ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために > 障害のある人への虐待の防止 > 平成29年度障害者福祉施設従事者等による障害者虐待の状況
【障害者虐待防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律第20条の規定に基づく公表】
対象期間:平成29年4月1日から平成30年3月31日まで
相談・通報・届出件数:159件
そのうち、虐待が認められた件数:36件
虐待類型 | 件数 |
---|---|
身体的虐待 | 18 |
性的虐待 | 4 |
心理的虐待 | 17 |
放棄・放置(ネグレクト) | 3 |
経済的虐待 |
4 |
※1つの事案について、複数の虐待が発生している場合があるため、合計は虐待が認められた事案の件数と一致しません。
施設の種別 | 件数 |
---|---|
障害者支援施設 | 13 |
生活介護 | 1 |
短期入所 | 1 |
自立訓練 | 1 |
就労継続支援A型 | 4 |
就労継続支援B型 | 1 |
共同生活援助 | 6 |
地域生活支援センターを経営する事業 | 4 |
児童発達支援 | 1 |
放課後等デイサービス | 4 |
虐待者の職種 |
人数 |
---|---|
サービス管理責任者 | 2 |
管理者 | 9 |
生活支援員 | 15 |
サービス提供責任者 | 1 |
世話人 | 1 |
指導員 | 6 |
児童指導員 | 1 |
その他従事者 | 2 |
※虐待者を特定できなかった4件を除く32件が対象
※1つの事案について、複数の職種の施設従事者が虐待を行った場合があるため、合計は虐待が認められた事案の件数と一致しません。
措置・対応状況 | 件数 |
---|---|
事業所に対する指導 | 26 |
改善計画の提出依頼 | 12 |
虐待を行った障害者福祉施設従事者等への注意・指導 | 21 |
報告徴収・立入検査等 | 7 |
※本表は、1に掲載した施設従事者等による虐待が認められた事案(36件)の措置内容を記載しています。
※1つの事案について、複数の措置が講じられている場合があるため、合計は虐待が認められた事案の件数と一致しません。
養護者による障害者虐待の状況や使用者による障害者虐待の状況(PDF:105KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください