ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年9月25日

ページ番号:21300

おみがわ竹炭研究会

広げよう緑の大地豊かな心

(第54回全国植樹祭テーマ)

里山の保全

竹林の様子

団体名称

おみがわ竹炭研究会

取り組んでいます

活動の目的

竹林・森林の保護再生や自然とのふれあいの中での豊かな心の育成を目的としています。

活動の内容

竹炭(木炭)づくり

竹炭(木炭)を活用した水質・土壌の浄化活動。

子どもたちへの環境教育(自然とふれあう機会と場の創出)。

苦労話、自慢話

「おみがわ竹炭研究会」は、退職者から主婦、現役高校生まで幅広い層の会員により構成されています。炭焼きを開始してから失敗すること数十回、試行錯誤を重ねようやく納得のできる炭をつくることができるようになりました。
金属釜ではなく、昔ながらの土釜・石釜を使うところがポイントで、質の高い炭をつくるためにと自分達で炭窯の制作に挑み、平成15年3月に完成しました。二重構造(ドミノ式)を採用し、使用した大谷石は100個以上。研究会の自慢の釜です。
この釜のおかげもあり、今では、観賞用の炭から、白炭(備長炭)、燻炭まで思いのままに炭づくりを楽しんでいます。

これからやりたいこと

「みどりづくり」をとおし、一人でも多くの方に感動と楽しさを味わってもらいたいです。

協力します、力を貸して

  • 炭づくり・竹細工・竹山の散策・野鳥の観察・蛍見学・竹を用いてのアウトドアクッキングなど、年齢を問わずどなたでも環境教育や体験学習の場所としてご使用いただけます。
  • 竹の伐採など、急な斜面での作業が多く活動が思うように進みません。山を綺麗にしたい方、自然を身近に感じてみたい方はご連絡ください。
おみがわ竹炭研究会の概要

団体所在地

千葉県香取市

代表者

武﨑

ホームページ

http://omigawa-takesumi.sakura.ne.jp外部サイトへのリンク

取組み開始

平成13年8月

構成人数

会員15人

イベント情報など活動内容については、各地域づくり活動団体あて直接お問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部地域づくり課地域活性化室

電話番号:043-223-2447

ファックス番号:043-221-6811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?