ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 人事制度・異動 > 障害者雇用に関する県の取組 > 障害のある方の活躍の場の拡大に向けた取組について

報道発表案件

更新日:令和6(2024)年1月19日

ページ番号:19582

障害のある方の活躍の場の拡大に向けた取組について

発表日:平成30年11月30日

千葉県総務部総務課
千葉県教育庁企画管理部教育総務課
千葉県教育庁教育振興部教職員課

障害のある方の活躍の場の拡大に向けた取組について、現時点で下記のとおり取りまとめました。
今後とも関係部局と連携を取りながら、障害のある方の雇用の推進・活躍しやすい環境整備等に向けて、きめ細かな対応の検討を進めてまいります。

1.障害のある方の雇用の推進について

(1)障害者別枠採用試験の拡充(正規職員)

第2回 障害者を対象とした千葉県職員採用選考考査の実施

  • 実施日:一次試験 平成31年1月20日(日曜日)
  • 募集人数:一般事務34名程度、警察事務8名程度

県立学校職員採用候補者選考(実習助手等)における障害者特別枠の新設

  • 実施日:平成31年1月9日(水曜日)
  • 募集人数:実習助手・寄宿舎指導員5名程度

来年度試験に向けて

  • 非常勤職員を経験したうえでの採用を検討します。
  • 技能労務職での採用を検討します。

(2)非常勤職員の採用の拡充

  • チャレンジドオフィスちば…増員など拡充に向けて検討(平成31年度から)
  • 障害者嘱託(教育機関・県立学校)…増員など拡充に向けて検討

(3)今後の計画(採用計画)

<知事部局>

10月に実施した別枠採用試験、1月に実施する別枠採用試験及びチャレンジドオフィスちばの増員などにより法定雇用率に不足する4名分以上の採用を予定しています。

<教育庁>

正規職員については、一般事務職員として2年間で40名程度、また、教員等においては2年間で20名程度の採用を予定しています。それ以外は、非常勤職員の増員など拡充することを、現在検討しています。

2.障害のある方が活躍しやすい環境整備の検討等

関係部局との連絡調整の場の設定

障害のある方の雇用の推進に向けて、各部局が情報を共有し、連携して取り組むため、連絡調整の場を設定します。

精神障害・知的障害のある方への合理的配慮

採用される方々の特性に応じた職場、職域を拡大し、幅広い受入態勢を整え、安心して来ていただけるよう準備します。

支援体制の整備

補助者の指定

職場の上司・同僚の中からサポートを行う職員を指定します。

相談体制の整備

採用される方、受け入れる職場の両方にとって不安のないように、定期的に相談できる体制を整えます。

研修の実施等の検討

現在職員向けに実施している障害のある方との接し方という形での研修に加え、更に理解を深めるために、専門性の高い職員等からの研修の実施を検討します。

服務における配慮

通勤に対する配慮(時差出勤等)

満員電車のストレスなどを避けるため早く出勤したり、逆に遅い時間に設定するなど、配慮を検討します。

人事異動における配慮

通勤のしやすい配属、人事ローテーションが本人のストレスにならないよう丁寧に行うことなどを検討します。

お問い合わせ

所属課室:総務部人事課人事管理班

電話番号:043-223-2029

ファックス番号:043-224-2212

所属課室:企画管理部教育総務課人事給与室人事班

電話番号:043-223-4011

ファックス番号:043-223-3469

所属課室:教育振興部教職員課県立学校人事室高等学校人事班

電話番号:043-223-4035

ファックス番号:043-225-2374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?