ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 行財政改革 > 財政・県債・IR情報 > 当初予算・補正予算の概要 > 平成30年度 > 平成30年度9月補正予算案について
発表日:平成30年8月30日
総務部財政課
〇9月補正予算では、相次ぐ大規模な自然災害の発生を踏まえ、県有施設におけるブロック塀の安全対策や、河川の堤防・護岸の補修など、「くらしの安全・安心」のための事業を緊急的に実施するほか、当初予算編成後の状況変化に対応し、子ども・子育て支援や医療・福祉の充実、農林水産業の振興、千葉の魅力発信のための事業を計上します。
〇年度間の財源の調整を図り、健全な財政運営に資するため、平成29年度の決算剰余金の2分の1を財政調整基金に積み立てるとともに、防災・減災対策の一層の充実を図るため、災害復興・地域再生基金への積立てを行います。
〇補正予算額は83億33百万円、当初予算と合わせた補正後の予算規模は1兆7,372億14百万円となっています。
平成30年度9月補正予算案の内容等詳細については、こちらをご覧ください。
III 地方債の状況(PDF:70KB)
関連情報
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください