ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月3日

ページ番号:313530

ちばっ子チャレンジ100【国語】(低学年)

一括ダウンロードデータ

一括ダウンロード

1年生・2年生(共通)

「平仮名・片仮名」に関する問題

  1. ことばあそび(しりとり1)(PDF:379.6KB)
  2. ことばあそび(しりとり2)(PDF:147.8KB)
  3. ことばあそび(しりとり3)(PDF:192KB)
  4. ことばあそび(にていることば1)(PDF:153.5KB)
  5. ことばあそび(にていることば2)(PDF:103.8KB)
  6. ことばあそび(にていることば3)(PDF:320.4KB)
  7. ことばあそび(かたかなしりとり1)(PDF:212KB)
  8. ことばあそび(かたかなしりとり2)(PDF:115.9KB)
  9. ことばあそび(かたかなしりとり3)(PDF:154.8KB)
  10. ことばあそび(ひらがなパズル)(PDF:40.3KB)

「言語に関する事項」に関する問題

  1. 「゛」「゜」がつくことば1(PDF:226.6KB)
  2. 「゛」「゜」がつくことば2(PDF:321.9KB)
  3. のばすおん1(PDF:164KB)
  4. のばすおん2(PDF:363.3KB)
  5. のばすおん3(PDF:189.4KB)
  6. のばすおん4(PDF:131.6KB)
  7. 「っ」のつくことば1(PDF:154.8KB)
  8. 「っ」のつくことば2(PDF:209.6KB)
  9. 「ゃ」「ゅ」「ょ」のつくことば1(PDF:136.3KB)
  10. 「ゃ」「ゅ」「ょ」のつくことば2(PDF:218.3KB)

漢字

「漢字」に関する問題(1年)

  1. なかまのことば(PDF:172.9KB)
  2. にているかん字(PDF:218KB)
  3. かん字のいろいろなよみかた(PDF:378.9KB)
  4. おなじぶぶんのあるかん字(PDF:443.8KB)

「漢字」に関する問題(2年)    

  1. かん字と画数1(PDF:225KB)
  2. かん字と画数2(PDF:240.5KB)
  3. かん字を書く(PDF:342.5KB)
  4. くみ合わせてできるかん字1(PDF:419.7KB)
  5. くみ合わせてできるかん字2(PDF:354.8KB)
  6. かん字の画数・かん字二字のことば(じゅくご)(PDF:489.9KB)
  7. かん字二字のことば(にたいみのかん字)(PDF:288.5KB)
  8. かん字バラバラじけん1(PDF:335.5KB)
  9. かん字バラバラじけん2(PDF:625KB)
  10. かん字バラバラじけん3の1(つくってみようもんだいシート)(PDF:59.8KB)
  11. かん字バラバラじけん3の2(つくってみようかん字シート)(PDF:152.5KB)
  12. かん字のことば(じゅくご)パズル1(PDF:236.8KB)
  13. かん字のことば(じゅくご)パズル2(PDF:324.3KB)
  14. いろいろなよみかたのあるかん字1(PDF:538.4KB)
  15. いろいろなよみかたのあるかん字2(PDF:329.4KB)
  16. いろいろなよみかたのあるかん字3(PDF:564.2KB)
  17. かん字二字のじゅく語をつくろう1(PDF:396KB)
  18. かん字二字のじゅく語をつくろう2(PDF:248.2KB)
  19. かん字二字のじゅく語をつくろうもんだいシート1(PDF:39KB)
  20. かん字二字のじゅく語をつくろうもんだいシート2(PDF:47KB)
  21. おなじなかまのかん字(PDF:578.5KB)
  22. おなじかん字をつかったことば1(PDF:257.1KB)
  23. おなじかん字をつかったことば2(PDF:324.5KB)
  24. 三字のじゅく語にちょうせんしよう1(PDF:372.5KB)
  25. 三字のじゅく語にちょうせんしよう2(PDF:421.3KB)
  26. 三字のじゅく語にちょうせんしよう3(PDF:367.9KB)
  27. おくりがな(PDF:142.4KB)
  28. 形がにているかん字(PDF:203.4KB)
  29. よみ方がおなじかん字1(PDF:268KB)
  30. よみ方がおなじかん字2(PDF:177.6KB)
  31. めざせかん字マスター(よみかた1)(PDF:498.8KB)
  32. めざせかん字マスター(よみかた2)(PDF:690KB)
  33. めざせかん字マスター(よみかた3)(PDF:499.7KB)
  34. めざせかん字マスター(かきとり1)(PDF:335.1KB)
  35. めざせかん字マスター(かきとり2)(PDF:456.1KB)
  36. めざせかん字マスター(かきとり3)(PDF:676.1KB)
  37. かん字で作文れいだい(PDF:95.1KB)
  38. かん字で作文れんしゅう(PDF:91.2KB)
  39. かん字で作文1(PDF:174.3KB)
  40. かん字で作文2(PDF:419KB)
  41. かん字で作文3(PDF:265.2KB)
  42. かん字で作文4(PDF:47KB)

話す・聞く

「話すこと・聞くこと」(1年)に関する問題

  1. たのしかったなつのおもいでをはなそう(PDF:2,462.5KB)
  2. きいたことをただしくつたえよう(PDF:1,849.7KB)
  3. ともだちにあそびのルールをおしえよう
    (PDF:1,536.4KB)
  4. ともだちにきいてみよう(PDF:1,985.5KB)
  5. すきなものクイズをしよう(PDF:1,019.1KB)

「話すこと・聞くこと」(2年)に関する問題

  1. すきなことやとくいなことをつたえよう(PDF:2,285.1KB)
  2. おもちゃ大会へようこそ!(PDF:3,109.9KB)
  3. まよいねこをさがしてください!(PDF:2,817.7KB)
  4. みんなで話し合ってきめよう(PDF:2,655.4KB)

書く

「書くこと」(1年)に関する問題

  1. はっけんメモをつくろう(PDF:92.7KB)
  2. おはなしをつくろう(PDF:144.9KB)
  3. つながりをかんがえよう(PDF:129.3KB)
  4. つながりをかんがえてかこう(PDF:102.9KB)
  5. ぶんをよみかえそう(PDF:122.2KB)
  6. りゆうをかんがえてかこう(PDF:125.7KB)

「書くこと」(2年)に関する問題

  1. かんさつしたことを文章に書いてみよう(PDF:95KB)
  2. おかしの作り方をせつ明しよう(PDF:107.2KB)
  3. おれいの手紙を書こう(PDF:395KB)
  4. つづきのお話をつくろう(PDF:267.5KB)
  5. 文を読みかえそう(PDF:110.3KB)
  6. よいところをさがそう(PDF:198.9KB)
  7. よいところをみつけよう(PDF:314.7KB)
  8. おうちのひとをしょうたいしよう(PDF:120.4KB)

読む

「読むこと」(1年)に関する問題

  1. おはなしをよもう(PDF:172.2KB)
  2. しをよもう(PDF:334.6KB)
  3. ぶんをよんでかんがえよう(PDF:252.4KB)

「読むこと」(2年)に関する問題

  1. お話を読もう(PDF:248.9KB)
  2. 「夕食づくり」(物語文)(PDF:420.5KB)
  3. 「おいしいおかしのひみつ」(説明文)(PDF:529.2KB)
  4. 「やまのむこうには・・・」(物語文)(PDF:378.4KB)
  5. 本を読んで手紙を書こう(PDF:932.9KB)

お問い合わせ

所属課室:教育振興部学習指導課教育課程指導室

電話番号:043-223-4058

ファックス番号:043-221-6580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?