ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年9月3日
ページ番号:3293
千葉県県内で活躍するキャラバン・メイトの様々な取組みを募集し、事例集として取りまとめ、千葉県の中にある優れた取組みに光を当て、発信します。
応募総数16件(同一事例に対する応募は1件として集計)
募集は終了いたしました。
認知症サポーターとは、なにか特別なことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、偏見をもたず、認知症の人や家族を温かく見守り、自分のできる範囲で活動する「応援者」のことです。
「認知症サポーター養成講座」を受講することで、認知症サポーターになることができます。
認知症サポーターには、認知症の人やその家族を支援するサポーターの証として、「認知症サポーターカード」を配布します。この「認知症サポーターカード」が、連携の「印」になるような地域づくりを、千葉県は目指しています。
オモテ
ウラ
受講対象者
地域住民、職域、学校、広域の団体・企業等の従事者など。
(ただし、介護サービス事業所(者)が行うスタッフ研修を認知症サポーター養成講座として位置づけることはできません。)
講座内容
申し込み・問い合わせ先
各市町村の認知症サポーター養成講座事務局にお問い合わせください。
お客様や地域の認知症の方に正しく対応するため、認知症サポーター養成講座を開催しませんか?
認知症サポーター養成講座を修了した方が、地域の実情に合わせた具体的な活動に取り組めるようにするため「千葉県認知症サポーターフォローアップ講座カリキュラム」を作成しました。
作成委託先:社会福祉法人慶美会認知症ケア研究会
平成29年度にいすみ市と富津市の2市で「千葉県認知症サポーターフォローアップ講座カリキュラム」を用いたフォローアップ講座を実施しました。
千葉県内で開催される「認知症サポーターステップアップ講座」で講師を務める指導者養成するための研修を開催します。
令和5年度千葉県認知症サポーターステップアップ講座指導者養成研修開催要項(PDF:116.4KB)
開催日 |
令和5年11月15日(水曜日) |
---|---|
時間 | 午前9時から正午まで |
場所 | オンライン(ZOOM) |
定員 | 75名 |
本研修は、市町村で受講者の取りまとめをしています。
在住又は在勤(主に活動予定)の各市町村認知症サポーター養成講座事務局(PDF:246.7KB)へお申し込みください。
認知症サポーターがチームを組んで活動する(チームオレンジ)を整備するため、チームの立ち上げや運営支援を行うコーディネーターの研修を開催します。
令和5年度千葉県チームオレンジコーディネーター研修開催要項(PDF:94.3KB)
開催日 |
令和5年11月27日(月曜日) |
---|---|
時間 | 午後1時時から午後4時45分まで |
場所 | 千葉県教育会館303会議室 |
定員 | 72名 |
本研修は、市町村で受講者の取りまとめをしています。
在住又は在勤(主に活動予定)の各市町村認知症サポーター養成講座事務局(PDF:246.7KB)へお申し込みください。
千葉県県内で活躍する認知症サポーターの様々な取組みを募集し、事例集として取りまとめ、発信します。
認知症サポーター活躍事例集(R4.3版)(PDF:3,409.4KB)
(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)
千葉県内のチームオレンジの活動事例を募集し、事例集を作成しました。
千葉県版チームオレンジ活動事例集(R5.3月版)(PDF:2,243.7KB)
千葉県版チームオレンジ活動事例集(R6.2月版)(PDF:4,398.1KB)
(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)
キャラバン・メイトとは、「認知症サポーター養成講座」の講師役のことです。また、「認知症になっても安心して暮らせる町づくり」に向けて、関係機関等への働きかけ、協力、連携など、地域のリーダー役を担うことも期待されています。
「キャラバン・メイト養成研修」を受講する必要があります。
受講対象者
次の要件を満たす者で、年間10回程度を目安に(最低実施回数3回)「認知症サポーター養成講座」を原則としてボランティアの立場で行える者。
研修内容
本研修は、市町村で受講者の取りまとめをしています。
在住又は在勤(主に活動予定)の各市町村認知症サポーター養成講座事務局(PDF:87.5KB)へお申し込みください。
令和6年度千葉県キャラバン・メイト養成研修開催要項(PDF:136.8KB)
開催日 |
令和6年7月16日(火曜日) |
---|---|
時間 | 午前9時30分から午後4時30分まで |
場所 | 千葉県教育会館新館501会議室 |
定員 | 96名 |
開催日 |
令和6年10月11日(金曜日) |
---|---|
時間 | 午前9時30分から午後4時30分まで |
場所 | 千葉県教育会館本館303会議室 |
定員 | 60名 |
開催日 |
令和6年12月17日(火曜日) |
---|---|
時間 | 午前9時30分から午後4時30分まで |
場所 | 千葉県教育会館本館303会議室 |
定員 | 60名 |
小学生を対象とした認知症サポーター養成講座を実施できるようにするための研修を開催します。
令和5年度第2回千葉県キャラバン・メイトスキルアップ研修(ちば認知症こどもサポーター事業)開催要項(PDF:61.1KB)
研修目的、対象者(キャラバン・メイト養成研修修了者)、日時、実施方法、研修日程、研修経費、申込方法について掲載されています。
中学生を対象とした認知症サポーター養成講座を実施できるようにするための研修を開催します。
令和5年度第3回千葉県キャラバン・メイトスキルアップ研修(ちば認知症こどもサポーター事業)開催要項(PDF:68.4KB)
研修目的、対象者(キャラバン・メイト養成研修修了者)、日時、実施方法、研修日程、研修経費、申込方法について掲載されています。
認知症サポーター養成講座の講師役である「キャラバン・メイト」に登録した後、活動をしていない非活動メイトや、活動していても自身の講座をより良くする工夫を知りたいというメイトを対象に、講座開催のために必要となる知識を深め積極的な活動に繋げるため、研修を開催します。
なお、本研修は、市町村で受講者の取りまとめをしています。
令和5年度千葉県キャラバン・メイトスキルアップ研修開催要項(PDF:141.9KB)
開催日 |
令和6年1月25日(木曜日) |
---|---|
時間 | 午後2時から午後4時30分まで |
開催方法 | オンライン |
在住又は在勤(主に活動予定)の各市町村認知症サポーター養成講座事務局(PDF:246.7KB)へお申し込みください。
千葉県全体の認知症サポーター数604,231人、キャラバン・メイト数4,845人、合計609,076人。
全国の認知症サポーター数14,339,585人、キャラバン・メイト数176,051人、合計14,515,636人。
(※全国規模の企業・団体での養成人数含む)
※全国キャラバン・メイト連絡協議会の集計結果より引用
「認知症を知り地域をつくるキャンペーン」の一環として、「認知症サポーターキャラバン」事業を実施しています。「認知症サポーターキャラバン」は、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を見守り、支援する「認知症サポーター」を多数養成し、認知症になっても安心して暮らせるまちを市民の手によってつくっていくことを目指しています。
認知症サポーターキャラバンについて(全国キャラバン・メイト連絡協議会HP)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください