場合は、市区町村より発行されるその旨の証明書を、住民票・戸籍抄本の代わりに添付してください。

No.

様式名等

電子申請をする場合の注意点等

(1)

変更登録申請書

  • 変更のあった項目のみ記入してください。※項番13

<様式・記入例>

変更登録申請書(PDF:188.8KB)

※記入例(PDF:220.8KB)


申請内容は、システムへの入力となるため、様式データの添付は不要です。

(2)

戸籍抄本【原本】

  • 発行より3ヶ月以内で、本籍の変更年月日があるもの
  • 変更年月日が確認できない場合、改製原戸籍が必要になることがあります。
戸籍抄本等のデータは、申請画面下部「添付ファイル」所定の場所にデータをアップロードしてください。
(3)

【郵送の場合】

申請書副本に受付印を押印して返送するため、返信用封筒(宛先記入、切手110円分貼付)を同封してください。

-

(5)勤務先

No.

様式名等

電子申請をする場合の注意点等

(1)

変更登録申請書

  • 変更のあった項目のみ記入してください。※項番14
  • 商号、免許番号のみが変更した場合も手続きが必要です。
  • 免許番号が変更した場合は、添付書類の提出は不要です。
  • 新しい勤務先が宅建業の免許業者ではない場合、変更登録申請書の変更後の欄を空欄で作成してください。

<様式・記入例>

変更登録申請書(PDF:188.8KB)

※記入例(PDF:220.8KB)

申請内容は、システムへの入力となるため、様式データの添付は不要です。

(2)

就職・退職・出向等の場合

  • 前勤務先の退職証明書【原本】(出向の場合は出向証明書又は出向解除証明書)
  • 業者の実印が押印してあるものが必要です。
  • 退職証明書を入手できない場合は、氏名、前勤務先の商号及び退職年月日等が記載された証明書類(離職票、源泉徴収票など)の写しを添付してください。
  • 前勤務先が登録されていない場合や、宅地建物取引業の免許業者でない(失効している)場合には、添付は不要です。
  • 新たな勤務先の入社証明書は不要です。

 

退職証明書等のデータは、申請画面下部「添付ファイル」所定の場所にデータをアップロードしてください。

(3)

商号を変更した場合

  • 業者が商号変更を免許権者へ届出してから間もない場合又は届出がされていない場合には、履歴事項全部証明書や免許権者への商号変更の届出書の控えの写し等の商号の変更が確認できるものが必要です。

商号変更を証明するもののデータは、申請画面下部「添付ファイル」の「その他添付書類」にデータをアップロードしてください。

(4)

【郵送の場合】

申請書副本に受付印を押印して返送するため、返信用封筒(宛先記入、切手110円分貼付)を同封してください。

-

お問い合わせ

所属課室:県土整備部建設・不動産業課不動産業班

電話番号:043-223-3238

ファックス番号:043-225-4012

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?