ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 行財政改革 > 財政・県債・IR情報 > 当初予算・補正予算の概要 > 平成24年度 > 平成24年度当初予算 各部局からの要求状況等について
発表日:平成23年11月24日
千葉県総務部財政課
043-223-2076
平成24年度当初予算について、各部局から提出された要求額と歳入見込額を取りまとめたところ、その概要は以下のとおりです。
ただし、下記の金額は、現時点でのものであり、今後、内容の精査に加え、国の予算編成・制度改正の動向等により大幅に変動することがあります。
区分 |
24年度 |
23年度 |
増減額 |
増減の主なもの |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人件費 | 6,040 |
5,945 |
95 |
退職手当 +71億円、共済費 +16億円 | |||
物件費 | 321 |
325 |
▲4 |
新型インフルエンザ対策 ▲5億円 | |||
社会保障費 | 2,109 |
1,952 |
157 |
介護保険財政安定化基金交付金 +78億円 国保県財政調整交付金 +45億円 介護給付費県負担金 +26億円 |
|||
その他消費的経費 | 4,156 |
3,854 |
302 |
中小企業振興資金 +300億円 | |||
投資的経費 | 1,610 |
1,590 |
20 |
||||
うち普通建設事業 |
1,284 |
1,313 |
▲29 |
||||
補助 |
680 |
748 |
▲68 |
介護基盤緊急整備特別対策事業交付金 ▲27億円 道路橋りょう事業 ▲23億円 |
|||
単独 |
604 |
565 |
39 |
道路橋りょう事業 +55億円 私立学校耐震化緊急促進事業 +11億円 旧県警本部別館耐震改修事業 ▲18億円 |
|||
公債費 | 1,813 |
1,740 |
73 |
満期一括償還金に係る積立金 +74億円 | |||
その他 | 227 |
189 |
39 |
||||
合計 | 16,276 |
15,595 |
681 |
区分 |
24年度 要求額 |
主なもの |
|
---|---|---|---|
投資的経費 | 135 |
||
うち補助 |
19 |
河川海岸津波対策事業 11億円、保安林整備事業 3億円 | |
うち単独 |
81 |
県立学校耐震化推進事業 52億円、私立学校耐震化緊急促進事業 11億円 新エネ・省エネ設備導入補助 6億円 |
|
うち災害 |
30 |
団体営農業用施設等災害復旧事業 12億円、公共漁港災害復旧事業 4億円 治山施設災害復旧事業 3億円 |
|
その他消費的経費等 | 61 |
被災者住宅再建支援金 35億円、被災者住宅再建資金利子補給 3億円 | |
合計 | 196 |
区分 | 24年度 |
23年度 |
増減額 |
増減の主なもの |
---|---|---|---|---|
県税 | 6,211 |
6,341 |
▲130 |
地方消費税 ▲74億円、法人二税 ▲70億円 |
地方交付税 ※臨時財政対策債を含む |
3,440 |
3,440 |
|
|
国庫支出金 | 1,603 |
1,583 |
20 |
団体営農業用施設等災害復旧事業 +12億円 |
繰入金 | 368 |
534 |
▲166 |
緊急雇用創出事業等臨時特例基金繰入金 ▲64億円 |
県債 | 740 |
681 |
59 |
地方道路等整備事業債 +65億円 |
その他 | 3,314 |
3,016 |
298 |
中小企業振興資金貸付金返納 +300億円 |
合計 | 15,676 |
15,595 |
81 |
歳入見込額 1兆5,676億円 - 歳出要求額 1兆6,276億円
= ▲600億円
(1) 事業費の精査等
(2) 基金の活用
(3) 退職手当債等の活用
PDF形式のファイルは、下記をご覧ください。
平成24年度当初予算各部からの要求状況等について(PDF:82KB)
関連情報
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください