ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 千葉県の医師養成支援 > 千葉県医師修学資金貸付制度 > キャリア形成卒前支援プランについて

更新日:令和6(2024)年6月27日

ページ番号:583163

キャリア形成卒前支援プランについて

イベント等の一覧は、こちらから!

キャリア形成卒前支援プラン

 千葉県では、地域医療へ貢献する意思を有する医学部の学生に対して、地域医療や将来の職業選択に対する意識の涵養を図り、対象学生が学生の期間を通じて、地域医療に貢献するキャリアを描けるように支援をすることを目的として、「千葉県キャリア形成卒前支援プラン」を策定しました。

千葉県キャリア形成卒前支援プラン(PDF:99.2KB)

対象者

(1)令和5年度以降、千葉県地域枠で入学する学生
(2)令和5年度以降、千葉県地域枠以外の枠で入学し、千葉県キャリア形成プログラムの適用について同意した学生

卒前支援プロジェクト

 対象学生が将来従事する地域と接する機会を提供するため、本プランに基づき、県は、地域医療に関する講義やセミナー、イベント等を実施することとし、これを「卒前支援プロジェクト」と位置付けます。

卒前支援プロジェクト

 対象学生は、入学から卒業までの期間を通じて少なくとも3回以上、卒前支援プロジェクトの参加に努めてください。

プロジェクト参加後は、キャリア形成プラン(卒前シート)(エクセル:81.4KB)キャリア形成プラン(卒前シート)(PDF:1,044.7KB))により、県に報告してください。

  • 令和4年度以前に千葉県地域枠で入学した学生、または、千葉県地域枠以外の枠で入学し、千葉県キャリア形成プログラムの適用に同意した学生においても、卒前支援プロジェクトの参加を推奨しますが、県への報告は任意です。
  • プロジェクト一覧は随時更新します。
  • プロジェクト参加回数の考え方について
    「カテゴリー2:相談」及び「カテゴリー3:大学カリキュラム」に該当するプロジェクトついては、入学時から卒業時の期間を通じて1回のみ、プロジェクトへの参加として数えます。
  1. カテゴリー1:イベント等(県・千葉県医師キャリアアップ・就職支援センターが開催するもの)
  2. カテゴリー2:相談
  3. カテゴリー3:大学カリキュラム
  4. カテゴリー4:大学カリキュラム外の取組み
  5. プロジェクトの参加方法・報告方法

カテゴリー1:イベント等(県・千葉県医師キャリアアップ・就職支援センターが開催するもの)

プロジェクト名称 内容 対象者 開催時期
1

修学資金貸付

制度説明会

修学資金貸付制度の概要や、卒後の従事要件、また、千葉県のキャリア形成支援について説明します。

全員

別途通知
詳細はこちら

2

キャリア形成に

関する座談会

キャリアコーディネータ及びキャリアサポータの先生方から、自身の体験談をお話しいただくほか、医師のキャリア形成や制度利用者が日頃抱える不安や疑問に等について助言をいただくことができます。

全員

7月26日に開催
予約サイト外部サイトへのリンク

3 病院見学バスツアー 県内の地域の病院を実際に見学するバスツアーです。
普段見ることのできない施設などが見学できます。
全員

別途通知

詳細はこちら

4

Webちば臨床研修病院ナビ

県内の臨床研修病院が集結する説明会です。千葉県の臨床研修病院を幅広く知ることができます。

全員

5月・3月
5月の開催結果外部サイトへのリンク

5

令和6年度

千葉県夏季実習

自治医科大学生による企画で、本年度は「横芝光町の地域診断」をテーマに、数チームに分かれ、横芝光町でフィールドワークとヒアリングを実施します。

1~5年生 8月
応募は締切りました
6

千葉県周産期・新生児スプリングフェスティバル

周産期医療の最前線で活躍する医師と研修病院について情報交換ができます。

5年生

未定

令和5年度の開催結果外部サイトへのリンク

7

臨床研修医

オリエンテーション

臨床研修に必要なスキルやキャリアアップ、メンタルヘルスなどをテーマにセミナーを行います。

令和7年度から県内で臨床研修を行う方

未定

令和5年度の開催結果

8 病院見学サポート

県内の病院見学を希望される方へ、日程調整や交通費のサポートを行います。

全員

随時

予約サイト外部サイトへのリンク

カテゴリー2:相談

プロジェクト名称 内容 対象者 開催時期
1

キャリアコーディネータ・

キャリアサポータへの相談

キャリア形成プログラムに基づいた卒業後のキャリアプランに

関する相談や、地域医療に関する相談ができます。

全員 随時

 

カテゴリー3:大学カリキュラム

プロジェクト名称 内容 対象者 開催時期
1 ≪千葉大学≫
講義・実習
  • 地域医療学(1~2年次)
  • チーム医療I(IPEI)(1年次)
  • チーム医療II(IPEII)(2年次)
  • チーム医療III(IPEIII)(3年次)
  • チーム医療IV(IPEIV)(4年次)
  • 医師見習い体験学習(3年次)
  • 臨床実習I・II(4~6年次)
  • 地域医療実習(6年次)
千葉大学の医学部生

大学の

カリキュラム

による

2 ≪順天堂大学≫
講義・実習
  • 地域医療実習(5~6年次)
  • 地域医療における医療面接(4年次)
  • 公衆衛生概論(6年次)
  • 医療社会学(1年次選択科目)
順天堂大学の医学部生

大学の

カリキュラム

による

3 ≪日本医科大学大学≫
講義・実習
  • 医学実地演習(1~2年次)
  • 臨床医学総論(3年次)
  • 診療参加型CC(4~5年次)
  • 選択制CC(6年次)

日本医科大学の

医学部生

大学の

カリキュラム

による

4 ≪帝京大学≫
講義・実習
  • 地域医療学(3年次)
  • 地域医療実習I(5年次)
  • 地域医療実習II(5年次)
  • 衛生学公衆衛生学実習(5年次/一部学生が
    「地域医療学」該当)
帝京大学の医学部生

大学の

カリキュラム

による

5 ≪東邦大学≫
講義・実習
  • 地域医療学(選択科目)
  • 地域医療学(千葉)(選択科目)
東邦大学の医学部生

大学の

カリキュラム

による

6 ≪国際医療福祉大学≫
講義・実習
  • 総合臨床医学(3年次)
  • 社会医学V(3年次)
  • 臨床実習I(4年次)
  • 臨床実習II(5年次)
  • 臨床実習III(5年次)
  • 臨床実習IV(6年次)
国際医療福祉大学の
医学部生

大学の

カリキュラム

による

7 ≪東京慈恵会医科大学≫
講義・実習
  • 前臨床実習I(1年次)
  • 前臨床実習II(2年次)
  • 前臨床実習III(3年次)
  • 医学総論V:家庭実習(4~5年次)
  • 診療参加型臨床実習(5~6年次)

東京慈恵会医科

大学の医学部生

大学の

カリキュラム

による

カテゴリー4:大学カリキュラム外の取組み

プロジェクト名称 内容 対象者 開催時期
1 ≪順天堂大学≫
春季実習・夏季実習

順天堂大学医学部附属浦安病院において実習を

行います。

順天堂大学の

2、3年生

大学の案内
による

2

≪順天堂大学≫
地域枠学生との意見交換会

担当チューターの指導のもと、今後のキャリアプランや

地域医療、卒後ローテーションについて理解を深めます。

順天堂大学の

地域枠医学部生

大学の案内
による

プロジェクトの参加方法・報告方法

カテゴリー

参加方法

報告方法

イベント等

(県・千葉県医師キャリアアップ・就職支援センター)

イベントの開催都度、対象者にご案内しますので、ご案内に従いお申込みください。

または、WEBページにおいてご案内します。

イベントに参加したら、キャリア形成プラン(卒前シート)で県に報告してください。

相談

相談希望者は、まず、県までお問合せください。

相談の内容に応じて、県担当者がキャリアコーディネータにお繋ぎします。

相談をしたら、キャリア形成プラン(卒前シート)で県に報告してください。

※キャリア形成プランは、任意で、相談内容の記録も可能です。

大学カリキュラム

各大学において履修登録をお願いします。

履修登録をしたら、キャリア形成プラン(卒前シート)で県に報告してください。

大学カリキュラム外の取組み

各大学のご案内に従い、参加してください。

参加したら、キャリア形成プラン(卒前シート)で県に報告してください。

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室

電話番号:043-223-3883

ファックス番号:043-221-7379

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?