ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和6(2024)年8月14日

ページ番号:2776

ストラップ型ヘルプマークの配布について

発表日:令和元年8月27日
千葉県健康福祉部障害者福祉推進課

県では、障害等により支援や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、周囲の人に支援等を必要としていることを知らせるためのストラップ型ヘルプマークを作成しました。

令和元年8月30日(金曜日)より、各市町村、県健康福祉センター窓口で対象者の方へ配布します。

令和6年8月現在、在庫状況によってストラップ型ヘルプマークをお渡しできない配布窓口がございますのでご了承ください。

ストラップ型ヘルプマークの在庫がない窓口におきましては、ヘルプカードのみのお渡しとなります。

 

ヘルプマーク普及啓発用ちらし(PDF:1,359.7KB)

ヘルプマーク普及啓発用ポスター(PDF:124KB)

1 ヘルプマークとは

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮等を必要としていることを知らせることができるマークです。

2 ストラップ型ヘルプマークの使い方

ストラップ型になっているので、カバン等に取り付けて使用します。マーク本体の裏面に貼付できるシールを同封しており、シールには、氏名や連絡先、手助けして欲しいこと等が記入できます。

より詳細に多くの情報を記載できるヘルプカードと併用し、ストラップ型ヘルプマークはカバンの外に、ヘルプカードはカバンの中に入れて持ち歩く等、工夫して携帯してください。

3 ヘルプマークを携帯している人を見かけた方へ

電車やバスで席をお譲り下さい

外見からは健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。

駅や商業施設で声をかけるなどの配慮をお願いします

公共交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降等の動作が困難な方がいます。

災害時は安全に避難するための支援や避難場所での声かけ等の支援をお願いします

視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方、肢体不自由者等の自力での迅速な避難が困難な方、人が大勢いる避難場所等でストレスを感じる方がいます。

4 配布開始日

令和元年8月30日(金曜日)

5 配布場所

以下の窓口で配布しますので、希望者はお申し出ください。

  • 各市町村障害福祉担当課
  • 県健康福祉センター

※個別の対応については、お住いの市町村にお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課障害保健福祉推進班

電話番号:043-223-2340

ファックス番号:043-221-3977

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?